見てわかるUnity Visual Scripting超入門2021対応

書籍情報

発売日 : 2021年10月29日

著者/編集 : 掌田津耶乃

出版社 : 秀和システム

発行形態 : 単行本

書籍説明

内容紹介

Unity Visual Scriptingの解説書籍です。C#の知識がなくてもスクリプトを作成できます。マテリアルやアニメーションの作成手順に加えプログラミングの思考法まで解説しています。

目次

Chapter1 Visual Scriptingの基本
 1-1 Visual Scriptingの準備
 プログラミングは難しい!
 Visual Scriptingとは?
 Unityの準備
 プロジェクトを作る
 シーンを用意しよう
 マテリアルの作成
 1-2 Visual Scriptingを使おう
 Visual Scriptingの2つのグラフ
 スクリプトグラフを作る
 「グラフ」ビューを開く
 ユニットを作る
 ライフサイクルとイベントについて
 新しいユニットをつなげる
 シーンを実行しよう
 接続を編集しよう
 編集エリアの基本操作について
 グラフインスペクターの表示
 ユニットの基本操作をしっかり!

Chapter2 基本の文法を覚えよう
 2-1 値と計算
 値には種類がある
 基本型のリテラル
 数字を表示する
 Fomulaによる計算
 Fomulaを利用する
 テキストと数値の計算
 2-2 さまざまな変数
 変数とは?
 変数を作成する
 「Set Variable」ユニットを作る
 「Get Variable」ユニットを作る
 フロー変数について
 実行とエラー
 2-3 処理の分岐
 条件分岐と「if」
 偶数と奇数で表示を変える
 複数ある「Switch」ユニット
 ジャンケンの手を出力する
 「Toggle」ユニットとトグル処理
 2-4 リストと繰り返し
 リストについて
 リストを作る
 「For Each Loop」による繰り返し
 ディクショナリについて
 ディクショナリを使ってみる
 リストを使わない繰り返し
 2-5 その他の構文ユニット
 一度だけ実行する
 シーケンスについて
 複数から1つを選ぶセレクト
 グループについて
 スーパーユニットについて
 スーパーユニットを作成する
 スーパーユニットを利用する
 スーパーユニットは処理をシンプルにする

Chapter3 ゲームオブジェクトを操作しよう
 3-1 ゲームオブジェクトを動かす
 ゲームオブジェクトの基本情報
 「Translate」ユニットを使う
 Vector3を使った移動
 「Rotate」ユニットによる回転
 Vector3を使った回転
 「Rotate Around」による回転
 位置の値とVector3
 回転の値とQuaternion
 3-2 ユーザーからの入力
 Axisによる入力
 「Get Axis」でゲームオブジェクトを操作する
 相対的な移動
 Forward, Rightで移動する
 Fireによるボタン入力
 入力イベントの利用
 入力イベントでゲームオブジェクトを操作する
 3-3 物理エンジンの利用
 物理エンジンとの違い
 物理エンジンを組み込む
 「Add Force」で力を加える
 ジャンプするには?
 ゲームオブジェクトの衝突
 ぶつかったオブジェクトを消す
 タグを利用する
 Main Cameraについて
 「グラフ」ビューを開く
 トリガーについて
 マテリアルのカラーを変更する
 ゲームオブジェクトの基本操作は完了!
 3-4 遊べるシーンを作ってみよう
 「ゲーム」とはいえないけれど……
 シーンの設計を考えよう
 自スフィアを作成する
 敵スフィアを作成する
 メインカメラを設定する
 自スフィアのスクリプトを作成する
 敵スフィアのスクリプトを作る
 カメラにスクリプトを設定する

Chapter4 ステートグラフとアニメーション
 4-1 ステートグラフの基本
 ステートグラフとは?
 ステートグラフを作る
 ステートグラフの「グラフ」ビュー
 スクリプトステートを作る
 「Set Color」スーパーユニットを作る
 Startステートのスクリプト
 遷移(トランジション)を作る
 遷移のスクリプト
 「Script State」ステートを作成する
 ステートをもとに戻すには?
 複数の遷移を作る
 2つの遷移を利用する
 動作を確認しよう
 4-2 アニメーションの基本
 アニメーションを操作する
 アニメーション作成と「アニメーション」ビュー
 アニメーションを作る
 スクリプトマシンを用意する
 スクリプトからアニメーションを操作する
 2つのアニメーションを利用する
 アニメーターコントローラー
 パラメーターによるアニメーション遷移
 パラメーターによる遷移
 スクリプトグラフから遷移を操作する
 クロスフェードによる切り替え
 クロスフェードのスクリプトを作る
 4-3 ステートグラフとアニメーション
 2つのステートと遷移
 キューブを配置する
 2つ目のアニメーション作成
 コントローラーに遷移を作成する
 ステートグラフを作成する
 ステートのスクリプトを作成する
 クロスフェードを利用する
 アニメーションイベントの利用
 アニメーションイベントを受け取る
 カスタムイベントの利用
 ステート遷移でカスタムイベントを使う
 4-4 ミニゲームを作ろう
 アニメーションとステートグラフでミニゲーム!
 シーンを作成する
 迷路の壁を作る
 スフィアを作る
 敵アニメーションを作成する
 アニメーションコントローラーを設定する
 自スフィアのスクリプトを作成する
 敵スフィアのスクリプト作成
 すべて完成したら動作を確認!

Chapter5 ヒューマノイドとエフェクト
 5-1 ヒューマノイドを操作する
 ヒューマノイドとアニメーション
 Unityちゃんをプロジェクトに追加する
 新しいシーンにUnityちゃんを配置
 アニメーターコントローラー
 コントローラーを作ろう
 アニメーションのステートを作成する
 歩くアニメーションを追加する
 ステートグラフを作る
 「Start」ステートの作成
 歩いて移動させる
 左右に回転する
 「歩く」から「走る」へ
 ステートグラフを再設計する
 ステートと遷移の作成
 「Walk State」ステートと遷移
 「Run State」ステートと遷移
 動作確認しよう
 5-2 ヒューマノイドを使いこなそう
 Any Stateで「ジャンプ」を追加
 ジャンプのアニメーション遷移を作る
 「Any State」スクリプトステートの作成
 トリガーイベントの利用
 ダメージのアニメーション遷移を用意する
 ダメージのスクリプトステートを作る
 5-3 視覚効果を利用しよう
 パーティクルシステムの利用
 イベントでパーティクルを再生する
 「Start」ステートを作成する
 エミット放出について
 フォグの操作
 5-4 ミニゲームを作ろう
 走り回って叩く「モグラ(?)叩き」
 Unityちゃんを用意する
 敵スフィアを作成する
 敵スフィアのアニメーションを作成
 パーティクル・オブジェクトの用意
 スクリプト・オブジェクトの用意
 シーン変数を用意する
 シーンのスクリプトを作成する
 敵スフィアのスクリプトを作成する
 トリガー遷移を用意する
 敵スフィアをプレファブ化する
 完成したら細かい調整を!

Chapter6 ゲームに必要な機能を考える
 6-1 GUIとスコアの表示
 Unityの2つのGUI
 IMGUIを使ってみよう
 ラベルでテキストを追加する
 Unity UIを使う
 GUIの配置について
 スクリプトからテキストを設定する
 スコアの表示を実装しよう
 スコアのGUIを作成する
 シーン変数scoreの作成
 Unityちゃんにステートマシンを作成する
 シーンスクリプトを修正する
 6-2 ハイスコアを保存しよう
 ハイスコアを記録したい!
 Saved変数を使う
 スクリプトを作成する
 動作を確認する
 ハイスコアを保存する
 ハイスコアのチェック処理を用意する
 ハイスコア設定のスクリプトを作る
 6-3 ゲームの開始と終了
 ゲームの終了を考える
 ゲーム終了のUIを用意する
 シーン変数を用意する
 ゲーム終了の遷移を用意する
 「Scene Script」のスクリプトを修正
 動作を確認しよう
 ゲームスタートとシーンの移動
 スクリプトグラフを用意する
 ビルド設定にシーンを追加する
 動作を確認しよう
 6-4 ゲームの設定を用意しよう
 ゲームの設定を作ろう
 パネルを作成する
 スライダーを用意する
 ボタンを配置する
 パネルの調整
 メインカメラのスクリプトを作成する
 minigame_enemyプレファブのスクリプトを修正する
 動作を確認しよう
 ゲームはアイデア次第!

著者情報

掌田, 津耶乃
掌田津耶乃