TECH PLAY

詳細!PHP 8+MySQL 入門ノート XAMPP+MAMP対応

3,520円 (税込)

楽天

詳細!PHP 8+MySQL 入門ノート XAMPP+MAMP対応

書籍情報

発売日:

著者/編集:大重美幸

出版社:ソーテック社

発行形態:単行本

書籍説明

内容紹介

無限の8。Webの未来にようこそ!PHP8を全力で学ぶならこの1冊!約5年ぶりのメジャーアップデート!PHP+ MySQL入門に絶好のタイミング。PHPシンタックスの基礎知識からデータベース操作、セキュリティ対策まで、初心者にはやさしく、経験者も納得の詳しく丁寧なPHP入門の定番本。

目次

Chapter 1 PHPの準備 1-1 PHPはサーバサイドスクリプト 1-2 PHP+MySQLの環境を作る/XAMPP Windows版 1-3 PHP+MySQLの環境を作る/XAMPP macOS版 1-4 PHP+MySQLの環境を作る/MAMP Chapter 2 変数や演算子 2-1 PHPコードの開始タグと終了タグ 2-2 ステートメントの区切りとコメント 2-3 変数と定数 2-4 文字や変数の値を表示する 2-5 演算子 Chapter 3 制御構造 3-1 条件によって処理を分岐する if文 3-2 値によって処理を分岐する switch文 3-3 値によって処理を分岐する match式 3-4 条件が満たされている間は繰り返す while文、do-while文 3-5 カウンタを使った繰り返し for文 Chapter 4 関数を使う 4-1 関数 4-2 ユーザ定義関数 4-3 変数のスコープ 4-4 より高度な関数 Chapter 5 文字列 5-1 文字列を作る 5-2 フォーマット文字列を表示する 5-3 文字を取り出す 5-4 文字の変換と不要な文字の除去 5-5 文字列の比較と数値文字列 5-6 文字列の検索 5-7 正規表現の基本知識 5-8 正規表現でマッチした値の取り出しと置換 Chapter 6 配列 6-1 配列を作る 6-2 要素の削除と置換、連結と分割、重複を取り除く 6-3 配列の値を効率よく取り出す 6-4 配列をソートする 6-5 配列の値を比較、検索する 6-6 配列の各要素に関数を適用する Chapter 7 オブジェクト指向プログラミング 7-1 オブジェクト指向プログラミングの概要 7-2 クラス定義 7-3 クラスの継承 7-4 トレイト 7-5 インターフェース 7-6 抽象クラス Chapter 8 フォーム処理の基本 8-1 HTTPの基礎知識 8-2 フォーム入力処理の基本 8-3 フォームの入力データのチェック 8-4 隠しフィールドでPOSTする 8-5 クーポンコードを使って割引率を決める 8-6 フォームの作成と結果表示を同じファイルで行う Chapter 9 いろいろなフォームを使う 9-1 ラジオボタンを使う 9-2 チェックボックスを使う 9-3 プルダウンメニューを使う 9-4 リストボックスを使う 9-5 スライダーを使う 9-6 テキストエリアを使う 9-7 日付フィールドを利用する Chapter 10 セッションとクッキー 10-1 セッション処理の基礎 10-2 フォーム入力の値をセッション変数に入れる 10-3 複数ページでセッション変数を利用する 10-4 クッキーを使う 10-5 クッキーで訪問カウンタを作る 10-6 複数の値を1つにまとめてクッキーに保存する Chapter 11 ファイルの読み込みと書き出し 11-1 SplFileObjectクラスを使う 11-2 フォーム入力をテキストファイルに追記する 11-3 新しいメモを先頭に挿入保存する 11-4 CSVファイルの読み込みと書き出し Chapter 12 phpMyAdminを使う 12-1 MySQLサーバとphpMyAdminを起動する 12-2 phpMyAdminでデータベースを作る 12-3 リレーショナルデータベースを作る Chapter 13 MySQLを操作する 13-1 データベースユーザを追加する 13-2 データベースからレコードを取り出す 13-3 レコードの抽出、更新、挿入、削除 13-4 フォーム入力からMySQLを利用する 13-5 リレーショナルデータベースのレコードを取り出す 13-6 トランザクション処理

著者情報

大重, 美幸, 1957-

大重美幸

類似書籍