〜SEのための「2022年度プロジェクトふりかえり大談義会」ーシステム1ヶ月リリース、納品されないサーバ、AI需要への対応など、今年度のプロジェクトと努力を振り返る90分ー

イベント
ブックマーク

2023年3月22日に開催されたオンラインイベントのアーカイブ動画となります。

イベントページ:https://techplay.jp/event/895191


-------------------------

▼イベント概要

新しい技術が日々アップデートされることはもちろん、世の中の法改正、クライアント意識の変化など、

PM/SEを取り巻く世の中の変化スピードは日々速くなっています。

そんな背景の中で「難しいプロジェクト要件」に直面したことのある方はきっと多いはず。


例えば、、

・前提条件の厳しさ(体制、制約の多さ)

・スケジュール上の厳しさ(リリース納期)

・全体像が見通せない(ユーザー側の意向が見えない)


私たちも、そんな難しいプロジェクトと日々直面し、奮闘しています。

今回は最近大変だったプロジェクトをいくつか紹介します。


ピンチその①半導体不足でサーバが納品されない危機にどう取り組んだか?

…オンプレ案件で半導体が不足し、ハードウェアの納期が大幅に遅延するとベンダーより通告されました。

そのような状況でどうやってプロジェクトを進めたか?をご紹介します。


ピンチその②クラウドの流れによる短納期システム開発

…短期開発でどんなことを目指したか、どんな工夫をしたか、どんな反省点があったか、についてご紹介します。


ピンチその③公共系で続々と押し寄せるAI需要への対応

…汎用自然言語モデルの台頭に伴い押し寄せるAI需要への対応についてご紹介します。


などなどのお話しをしたいと思っています!


「キツい」条件下にあるプロジェクトをどう乗り越えていったか、事例を通して

大変なプロジェクト、自分にも経験がある!という共感や

なるほどこう回避すればいいのか!という転ばぬ先の杖として事例を聞いていただきつつ、


「こんな時代のSE/PMに大切なものはなんなのか?」

ということについて、近い境遇の皆様と一緒に考えていく機会にできればと思っています!


<Chapter>

00:00:00 オープニング

00:02:15 ピンチその①半導体不足でサーバが納品されない危機にどう取り組んだか?

00:12:00 ピンチその②クラウドの流れによる短納期システム開発

00:19:30 ピンチその③公共系で続々と押し寄せるAI需要への対応

00:28:45 ピンチその④急遽お客様の内製開発部隊を支援することに、急な環境の変化をどのように乗り切ったか?

00:40:15 パネルディスカッション or QA

01:23:25 クロージング


#NTTデータ#nttdata#プロダクトマネジメント#AWS#Azure#機械学習#TECHPLAY