TECH PLAY

Unity2021入門

2,860円 (税込)

楽天

Unity2021入門

書籍情報

発売日:

著者/編集:荒川巧也/浅野祐一

出版社:SBクリエイティブ

発行形態:単行本

書籍説明

目次

■Chapter1 Unityをはじめる準備 1-01 Unityでできることを知ろう! 1-02 Unityをインストールしよう! ■Chapter2 Unityの画面と使い方 2-01 Unityエディターの画面構成 2-02 基本的な操作方法 ■Capture3 Unityを使ってみよう! 3-01 プロジェクトを作ろう! 3-02 床と壁を作ろう! 3-03 坂を作ろう! 3-04 玉を作ろう! 3-05 重力を設定しよう! 3-06 ゲームをアレンジしよう! ■Chapter4 2Dゲームを作ってみよう! 4-01 プロジェクトを作ろう! 4-02 スプライトを切り分けよう! 4-03 ステージを配置しよう! 4-04 プレイヤーを配置しよう! 4-05 プレイヤーを操作できるようにしよう! 4-06 砲弾を撃てるようにしよう! 4-07 ヒヨコ玉を作ろう! 4-08 よりゲームらしく改良しよう! ■Chapter5 ゲームのUIを作ってみよう! 5-01 UnityのUIシステム 5-02 主なUIオブジェクト 5-03 ボタンクリックの処理を作ろう! 5-04 タイトル画面を作ろう! ■Chapter6 3Dゲームを作ってみよう! 6-01 プロジェクトを作ろう! 6-02 ゲームの素材をプロジェクトに取り込もう! 6-03 キャラクターを作ろう! 6-04 プレイヤーに合わせてカメラを動かそう! 6-05 ステージを作ろう! 6-06 障害物を設置しよう! 6-07 ステージにテクスチャを設定しよう! 6-08 ライトを追加しよう! 6-09 落下判定の処理を作ろう! 6-10 ステージのゴールを作ろう! 6-11 タイマー機能を作ろう! 6-12 リザルト画面を作ろう! 6-13 BGMを鳴らしてみよう! ■Chapter7 スマートフォン向けに改良しよう! 7-01 スマートフォン用のプロジェクトを作成しよう! 7-02 スマートフォンの操作に対応させよう! 7-03 スマートフォンで動かそう!

著者情報

浅野, 祐一, ゲームクリエイター

浅野祐一

現役ゲームエンジニア。過去にコンシューマーゲーム開発に携わっていたが、Unityと出会ってからはスマートフォンゲームのクリエータとして活躍中。好きな動物はひよこと鶏。

荒川, 巧也

荒川巧也

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社所属。ユニティではトレーナーとして企業向けにUnityの導入講座の実施やUnityを使ったコンテンツ開発における実装方法についてコンサルティング作業を行っている。また大学や専門学校など学校教育の中でUnityを導入してもらうためのサポート業務も行っている。

類似書籍