TECH PLAY

直感でわかるデータ分析

1,958円 (税込)

楽天

直感でわかるデータ分析

書籍情報

発売日:

著者/編集:原隆志

出版社:技術評論社

発行形態:単行本

ページ数:141ページ

書籍説明

内容紹介

データに隠れた問題の原因や意外な現実をひと目でわかるグラフにし、次の一手を見出すための基本と実践テクニックがわかる。

目次

第1章 分析に適したグラフを選ぶ(目的に適したグラフを把握する 分析実務に向いたグラフ 第三者への説明に適したグラフ ひとめでわかるグラフの適性と制約) 第2章 作りたいグラフから利用するデータの種類や形式を決める(グラフを作るためのデータの種類と特徴 データを収集する) 第3章 集計とグラフ作成の手順(集計によって見えてくるもの 単純集計を行う クロス集計を行う) 第4章 グラフからデータの傾向を読みとる(分析とは「データの傾向を読みとる」こと 1つのデータ系列の傾向を見る 複数のデータ系列を比較する 分析にあたっての注意点) 第5章 実例で読み解く分析のポイント(売れる要因を探る-SNSの有料オプションはどんなものが、なぜ売れるのか? 売れない要因を確認する-ニュース配信サービスでなぜ会員登録してくれないのか? 競合を調査する-ビジネス情報サイトのライバルの顧客はどのような傾向にあるのか ニュースを作る調査-個人情報漏洩事件に関するアンケート調査をプレスリリースに結びつけるには? 満足度を調査する-ソーシャルゲームの顧客満足度をどう評価するか? 新サービスの需要を調査する-ECサイトのプレミアム会員にどれぐらい登録してもらえるか? ユーザビリティを調査する-どうすればWebで登録してもらいやすくなるか?)

著者情報

原 隆志

類似書籍