IoTプロトタイピングナイト@名古屋ギークバー
イベント内容
名古屋のギークな人あつまれ!
今回はIoTプロトタイピングについて語り合いましょう。
IoT(Internet of Things、物のインターネット)とは、今までインターネットに繋がらなかった小さな機器が簡単にインターネットに繋がるようになったことを意味しています。
そしてプロトタイピングとは、「思いついたものを素早く簡単に作る」ということを意味しています。
今、さまざまなIoTプロトタイピング用のツールが簡単に手に入り、数千円から開発をスタートさせることができる時代になりました。
仕事に繋げたい人も趣味で何か作りたい人も、すぐに始めることができます。
例えば
- Raspberry Pi
- Jetson Nano
- Arduino
- M5Stack
- M5StickC
- SPRESENSE
などのガジェットがあります(できる限り現地に持っていく予定です)。
IoTプロトタイピングは、今では趣味やビジネスが目的のエンジニアだけでなく、現代アーティストなどにも広く利用されています。
今後は小さな工場や倉庫などでも広く使われていくと予想されます。
しかし、まだ情報が届いていない場所も多く、(先程挙げたエンジニアとアーティストなど)同じ道具を使いながら互いの存在に気づいていない人々も多いように感じられます。
そこで今回は、そんなIoTプロトタイピングについて語り合うイベントを開催します。
IoTプロトタイピングについて詳しい人も、詳しくないけど学んでみたいという人も、特に学ぶ予定はないけどちょっと知ってみたいという人も、そもそもそんなもの初めて知ったよっていう人も、みんな集まって楽しく話ましょう。
イベントの流れ
<第1部>
色々なIoTプロトタイピング用のツールについて、軽いハンズオンをおこないます。
実際にガジェットを動かしてみます。
<第2部>
皆でにIoTプロトタイピングついてざっくばらんに語り合います。
実際に使っているよという方がいたら、飛び入りで良いのでぜひ情報共有をお願いします!
一緒に名古屋を盛り上げて行きましょう!
当日必要な物
- PCを持参していただけるとその場でArduino IDEをインストールしてガジェットを動かすことができます。
- 愛と平和の心
参加にあたっての注意事項
- 体調がすぐれない場合、参加はご遠慮ください.
名古屋ギークバーについて
毎週月曜日 19:00- 名古屋・新栄のピアノバー「PIANO BAR club Adriana」さんをお借りして開催しています。
入場料
一般:1500円
学生:1200円(本件イベントの参加費用によって充当されます)
ソフトドリンク、スナック類は無料です。
アルコール、フード類は有料(キャッシュオンデリバリ)です。
電源、Wi-Fiは完備しています。
店内は原則禁煙です。タバコは入り口付近でお願いします。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
