勉強会の勉強会「みんなの勉強会を知ろう・天下一勉強会」
イベント内容
「今日も勉強会やってる?」
「勉強会開催日本一」を標榜するYUMEMIでは毎日のように勉強会を開催しております。 我々エンジニア向けの勉強の場を「YUMEMI.grow」と銘打って、今年もどんどん用意しております。
そんな中、 我らがリーダー・よーたん(a.k.a @watanave)が 「YUMEMU.growを盛り上げたいんだけど、勉強会って、みんなどうやって盛り上げてんだぁ?」 とslackにてYUMEMIのメンバーに相談。
「・・・。」
びっくりするぐらいの無風。
そこで、これはダメだ、社外の勉強会開催マニア(ベンマニア)に相談だ!となりました。
ということで、組織を超えて「勉強会の勉強会」ができればと思い、ここに開催いたします! (急に開会宣言風)
開催概要
日時
2023/2/15(水)
会場
オンライン開催
Zoom で参加いただきます。
事前に Zoom のアカウントを作成してください。
開催日に connpass からのメールで招待リンクをお送りしますのでログインして参加いただけます。
※Zoomに参加できない等問題がありましたら Twitter で #yumemi_grow をつけてご連絡ください
参戦勉強会
- 「KyotoLT」
運営 庄瀬 https://twitter.com/shose0twin / 原口 https://twitter.com/cs_sonar
衣笠 / 江本 https://twitter.com/mitsuharu_e
京都で発足されたエンジニアによるエンジニアのためのゆるーいライトニングトークイベント https://kyotolt.connpass.com/ - 「エンジニアと人生」
代表 かっくん https://twitter.com/fromkk
技術力をベースに人生を謳歌する人たちのコミュニティです。https://community.camp-fire.jp/projects/view/280040 - 「SwiftKotlin愛好会」
代表 jollyjoester https://twitter.com/jollyjoester
2015年11月からほぼ毎月開催され続けているSwift/Kotlin好きが集まるコミュニティ
https://love-swift.connpass.com/
https://love-kotlin.connpass.com/ - 「YUMEMI.grow」
運営 星野恵瑠
本勉強会の主催団体。「勉強会開催日本一!」を目指す株式会社ゆめみがお送りしますエンジニア向け勉強会 - 「GDG Osaka」
代表 ふるしん https://twitter.com/furusin_oriver
大阪でGoogleのテクノロジーを中心とした技術情報を共有し合うコミュニティです
タイムテーブル(予定)
時間 | 内容 |
---|---|
19:00-19:10 | 開会宣言(ご挨拶&本勉強会の説明) |
19:10-19:20 | LTから埋まる勉強会の作り方 「KyotoLT」庄瀬 / 原口 KyotoLTはLTの予約から埋まる珍しい勉強会です。本日はLTの敷居を下げる様々な試みをご紹介します! |
19:20-19:30 | 個人でLT会を主催してみた 「エンジニアと人生」かっくん エンジニアと人生というコミュニティ内でLT会を主催してみた時にどうしたのか、工夫したことなどをお話しします。 |
19:30-19:40 | 続く勉強会の作り方 「SwiftKotlin愛好会」jollyjoester エンジニア同士が化学反応を起こすコミュニティがもっともっと生まれて欲しいので何か喋ります! |
19:40-19:45 | 休憩(と見せかけて時間調整) |
19:45-19:55 | 属人化しない為の勉強会作り 「YUMEMI.grow」星野恵瑠 コアの人が抜けたら勉強会が回らなくなることがよくありますが、そうならない為の工夫とか |
19:55-20:05 | 地域に根ざしたコミュニティの工夫 「GDG Osaka」 ふるしん 技術コミュニティはオンラインベースな時代になって一層工夫が必要になりました。その工夫を共有します。 |
20:05-20:20 | パネルディスカッション(と見せかけて雑談タイム) 「これからの勉強会を考える(仮)」 |
20:20-20:30 | クロージング「次回もよろしく!」 |
今後のYUMEMI.grow
2月15日 勉強会の勉強会「みんなの勉強会を知ろう・天下一勉強会」
ハッシュタグ
気になったことなどどんどんつぶやいてください🙌
YUMEMI.grow とは
株式会社ゆめみが開催するエンジニア向け勉強会・イベントの総称です。
技術の情報交換、エンジニア同士の交流、情報発信など
すべてのエンジニアの成長につながる活動を目指しています。
行動規範
YUMEMI.growはすべての参加者が歓迎され、安全で成長できる場であることを目指しています。
その実現のため、他の参加者が不快に感じる行為を禁止します。
すべての参加者にとって成長機会となるよう、敬意と優しさをもって行動してください。
もし、ハラスメント行為、差別行為、勧誘行為など、疑わしい行動または破壊的な行動について気になることがございましたら、イベント主催までお知らせください。主催の判断により、該当者の退室、参加の拒否など対応を求め実行します。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。