図解ポケット 次世代分散型自律組織 DAOがよくわかる本

書籍情報

発売日 : 2022/10/27

著者/編集 : 松村雄太

出版社 : 秀和システム

発行形態 : 単行本

ページ数 : 152p

書籍説明

内容紹介

メタバース、NFTの次のトレンドワードといわれる今話題沸騰のDAOについての初心者向け解説書です。
DAOとは、Decentralized Autonomous Organizationの略で、分散型自律組織と訳されます。
DAOがビジネスにどんな影響を及ぼすかを解説し実際にビジネスで活用してみたい人にも、必要な知識をお教えします。
基礎知識、仕組みを図解でわかりやすく解説します。

目次

Chapter 1 DAIOとは?
Chapter 2 DAOとWeb3
Chapter 3 DAOと暗号資産
Chapter 4 DAOとNFT
Chapter 5 DAOとGame Fi・メタバース
Chapter 6 DAOとDeFi
Chapter 7 DAOと行政・政治
Chapter 8 SDGs的な観点から見たDAO
Chapter 9 DAOの課題とリスク

著者情報

松村雄太
埼玉県立浦和高校、早稲田大学商学部卒。大学在学時はタイの東大と言われるチュラロンコン大学に交換留学。新卒で外資系IT企業に入社後、1年目の途中からインドのチェンナイに1年間駐在し、インド人ITエンジニアと勤務。その後、外資系コンサルティングファームを経て、メディア系ベンチャー企業にて日本の大手企業向けにスタートアップやテクノロジートレンドのリサーチを担当。 大学在学時には英検1級と通訳案内士(英語)を取得。 他の保有資格は、HSK6級、タイ語検定3級、応用情報技術者、宅地建物取引士、測量士補、日商簿記2級、証券外務員一種など。 著書に『図解ポケット デジタル資産投資 NFTがよくわかる本』『図解ポケット メタバースがよくわかる本』(秀和システム刊)がある。 運営サイト:「Web3総合研究所」:https://crypto-ari.com ニュースレター「1分で読めるブロックチェーン通信」:https://y11a.theletter.jp