【SmartHR/カケハシ/リクルート】複雑化する開発体制におけるエンジニアの社内巻き込み術 ‐プロダクト成長をリードするエンジニアたちの試行錯誤‐

イベント
ブックマーク

2023年10月24日に開催されたオンラインイベントのアーカイブ動画となります。

イベントページ:https://techplay.jp/event/920430

-------------------------

▼イベント概要

「スクラムで開発生産性をあげチーム一丸でプロダクトを磨きこみたい!」

「リードタイムを短くして開発スピードをあげるためボトムアップで仕様提案をしたい!」

「他職種も巻き込んでプロダクトの成長をリードしたい!」

このようなマインドをもつエンジニアであれば、【コミュニケーションコストの増加】や【開発速度の低下】は避けたいはず。


とはいえ、事業成長と組織拡大の裏側で複雑化する開発体制の中では「社内を巻き込んでプロダクト成長をリードしたい」という意志を揺るがす出来事が日常的に発生することもしばしば。


社員増加で関係者が多岐にわたり共通認識をとるのも一苦労

他職種/他組織と上手く意思疎通ができずコミュニケーションコストに疲弊

足並みがそろわずスピード感のある意思決定ができない

チームが大きくなりすぎて従来のやり方では通用しなくなった

こんな課題は身近でありながら、エンジニア主導で改善していくには、なかなかハードルが高いのかもしれません。


しかし、皆さんと同じような課題に直面しているエンジニアたちが、周囲を巻き込みながら改善しているケースがあるのです!

複雑化する開発体制で直面しやすい【コミュニケーションコストの増加】や【開発速度の低下】などの課題に対して、周囲をどのように巻き込みながら改善しているのでしょうか?


今回は人事労務の『SmartHR』、医療の『カケハシ』、学習の『リクルート』3つのプロダクトケースをピックアップ。

成長プロダクトの開発をリードするエンジニアたちの試行錯誤に触れ、社内巻き込み術や改善のステップなどのノウハウを紹介します!



<Chapter>

00:00:00 オープニング

00:00:16 大規模スクラムにおけるコミュニケーション課題への対応

〜7チームでどうやってやってるんですか?〜

01:12:13 エンジニア主導の仕様検討: はじめの一歩を踏み出す

01:21:39  大規模SaaSにおけるプラットフォームエンジニアリング

〜チームを越境し、横断的関心事をエンジニアリングで解決する〜

00:47:00 プロダクトプラットフォーム開発におけるフィードバックループの回し方

01:10:02 Q&A

01:10:02 クロージング


#カケハシ #アジャイル #スクラム #サーバーサイド #スタートアップ #プロダクトマネジメント #プロジェクトマネジメント #API #SaaS #ライトニングトーク #Meetup