TECH PLAY

ウェブニューフロンティア

1,980円 (税込)

楽天

ウェブニューフロンティア

書籍情報

発売日:

著者/編集:アクセンチュア

出版社:日経BP 日本経済新聞出版

発行形態:ムックその他

書籍説明

内容紹介

分散型ネットワークで新しい時代の幕が開ける! Web3とメタバースで実現するビジネスの未来と社会課題解決の可能性。

目次

・はじめに ●巻頭鼎談「社会課題から広がる、日本ならではのWeb3利活用」 加藤勝信氏(厚生労働大臣)×江川昌史氏(アクセンチュア)×市川博久氏(アクセンチュア) ●巻頭座談会「より平等で民主的な世界を目指して新しいインフラをつくる」 サンディーブ・ナイルワル氏(ポリゴン 共同創業者)×渡辺創太氏(アスターネットワーク ファウンダー)×廣瀬隆治氏(アクセンチュア)×唐澤鵬翔氏(アクセンチュア) ●Part1 社会課題編 ・総論 Web3とメタバース、その可能性と課題 ○Theme 01 地方創生 ・論考 DAOコミュニティが生み出す地方創生の新たな可能性 ・鼎談 Web3で変わる地方創生 地域のDAO化が新たな可能性を生む 峯 荒夢氏(ガイアックス web3事業本部本部長)×鈴木賢治氏(47PLANNING 代表取締役)×坂本啓介氏(アクセンチュア) ・事例 美しい村DAO ○Theme 02 人材活用 ・論考 若者と企業のフラットな関係が生み出す 適材適所の人材マッチング ・座談会 企業と若者の新たな関係性を構築する メタバース×人材活用の可能性 納富順一氏(キャリア解放区 代表理事)×若新雄純氏(プロデューサー/慶應義塾大学特任准教授)×バーチャル美少女ねむ氏(メタバース文化エバンジェリスト)×坂本啓介氏(アクセンチュア) ・事例 shiftbase ○Theme 03 その他の地域・社会課題 ・論考 Web3/メタバースで求められるセキュリティと倫理観 ●Part2 企業・ビジネス編 ・総論 思想と技術の両面から、ビジネス活用の可能性を探る ・対談 Web2.0のレンズを捨てて インターネット・ネイティブの新しいゲームへ アレックス・シン氏(投資家&アドバイザー)×唐澤鵬翔氏(アクセンチュア) ●Chapter 01 顧客とファン(Engage customers and fans) ○Theme 01 We b 3 時代のCustomer loyalty ・論考 価値観の共鳴を生み出す新しいロイヤリティ戦略 ・事例 ラコステ、Project Orchid ○Theme 02 新しいIPのつくり方やIP軸での価値最大化 ・論考 Web3時代の新しいIPのつくり方とコミュニティによるIP価値の最大化 ・対談 Web3技術・コミュニティをレバレッジした まったく新しいIP創造・価値創造のかたち 辻 明邦氏(サンリオ 代表取締役社長)×畔上泰尚氏(アクセンチュア) ●Chapter 02 マルチステークホルダー(Enable multi-stakeholder) ○Theme 03 オープンイノベーションのDAO活用 ・論考 DAOのオープンイノベーションが推進する医療の個別化と高度化 ・対談 オープンイノベーションを進化させる Web3による創薬・医療サービス 志済聡子氏(中外製薬 上席執行役員)×濵田晋太朗氏(アクセンチュア) ○Theme 04 ReFiを活用した社会性と経済性の両立 ・論考 金融包摂や環境などの社会課題を新たな市場・事業に変えるReFi ・事例 Celo ●Chapter 03 価値とデータ(Exchange values and data) ○Theme 05 既存金融を変革するDeFi ・論考 Tradfiの課題解決に向けたDeFiからの示唆 ・事例 AvaLabs ○Theme 06 デジタルアセットマネジメントの未来 ・論考 これからのデジタルアセットに求められる運用のルール化とマネジメントの仕組み化 ・事例 Webacy

著者情報

アクセンチュア