TECH PLAY

ウェブデザインの思考法【第2版】

2,739円 (税込)

Amazon楽天

ウェブデザインの思考法【第2版】

書籍情報

発売日:

著者/編集:金 成奎

出版社:マイナビ出版

発行形態:単行本

書籍説明

内容紹介

「機能性」と「情緒性」という観点からウェブデザイン・UIデザインの方針を策定することで、デザインの品質を高め、ステークホルダー間でデザインの合意形成がしやすくなります。デジタルプロダクトの設計・開発に関わる作業者含む全ての関係者にとって、デザイン面での円滑なプロジェクト進行を実現するための手がかりとなる一冊です。 デジタルプロダクトの現場では、作業者にとってはデザイン案がなかなか承認されない、評価者にとっては見る基準が曖昧なため的確なフィードバックが難しいなど、作業者と評価者の間で認識の齟齬が生じ、プロジェクトの進行に支障をきたしたり、品質に問題が生じることがあります。 この課題解決のために、本書ではデザインを「機能性」と「情緒性」という2軸で捉えデザイン方針と基準を策定し、その方針と基準に則ってデザインを作業を進行するメソッドを解説します。 適切なデザイン方針を策定すると以下のような効果が期待できます。 ・デザインに対する合意形成が促進され、手戻りや修正作業を削減することができる ・ 関係者間の認識の齟齬の未然に防ぎ、円滑にコミュニケーションを行うことができる ・ 最終的な成果物に対する品質や満足度を上げ、プロジェクト全体の成功に貢献できる 本書で示した手法を参考にすることで、デザイン制作を円滑に進め、デザインをより論理的に捉える考え方=思考法が身に付きます。 第1章 デザインの方針策定の全体像 第2章 デザインの方針策定のために準備をする 第3章 デザインの方針と基準を策定するー機能性編 第4章 デザインの方針と基準を策定するー情緒性編 第5章 方針・基準に沿ってデザインを作成し提出する 第6章 事例紹介

類似書籍