六訂版 GISと地理空間情報
書籍情報
発売日 : 2022年10月31日
著者/編集 : 橋本 雄一
出版社 : 古今書院
発行形態 : 単行本
書籍説明
内容紹介
シェアNO.1 GISソフトArcGIS Pro活用マニュアル。基本概念、データの取得方法や地図化などの基本操作を学ぶ。
目次
第1 部 基本概念
第 1 章 GISと地理空間情報の概要
1-1 GIS とは/1-2 日本のGIS に関する国家計画/1-3 データモデル/1-4 GIS による分析
第2章 座標系
2-1 座標系と測地系/2-2 地理座標系/2-3 投影座標系/2-4 座標系などに関する注意点
第2 部 地理空間情報の入手と地図化
第3章 基盤地図情報のダウンロードと地図化
3-1 基盤地図情報のダウンロード/3-2 ArcGIS Pro のプロジェクト設定/3-3 ジオデータベースへの変換/3-4 基盤地図情報の地図化/3-5 プロジェクトの保存と終了
第4章 国勢調査データのダウンロードと地図化
4-1 国勢調査データのダウンロード/4-2 国勢調査データの地図化/4-3 ジオデータベースへのデータのインポート/4-4 等級シンボルによる人口分布の描画/4-5 等級色による人口密度分布の描画/4-6 Google Earth による表示/4-7 シェープファイルへの変換
第5章 標準地域メッシュ統計のダウンロードと地図化
5-1 標準地域メッシュの概要/5-2 500 m メッシュデータのダウンロード/5-3 Excel による統計データの加工/5-4 ArcGIS Pro でのマップ追加/5-5 データの結合/5-6 人口分布図の描画
第6章 国土数値情報のダウンロードと地図化
6-1 国土数値情報のダウンロード/6-2 ArcGIS Pro でのマップ追加/6-3 ジオデータベースへのデータのインポート/6-4 最高地価点の抽出/6-5 地価公示データの階級別表示
第7章 Web 版タウンページを用いたコンビニの分布図作成
7-1 i タウンページによるデータベース作成/7-2 アドレスマッチングによる経緯度情報の付加/7-3 コンビニの分布図作成/7-4 コンビニのチェーン別表示/7-5 アドレスマッチングで正確な経緯度が付加されない場合の対処方法
第3 部 空間分析の基本技術
第8章 座標変換
8-1 コンビニデータの座標変換/8-2 最高地価点データの座標変換
第9章 空間データの結合
9-1 空間データ結合の種類/9-2 マージによるレイヤー結合/9-3 ディゾルブによるポリゴン結合
第10章 バッファー
10-1 バッファーの種類/10-2 コンビニを中心とするバッファーの作成/10-3 最高地価点を中心とする多重リングバッファーの作成
第11 章 地図データへの属性データの結合
11-1 ポリゴンデータへの属性結合/11-2 ポイントデータへの属性結合
第12章 検索
12-1 属性検索/12-2 空間検索
第13章 オーバーレイ
13-1 オーバーレイの種類/13-2 作業の準備/13-3 クリップ(Clip)/13-4 イレース(Erase)/13-5 インターセクト(Intersect)/13-6 ユニオン(Union)
第14章 面積按分と統計情報
14-1 作業の準備/14-2 バッファーの作成/14-3 面積按分による商圏人口の算出/14-4 コンビニの統計情報/14-5 コンビニのチェーン別統計情報/14-6 属性テーブルのExcelファイルへの変換
第15章 距離バンドとボロノイ分割
15-1 距離バンドによる近接店舗数/15-2 ボロノイ分割
第16 章 カーネル密度推定を用いたコンビニの空間分析
16-1 カーネル密度推定とは/16-2 カーネル密度の表示/16-3 コンターの描画
第17章 フィールド演算の応用
17-1 フィールドの追加/17-2 フィールド値のコピー/17-3 フィールドの文字列の結合/17-4 固定値の入力/17-5 文字列の抽出/17-6 文字列の置換(replace 関数の利用)/17-7 条件による入力値の変更(if の利用)
第18章 モデルビルダー
18-1 作業の準備/18-2 プロセスの自動化/18-3 複数処理の自動化/18-4 変数とモデルパラメータの利用/18-5 レコードの反復処理とインライン変数/18-6 ジオデータベース内の反復処理
第4 部 高度な情報利用
第19 章 ハンディGPSを用いたデータ作成と可視化
19-1 衛星測位システムとは/19-2 ハンディGPS の使用方法/19-3 データ作成と可視化
第20 章 地図画像からのベクターデータ作成
20-1 フィーチャクラスの追加/20-2 新しいマップの作成とベースマップの表示/20-3 フィーチャ作成ツールによるベクターデータ作成/20-4 ポリゴンの修正/20-5 ポリゴンの分割/20-6 フィールドへの属性付与
第21章 地理院地図の利用
21-1 地理院地図とは/21-2 地理院タイル一覧/21-3 ArcGIS Pro による地理院タイルの表示
第22 章 数値標高モデルを利用した地形の3D 表示
22-1 数値標高モデルのダウンロード/22-2 ArcGIS Pro による3D 表示
第23章 PLATEAU都市モデルの利用
23-1 PLATEAU 都市モデルとは/23-2 PLATEAU 都市モデルデータのダウンロードと解凍/23-3 建築物の範囲抽出と表示/23-4 LOD1 建築物と LOD2 建築物のマージ
第24章 3D アニメーションの作成
24-1 ArcGIS Pro の起動/24-2 シーンアニメーションの設定/24-3 動画ファイルの作成
第25章 津波ハザードマップの作成
25-1 津波浸水想定とハザードマップ/25-2 ArcGIS Pro の起動/25-3 津波浸水想定データのダウンロード/25-4 津波浸水想定の地図化/25-5 津波浸水想定の浸水深別表示/25-6 避難場所の地図表示/25-7 基盤地図情報の追加/25-8 レイアウトビューの設定/25-9 UTM グリッド( MGRSグリッド)の表示/25-10 マップのエクスポート
第26章 GISにおける衛星画像の利用
26-1 衛星画像の利用/26-2 人工衛星画像のダウンロード/26-3 衛星画像の表示と加工/26-4 植生活性度の空間分析/26-5 教師つきオブジェクトベース分類による土地被覆分析
第27章 風のベクトル場表示
27-1 気象データのダウンロード準備/27-2 気象データのダウンロード/27-3 気圧配置図および風のベクトル図の作成
事項索引/フォルダー・ファイル・フィーチャクラス索引/操作索引
第 1 章 GISと地理空間情報の概要
1-1 GIS とは/1-2 日本のGIS に関する国家計画/1-3 データモデル/1-4 GIS による分析
第2章 座標系
2-1 座標系と測地系/2-2 地理座標系/2-3 投影座標系/2-4 座標系などに関する注意点
第2 部 地理空間情報の入手と地図化
第3章 基盤地図情報のダウンロードと地図化
3-1 基盤地図情報のダウンロード/3-2 ArcGIS Pro のプロジェクト設定/3-3 ジオデータベースへの変換/3-4 基盤地図情報の地図化/3-5 プロジェクトの保存と終了
第4章 国勢調査データのダウンロードと地図化
4-1 国勢調査データのダウンロード/4-2 国勢調査データの地図化/4-3 ジオデータベースへのデータのインポート/4-4 等級シンボルによる人口分布の描画/4-5 等級色による人口密度分布の描画/4-6 Google Earth による表示/4-7 シェープファイルへの変換
第5章 標準地域メッシュ統計のダウンロードと地図化
5-1 標準地域メッシュの概要/5-2 500 m メッシュデータのダウンロード/5-3 Excel による統計データの加工/5-4 ArcGIS Pro でのマップ追加/5-5 データの結合/5-6 人口分布図の描画
第6章 国土数値情報のダウンロードと地図化
6-1 国土数値情報のダウンロード/6-2 ArcGIS Pro でのマップ追加/6-3 ジオデータベースへのデータのインポート/6-4 最高地価点の抽出/6-5 地価公示データの階級別表示
第7章 Web 版タウンページを用いたコンビニの分布図作成
7-1 i タウンページによるデータベース作成/7-2 アドレスマッチングによる経緯度情報の付加/7-3 コンビニの分布図作成/7-4 コンビニのチェーン別表示/7-5 アドレスマッチングで正確な経緯度が付加されない場合の対処方法
第3 部 空間分析の基本技術
第8章 座標変換
8-1 コンビニデータの座標変換/8-2 最高地価点データの座標変換
第9章 空間データの結合
9-1 空間データ結合の種類/9-2 マージによるレイヤー結合/9-3 ディゾルブによるポリゴン結合
第10章 バッファー
10-1 バッファーの種類/10-2 コンビニを中心とするバッファーの作成/10-3 最高地価点を中心とする多重リングバッファーの作成
第11 章 地図データへの属性データの結合
11-1 ポリゴンデータへの属性結合/11-2 ポイントデータへの属性結合
第12章 検索
12-1 属性検索/12-2 空間検索
第13章 オーバーレイ
13-1 オーバーレイの種類/13-2 作業の準備/13-3 クリップ(Clip)/13-4 イレース(Erase)/13-5 インターセクト(Intersect)/13-6 ユニオン(Union)
第14章 面積按分と統計情報
14-1 作業の準備/14-2 バッファーの作成/14-3 面積按分による商圏人口の算出/14-4 コンビニの統計情報/14-5 コンビニのチェーン別統計情報/14-6 属性テーブルのExcelファイルへの変換
第15章 距離バンドとボロノイ分割
15-1 距離バンドによる近接店舗数/15-2 ボロノイ分割
第16 章 カーネル密度推定を用いたコンビニの空間分析
16-1 カーネル密度推定とは/16-2 カーネル密度の表示/16-3 コンターの描画
第17章 フィールド演算の応用
17-1 フィールドの追加/17-2 フィールド値のコピー/17-3 フィールドの文字列の結合/17-4 固定値の入力/17-5 文字列の抽出/17-6 文字列の置換(replace 関数の利用)/17-7 条件による入力値の変更(if の利用)
第18章 モデルビルダー
18-1 作業の準備/18-2 プロセスの自動化/18-3 複数処理の自動化/18-4 変数とモデルパラメータの利用/18-5 レコードの反復処理とインライン変数/18-6 ジオデータベース内の反復処理
第4 部 高度な情報利用
第19 章 ハンディGPSを用いたデータ作成と可視化
19-1 衛星測位システムとは/19-2 ハンディGPS の使用方法/19-3 データ作成と可視化
第20 章 地図画像からのベクターデータ作成
20-1 フィーチャクラスの追加/20-2 新しいマップの作成とベースマップの表示/20-3 フィーチャ作成ツールによるベクターデータ作成/20-4 ポリゴンの修正/20-5 ポリゴンの分割/20-6 フィールドへの属性付与
第21章 地理院地図の利用
21-1 地理院地図とは/21-2 地理院タイル一覧/21-3 ArcGIS Pro による地理院タイルの表示
第22 章 数値標高モデルを利用した地形の3D 表示
22-1 数値標高モデルのダウンロード/22-2 ArcGIS Pro による3D 表示
第23章 PLATEAU都市モデルの利用
23-1 PLATEAU 都市モデルとは/23-2 PLATEAU 都市モデルデータのダウンロードと解凍/23-3 建築物の範囲抽出と表示/23-4 LOD1 建築物と LOD2 建築物のマージ
第24章 3D アニメーションの作成
24-1 ArcGIS Pro の起動/24-2 シーンアニメーションの設定/24-3 動画ファイルの作成
第25章 津波ハザードマップの作成
25-1 津波浸水想定とハザードマップ/25-2 ArcGIS Pro の起動/25-3 津波浸水想定データのダウンロード/25-4 津波浸水想定の地図化/25-5 津波浸水想定の浸水深別表示/25-6 避難場所の地図表示/25-7 基盤地図情報の追加/25-8 レイアウトビューの設定/25-9 UTM グリッド( MGRSグリッド)の表示/25-10 マップのエクスポート
第26章 GISにおける衛星画像の利用
26-1 衛星画像の利用/26-2 人工衛星画像のダウンロード/26-3 衛星画像の表示と加工/26-4 植生活性度の空間分析/26-5 教師つきオブジェクトベース分類による土地被覆分析
第27章 風のベクトル場表示
27-1 気象データのダウンロード準備/27-2 気象データのダウンロード/27-3 気圧配置図および風のベクトル図の作成
事項索引/フォルダー・ファイル・フィーチャクラス索引/操作索引
著者情報
橋本 雄一
橋本, 雄一, 1963-