2020/12/16 更新
<理念>
・金融事業会社の"壁"を超えたノウハウ共有
・金融業界のデータサイエンスの発展
<設立の背景>
日本の金融業界では、全社的な人工知能(AI)活用が進んでいる事業会社は多くなく、グローバルに比して競争力が低調気味である。
その課題の一つとして、金融業界特有の”壁”があり、業界内のノウハウ共有が進まない点があげられる。
本コミュニティでは、本邦初となる「金融事業会社×人工知能」の集まりであり、データサイエンスの組織論や研究成果を共有することで、金融業界全体の底上げ、各事業会社の発展を狙う。
<参加者>
・コミュニティメンバーからの紹介制
・金融事業会社(銀行、信託銀行、証券、リース、カードなど)
・マネージャ~次長、部長クラスの方
・データサイエンス、人工知能に関する業務に従事している方
<大切にしていること>
・事業会社間だから話せる、ぶっちゃけの"失敗談" "成功談"
・全員参加型、傍観者なし
<メディア掲載>
2020年1月24日 新聞(ニッキン)掲載 AIで金融事業発展へ メガバンクや地銀も参画
2020/03/17 更新
クリップ
終了
【第2回】金融事業×人工知能コミュニティ
- 日時
- 2020/03/18(水) 18:30 〜 21:30
- 会場
- SBIホールディングス本店(六本木)
- 住所
- 〒106-6019 東京都港区六本木一丁目6番1号
- 定員数
- 60人
- 申込数
- 54人
2020/01/26 更新
2020/01/15 更新

クリップ
終了レポートあり
【第1回】金融事業×人工知能コミュニティ
- 日時
- 2020/01/15(水) 18:30 〜 21:30
- 会場
- 三菱UFJ信託銀行本店27Fギャラリー ※地下1F入口(東京駅側)
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1-4-5
- 定員数
- 50人
- 申込数
- 56人