株式会社カケハシ のイベント・技術情報
技術ブログ
2023/11/27 更新
ブックマーク
コードフォーマッターをPrettierからdprintにしたら10倍以上速くなった話🚀
はじめに こんにちは!ソフトウェアエンジニアの種岡です。 私たちのチームでは、TypeScriptを使用して開発を行っており、 Prettier というコードフォーマッターを利用し、チーム内でコーディングスタイル統一に大変重宝しています。 そんなフォーマッター界...
技術ブログ
2023/11/21 更新
ブックマーク
PythonのLinter & Formatter(Flake8 + isort + Black)をRuffに置き換えたら爆速でした
こんにちは、カケハシで Musubi 開発チームのバックエンドエンジニアをしている関です。 Musubi 開発では、 Python の Linter と Formatter に Flake8、isort、Black を使用しておりました。しかし Rust で書かれた Ruff という高性能なツールが出たというこ...
技術ブログ
2023/11/16 更新
ブックマーク
PyCon APAC 2023 ロジ周りレポート
PyCon APAC 2023 に参加された皆様、お疲れ様でした!今回のPyConにはカケハシもプラチナスポンサーという形で参加させていただき、国内外のたくさんの方々と交流することができました!ブースに足を運んでくださった方、カケハシのセッションに参加してくだ...
イベント
終了
2023/10/25 更新
ブックマーク

【SmartHR/カケハシ/リクルート】複雑化する開発体制におけるエンジニアの社内巻き込み術 ‐プロダクト成長をリードするエンジニアたちの試行錯誤‐
- 開催
- 2023/10/24(火) 19:00〜20:30
- 参加者
- 201人 / 210人
マガジン
2023/04/10 更新
ブックマーク

テックリードがアンチパターンから振り返る 「スピード開発×安定運用」を実現する新規サービス開発とは
Webサービスで新規事業やサービスを立ち上げる際は、スピードが命。リリースを優先し、アジャイルで改善することは当たり前になりつつある。一方で、多くのユーザーに長く使われるためには、信頼性に直結する安定運用も重要だ。今回のセッションでは、カケハ...
イベント
終了
2023/02/21 更新
ブックマーク

【カケハシ/リクルート/LayerX】~テックリードが振り返るアンチパターン~ 新規サービス開発時に「スピード開発×安定運用」を実現するには?
- 開催
- 2023/02/21(火) 19:00〜20:30
- 参加者
- 204人 / 215人
イベント
終了
2023/01/23 更新
ブックマーク

創業代表とCTOが語る! 累計131億円を調達したカケハシの今までとこれから
- 開催
- 2023/01/25(水) 19:30〜21:00
- 参加者
- 4人 / 30人
マガジン
2022/11/18 更新
ブックマーク

カケハシ・Ubie・ゆめみのテックリードが語る、変化に強いシステムを実現するために行った取捨選択
経営方針やサービス方針の変更や、サービスの特性による法令・ルール変更など、システム変更の検討を余儀なくされることは少なくない。急な変更や難易度の高い要求に対して柔軟に対応するために、テックリードは技術選定やアーキテクチャをどう検討し、何を重...
マガジン
2022/07/28 更新
ブックマーク

カケハシ・LINE・BASEの開発者が振り返る「新規事業プロダクトの技術選定どうやった?
新規プロダクト開発において、エンジニアの多くがベストプラクティスを模索する重要なテーマの一つである「技術選定」。「新しい技術を使いたいが、事例が少なく不安」「いいと思って使った技術が後々に負債となってしまった」といった経験を持つ人も多いので...