SekkeiKaigi

2019/07/30(火)19:30 〜 22:00 開催
ブックマーク

イベント内容

設計について語りませんか

SekkeiKaigiはシステム開発における設計をテーマにざっくばらんにお話する場です。
設計にかかわる話であればなんでもOKの雑食系会議です。

日頃みなさんが抱えている熱い想いや疑問をこの場にぶつけてみませんか。
あなたの熱い想いが誰かの勇気になったり、疑問の答えになるかもしれません。

なにするの?

今回は LT(ライトニングトーク)と RT(ラウンドテーブル)を予定しています。

LT は設計をテーマにみなさんから公募をする予定です。
ぜひとも設計についての熱い想いを語ってください。
当日ライブ配信の予定です。
connpassメールなどにてURLをお知らせいたしますので、ご興味あればぜひともご登録ください。

RT はみなさんで語り合う場です。
人数にもよりますが幾つかのテーブルに分かれてテーマに沿って議論しましょう。
日頃抱えている疑問をぶつけてみたら答えが見つかるかも?
もちろん聴講いただくだけでも構いません。
※テーマ募集をする予定です

Call for Speaker ※終了しました

https://forms.gle/XqTcmEtNaEQFRiCX9

LT(Lightning Talk)の発表者を募集しています。
設計というくくりであればどのような内容であっても構いません。
時間配分は 5 分を予定しています。

トークが採用された際にはスピーカー枠としてご参加いただけますので奮ってご応募ください。

締め切りは一旦 7/7(日) 23:59 までといたします。

※注意事項※
確定事項ではありませんが、当日ライブ配信や後日の動画公開を企画しております。
ご了承の上ご応募をお願いいたします。

アンケートのお願い

ラウンドテーブルアンケート

ラウンドテーブルで話してみたい・聞いてみたいトピックをお聞かせください
https://forms.gle/DB48oDtzqteXWMdp6

開催日時

2019/7/30(火) 19:30~21:30

開催場所

GMO Yours(東京都渋谷区桜丘町26−1セルリアンタワー11F)

参加費

無料
飲み物と乾きもの程度は出る予定です

スケジュール目安

時刻 予定
19:00 開場
19:30 ご挨拶
19:40 LT
20:30 RT
22:00 終わり

LT トーク

発表トークは次のとおりです。(敬称略)
当日 YoutubeLive にて配信される予定です。
配信が行われる URL については connpass 参加登録されている方全員にメールにて共有いたします。

設計忘れからやってはいけない対処療法

定義書を組み上げる前に開発が先行すると多くの問題が出てきます。
そして対処療法で更なる混沌が発生します。
結果どういった混沌になったのかをお話しできればと思います。

発表者: 柚口ましろう(@yu_mashirou

Goでクリーンアーキテクチャを、現場で実践してみた学びと上手くいかなかったこと

ある大元システムのマイクロサービスとして配信サーバーをGoとクリーンアーキテクチャで開発してみて得た学びと苦労と疑問点の共有

発表者: nari(@fukubaka0825

設計を構成する要素

設計を構成する業務知識、アプリケーション設計(DDD、オブジェクト指向)、DB設計のバランスが大事ですよという話

発表者: yamakii(@yamak1i

値オブジェクトの悩みポイントとどう付き合っていくか

値オブジェクトで値の取り得る範囲や振る舞いを定義しますが、バリデーションやnullableな値をどう取り扱っていくかという悩みポイントが出てくると思います。
その辺りの悩みポイントを共有しつつ、自分はこうしてるというパターンを紹介します。
その後のRTなどで議論に花を咲かせられればなと考えています

発表者: やっちぃ(@yachiy_

混沌からドメインモデルへ、リファクタリングの取り組みについて

現在のプロジェクトに参画した当初、カプセル化が崩壊し、詳細実装が随所に流出し、コード重複も散見された状態だった。
その状態から、ドメインモデルに基づく実装へのリファクタリングを試みるにあたって、実施した(実施している)内容について。
現在も、機能追加や修正と平行しつつ、より正確なドメインモデルの抽出と、より良いドメインオブジェクトの実装の方法を模索中。

発表者: topo(@Philomagi

APIレスポンスにおける直和型の表現を考える

直和型とは、「AかもしれないしBかもしれない」型の表現です。同じオブジェクト内で、パターンによってtextを返したいこともあるし画像URLを返したいこともある…みたいなレスポンス、よくありますよね。そういうデータ構造の表現のベストプラクティスを検討してみます。

発表者: takasek(@takasek

セキュリティーを意識したインフラ設計

設計といえばアプリケーション設計がメインで語られることが多いですが、インフラにおいても設計の思想は必要であり、それをどのように工夫したのかを発表しようと思います。

発表者: 松本 宏太(@kotamats

SOLID原則のSが一番好きという話

タイトルの通りSOLID原則のSが一番好きという話をします。

発表者: pospome(@pospome

Keynote for RT: Make your design become reality.

あなたは、心に思い描いた設計を実現していますか。

このトークでは”最高の設計”を実現するために画策したアレやコレやの七転八起をご紹介します。
分母1分子1の実験結果をどう受け取るかはあなた次第!
用法用量は示せません。各自ご判断の上、正しくお使いください。

発表者: 成瀬 允宣(@nrslib

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント