TECH PLAY

中堅・中小企業のための サイバーセキュリティ対策の新常識

2,200円 (税込)

Amazon楽天

中堅・中小企業のための サイバーセキュリティ対策の新常識

書籍情報

発売日:

著者/編集:那須 慎二

出版社:東洋経済新報社

発行形態:単行本

書籍説明

内容紹介

日本企業のPCの90%以上が危機に晒されている! サイバー被害が増加する背景、必要な対策、事故後の対応、近未来の動向…、 セキュリティ対策の第一人者が完全解説! ほとんどの中堅・中小企業は、サイバー攻撃に遭ったことがありません。そのためセキュリティ対策を他人事のように捉えています。しかし、一度被害に遭うとその日から大変な状況に見舞われます。本書は「サイバー被害に遭うとどうなるのか」「攻撃者はなぜ襲ってくるのか」「日本が企業のセキュリティを守ってくれないのはなぜか」「内部からの情報漏洩はなぜ起こるのか」「情報事故に遭わないためにやるべきことは何か」「万が一被害に遭った時に何をすればいいのか」「サイバーの近未来はどうなるのか」を、中堅・中小企業向けのセキュリティ対策として網羅的にまとめました。社長の本棚に、1社に1冊あれば安心です。 〔キーワード〕 犯罪者集団のエコシステム/ランサムウェア・アズ・アサービス(RaaS)/初期アクセスブローカー(IAB)/ダークサイト/サプライチェーン攻撃/VPN脆弱性/生成AI/ディープフェイク/シャドーIT/クラウドセキュリティ/Web3.0セキュリティ/退職社員の情報漏洩/EDR/UTM etc. 第1章 サイバー被害に遭うとどうなるのか -被害に遭った経営者の告白 第2章 なぜサイバー被害に遭ってしまったのか -増加する被害の背景を探る 第3章 なぜサイバー対策が進まないのか -日本の特徴的な要因 第4章 内部不正や故意・過失による情報漏洩はなぜ起こるのか 第5章 情報事故が起こらないための対策 --サイバー攻撃/内部からの情報事故編  第6章 被害に遭ってしまった場合のインシデント対応マニュアル 第7章 近未来に起こり得るサイバー攻撃と必要な対策

著者情報

那須 慎二

類似書籍