はじめてのLinuxサーバー構築入門2021
書籍情報
発売日 : 2021年04月05日
著者/編集 : 日経Linux
出版社 : 日経BP
発行形態 : ムックその他
ページ数 : 164p
書籍説明
内容紹介
Linuxサーバーの構築がはじめてでも分かる!
●豊富な写真と図解で、はじめてでもつまずくことなくサーバーを構築できます
●手順は一番人気の「Ubuntu 20.04 LTS」を使って具体的に紹介しているので、りに進めればサーバーを構築できます
記事通
●ファイル共有やブログ、フォトギャラリーなど幅広いサーバーアプリを紹介しているので、自分の目的に合ったサーバーを構築できます
●話題の新技術「WSL2」と「Docker」を使った新たなサーバー構築の手法も解説しています
Linux専門誌の「日経Linux」に掲載した記事を選りすぐり、再検証・再編集してまとめました!
●豊富な写真と図解で、はじめてでもつまずくことなくサーバーを構築できます
●手順は一番人気の「Ubuntu 20.04 LTS」を使って具体的に紹介しているので、りに進めればサーバーを構築できます
記事通
●ファイル共有やブログ、フォトギャラリーなど幅広いサーバーアプリを紹介しているので、自分の目的に合ったサーバーを構築できます
●話題の新技術「WSL2」と「Docker」を使った新たなサーバー構築の手法も解説しています
Linux専門誌の「日経Linux」に掲載した記事を選りすぐり、再検証・再編集してまとめました!
目次
第1章 Linuxサーバーのインストール
1-1 起動用メディアを準備する
1-2 Ubuntu Desktopをインストールする
1-3 Ubuntu Serverをインストールする
第2章 Linuxサーバー入門
2-1 いろんな端末からファイル共有
Step1 サーバーをつなぐネットワークの情報を知る
Step2 サーバーに「固定IPアドレス」を設定する
Step3 サーバーにリモートログインする
Step4 Webサーバーを構築して動作確認する
Step5 自宅サーバーで使いたい定番アプリ6選
(1)Samba
(2)WordPress
(3)Lychee
(4)ReadyMedia
(5)DokuWiki
(6)TinyTinyRSS
2-2 インターネットに公開する
Step1 sshサーバーのセキュリティ対策
Step2 サーバーにファイアウォールを導入する
Step3 グローバルIPアドレスでテスト公開する
Step4 サーバーのドメイン名を取得する
Step5 ドメイン名でアクセスできるようにする
Step6 Webサーバーの通信を常時暗号化する
Step7 公開サーバーで使いたいイマドキアプリ4選
(1)Nextcloud
(2)Jitsi
(3)Mattermost
(4)GROWI
2-3 Dockerでサーバー構築
Step1 「 Docker」を導入して利用できるようにする
Step2 導入した「Docker」を使いこなすワザ
Step3 本格的なサーバーを構築できるDockerイメージ5選
(1)ghost
(2)Odoo
(3)Rocket.Chat
(4)Joomla!
(5)CentOS
2-4 WSL2でサーバー構築
Step1 WSL2を理解する
Step2 WSL2を有効にしてUbuntuをインストール
Step3 WSL2でサーバーを二つの方法で動かす
Step4 別のパソコンからアクセス可能にする
Step5 仮想化ソフト「VirtualBox」と共存
Step6 wslコマンドの起動オプションを使いこなす
第3章 使ってみようサーバーアプリ
オンラインフォトギャラリー「Piwigo」
バックアップサーバー「Duplicati」
大規模向きWebサーバー「Nginx」
プロジェクト管理サーバー「Redmine」
タイムサーバー「OpenNTPD」
音楽サーバー「forked-daapd」
ドキュメント管理サーバー「LogicalDOC」
第4章 Linuxコマンド入門
コマンドラインを始めよう
引数とオプションを使いこなす
ディレクトリー構造を理解してアクセス
コマンドラインを編集する
過去に実行したコマンドを再度実行する
ディレクトリーやファイルの操作をもっと便利に
ワイルドカードでファイル指定を効率化
複数のコマンドを組み合わせるとより便利に
第5章 Webサーバー構築入門
5-1 Webサーバー「Apache」の概要
5-2 Webサーバーの設定を変えてみよう
5-3 動的コンテンツを発信してみよう
5-4 動的コンテンツを作ってみよう
第6章 VPN構築
自宅のPCを安全に遠隔操作できるようにする
最先端のVPNサーバーを構築する
インターネットに公開する
外出先のスマートフォンからもアクセス可能に
第7章 ラズパイで小型サーバーを作る
7-1 ラズパイでNASを自作する
7-2 ハイレゾ対応の音楽配信サーバー
7-3 VLAN対応ファイアウォールに仕立てる
7-4 「プライベート認証局」でWebサーバーをHTTPS対応に
付録 Linuxコマンドリファレンス
1-1 起動用メディアを準備する
1-2 Ubuntu Desktopをインストールする
1-3 Ubuntu Serverをインストールする
第2章 Linuxサーバー入門
2-1 いろんな端末からファイル共有
Step1 サーバーをつなぐネットワークの情報を知る
Step2 サーバーに「固定IPアドレス」を設定する
Step3 サーバーにリモートログインする
Step4 Webサーバーを構築して動作確認する
Step5 自宅サーバーで使いたい定番アプリ6選
(1)Samba
(2)WordPress
(3)Lychee
(4)ReadyMedia
(5)DokuWiki
(6)TinyTinyRSS
2-2 インターネットに公開する
Step1 sshサーバーのセキュリティ対策
Step2 サーバーにファイアウォールを導入する
Step3 グローバルIPアドレスでテスト公開する
Step4 サーバーのドメイン名を取得する
Step5 ドメイン名でアクセスできるようにする
Step6 Webサーバーの通信を常時暗号化する
Step7 公開サーバーで使いたいイマドキアプリ4選
(1)Nextcloud
(2)Jitsi
(3)Mattermost
(4)GROWI
2-3 Dockerでサーバー構築
Step1 「 Docker」を導入して利用できるようにする
Step2 導入した「Docker」を使いこなすワザ
Step3 本格的なサーバーを構築できるDockerイメージ5選
(1)ghost
(2)Odoo
(3)Rocket.Chat
(4)Joomla!
(5)CentOS
2-4 WSL2でサーバー構築
Step1 WSL2を理解する
Step2 WSL2を有効にしてUbuntuをインストール
Step3 WSL2でサーバーを二つの方法で動かす
Step4 別のパソコンからアクセス可能にする
Step5 仮想化ソフト「VirtualBox」と共存
Step6 wslコマンドの起動オプションを使いこなす
第3章 使ってみようサーバーアプリ
オンラインフォトギャラリー「Piwigo」
バックアップサーバー「Duplicati」
大規模向きWebサーバー「Nginx」
プロジェクト管理サーバー「Redmine」
タイムサーバー「OpenNTPD」
音楽サーバー「forked-daapd」
ドキュメント管理サーバー「LogicalDOC」
第4章 Linuxコマンド入門
コマンドラインを始めよう
引数とオプションを使いこなす
ディレクトリー構造を理解してアクセス
コマンドラインを編集する
過去に実行したコマンドを再度実行する
ディレクトリーやファイルの操作をもっと便利に
ワイルドカードでファイル指定を効率化
複数のコマンドを組み合わせるとより便利に
第5章 Webサーバー構築入門
5-1 Webサーバー「Apache」の概要
5-2 Webサーバーの設定を変えてみよう
5-3 動的コンテンツを発信してみよう
5-4 動的コンテンツを作ってみよう
第6章 VPN構築
自宅のPCを安全に遠隔操作できるようにする
最先端のVPNサーバーを構築する
インターネットに公開する
外出先のスマートフォンからもアクセス可能に
第7章 ラズパイで小型サーバーを作る
7-1 ラズパイでNASを自作する
7-2 ハイレゾ対応の音楽配信サーバー
7-3 VLAN対応ファイアウォールに仕立てる
7-4 「プライベート認証局」でWebサーバーをHTTPS対応に
付録 Linuxコマンドリファレンス
著者情報
日経linux