TECH PLAY

iPhone1台で学ぶプログラミング 日常の問題を解決しながら、論理的思考を身に付ける本

1,870円 (税込)

楽天

iPhone1台で学ぶプログラミング 日常の問題を解決しながら、論理的思考を身に付ける本

書籍情報

発売日:

著者/編集:増井 敏克

出版社:翔泳社

発行形態:単行本

書籍説明

内容紹介

本書でできるようになること。自作翻訳アプリをつくる、URLからQRコードを生成する、写真をつなげて動画を作る、SNSに簡単に投稿できるようにする、撮影日を写真の右下に入れる、連絡先の情報を一括で更新する、Webサイトの情報をまとめて取得する、いつも買うAmazonの商品ページを簡単に開く、動画を再生する時のみ画面のロックを解除する、ほか多数!プログラミングで「できること」がわかるようになる1冊。iPhoneだけでなく、iPad、Macでも使える!

目次

第1章 便利なものを作りながらプログラミングを学ぼう! iPhoneかiPadがあればすぐにプログラミングが学べる! プログラミングより重要なプログラミング的思考 たくさん作ることがプログラミング的思考習得への近道! 第2章 まずは操作に慣れよう プログラミングが簡単に学べる「ショートカット」アプリとは? 「自宅までの道順を表示」するアプリを作ってみよう スマホへの指示は「プログラミング」同然 コラム コンピュータとパソコン、スマホの関係 第3章 入出力はプログラミングの基本! プログラムには「入出力」がつきものだと理解しよう 01 通訳する~翻訳アプリを作る~ 02 URLを簡単に共有する~QRコードを生成する~ 03 体重をヘルスケアに登録する~記録を自動化する~ 04 おしゃれな写真を作る~画像を加工する~ 05 写真を縮小する~データを軽くする~ 06 書式なしで貼り付ける~テキスト情報だけ取得する~ 第4章 リストから選択して処理を簡単にする 複数のデータから選ぶ処理を作る 01 ワンタッチで電話する~任意のリストを作る~ 02 写真から動画を作る~画像をつなげて動画にする~ 03 ホーム画面のアイコンを減らす~使用頻度に合わせてまとめる~ 04 SNSに簡単に投稿する~処理を簡略化する~ コラム しくみをどこまで理解しておくべき? 第5章 一時的にデータを保存し、計算をしやすくする データを一時的に保存する「変数」を理解する 01 写真から新たな発見をする~写真アプリからランダムに画像を選び、重ねて表示する~ 02 鏡に映ったような写真を作る~画像を反転させて結合する~ 03 写真の撮影日を写真の右下に入れる~写真に文字を重ねる~ 04 どこで撮影した写真か確認する~位置情報を取得し、確認する~ コラム 初心者がプログラミングするときの注意点は? 第6章 「もし○○だったら?」ができることを増やす 複雑なプログラムを実現する「分岐」を理解する 01 消費税を計算する~負の数で分岐する~ 02 ネットワークの設定をまとめて行う~一定条件のときに同じ設定に変更する~ 03 音楽の音量を変える~条件に合わせて音量を変える~ 04 日記をつける~特定の値を内容に合わせた形で記録する~ 05 メモの内容を五十音順に変える~データを並べ替える(ソートする)~ コラム AIのすごさをあらためて考えてみよう 第7章 繰り返すことで多くの処理の実現を簡単にする 効率化を生む「繰り返し」を理解しよう 01 複数の画像を横に結合する~画像を結合する~ 02 連絡先を一括で更新する~条件に当てはまる場合にURLを一括登録する~ 03 不要なスクリーンショットを消す~不要なデータを指定して削除する~ 04 Webサイトの情報をまとめて取得する~特定のURLの情報を繰り返し取得する~ コラム プログラミングは3つのことが理解できていればOK! 第8章 自動的な実行によってプログラムの効果を高める プログラムの「起動条件」を設定する 01 電車での乗り過ごしを防ぐ~最寄りの駅に近づいたときに通知する~ 02 いつも買うAmazonの商品ページを開く~NFCタグを利用して特定のサイトを開く~ 03 バッテリーを長持ちさせる~充電が減ったときにモードを変える~ 04 毎朝、天気や気温を記録する~時間を指定して起動する~ 05 動画の再生時に画面のロックを解除する~特定のアプリを使用したときに画面を横向きにする~

著者情報

増井 敏克

増井, 敏克, 1979-

類似書籍