動画でよくわかる 速習C言語

書籍情報

発売日 : 2021年04月22日

著者/編集 : 菅原朋子

出版社 : マイナビ出版

発行形態 : 単行本

書籍説明

内容紹介

はじめてC言語プログラミングを学ぶ方の「頼れるガイド」!C言語をしっかりと確実にマスターしたい!わかりやすくノウハウを知りたい「動画学習」+プログラムコードの細かな解説+演習問題。

目次

第1章 機械のコトバと翻訳者
1・1 プログラミング言語とは
1・2 C言語の概要
1・3 開発環境の構築方法

第2章 C言語の基本作法
2・1 C プログラムの作成
2・2 C プログラムの様式
2・3 文字列を画面表示する
2・4 プリプロセッサ指令

第3章 データと型
3・1 定数
3・2 変数
3・3 配列
3・4 多次元配列
3・5 文字と文字列
3・6 printf 関数
3・7 scanf 関数

第4章 式と演算子
4・1 算術演算子
4・2 代入演算子
4・3 増分・減分演算子
4・4 関係演算子と論理演算子
4・5 優先順位と結合規則
4・6 型変換

第5章 制御文
5・1 if文
5・2 switch 文
5・3 for文
5・4 while 文
5・5 do?while 文
5・6 break 文
5・7 continue 文

第6章 標準ライブラリ関数
6・1 標準入出力関数
6・2 文字列操作関数
6・3 文字操作関数
6・4 数学関数
6・5 一般ユーティリティ関数

第7章 ポインタの仕組み
7・1 アドレスとは
7・2 ポインタで変数を指す
7・3 ポインタで配列を指す
7・4 ポインタの配列

第8章 関数の自作
8・1 関数の基本
8・2 引数と返却値のない関数
8・3 関数へ値を渡す
8・4 関数から値を返す
8・5 main 関数への引数
8・6 通用範囲と記憶クラス
8・7 分割コンパイル

第9章 ビットを意識する
9・1 整数型の指定
9・2 浮動小数点型の指定
9・3 sizeof 演算子
9・4 ビット演算子

第10章 構造体を使いこなす
10・1 構造体の基本
10・2 構造体の活用
10・3 構造体へのポインタ
10・4 構造体と関数

第11章 ファイル入出力
11・1 ファイル入出力の基本
11・2 テキストとバイナリのファイル

著者情報

菅原, 朋子
菅原朋子
ソフトウェア開発会社にてアプリケーション開発に携わる。現在、福島県立テクノアカデミー郡山職業能力開発短期大学校講師。担当科目はC言語およびC#、Javaプログラミング、基本情報技術者試験対策、卒業研究など。著書に『ドリル&ゼミナールC言語』(マイナビ出版)、『ゴールからはじめるC#』(技術評論社)がある。また、2016 年よりオンライン動画学習サイト『LinkedIn ラーニング』にてプログラミング基礎講座の講師も手掛ける。