2019年10月前半に開催される注目のITイベント・勉強会をまとめました!
気になるイベントがあれば是非ご参加ください!
Google Cloud Build Day
イベント概要CloudNativeを実現するには避けて通れないCI/CDですが、CloudBuildの勉強会を今回初開催してみます。GCPで提供されているCloudBuildをどのように利用している/するべきかという内容を中心に、ちょっと脇道にそれた話もあるかもしれません。対象者CloudBuildをに興味がある方CI/CDに興味のある方タイムテーブル調整中です19:00-19:30受付(入場時間は19:45厳守でお願いします!)グランドタワー1階に受付を設置します(4階と間違いやすいのでご注意...
日 時 | 2019/10/01(火) 19:00〜21:30 |
---|---|
会 場 | Fringe81 東京都港区六本木3丁目2−1住友不動産六本木グランドタワー43階 [地図を表示] |
タ グ |
[東京開催] セキュリティ事故物件 夜話 第三夜
重要なお知らせ入場時に名刺を2枚いただきます。このイベントとは日々我々の暮らしを豊かにしているITシステムには様々な物語があります。このイベントは、過去セキュリティの事故や事件の舞台になったシステム・サーバを「セキュリティ事故物件」と名付け、その事故物件を渡り歩いたエンジニアによる、不思議な体験や奇妙な経験を語っていただくイベントです。(ITシステムに関するイベントですので、不動産での事故物件の話はありませんのでご了承ください)第三回を開催します2019年の7月で行われたイベント「セキュリティ事...
日 時 | 2019/10/01(火) 19:30〜21:00 |
---|---|
会 場 | DEJIMA 東京都品川区東五反田2-10-2東五反田スクエア13F [地図を表示] |
タ グ |
AIITイノベーションデザインフォーラム「サービスデザイン:工学的手法と共創によるその仕組みづくり」
フォーラムでは「サービスデザイン:工学的手法と共創によるその仕組みづくり」と題して東京大学の原辰徳先生に工学的な分析・設計手法を利用し、共創の考えを取り入れたサービスデザインについてお話しをしていただきます。<原辰徳先生からのメッセージ>サービスデザインは、サービスの利用や提供に関わるヒトの体験に注目しながら、それを取り巻くサービスシステム全体を適切に構成していく一連の活動です。人間中心設計、デザイン思考などはいずれも関連するキーワードといえます。一方で、サービスデザインをより具体的...
日 時 | 2019/10/02(水) 19:00〜20:30 |
---|---|
会 場 | 産業技術大学院大学 〒140-0011東京都品川区東大井1-10-40 [地図を表示] |
タ グ |
【増枠】TypeScript meetup #3
2019/09/21追記150→180名に増枠しました!開催概要第3回TypeScriptMeetupを開催します!TypeScript(以下TS)は大きな注目を集めている言語の1つです。TS周りの情報を追っているとTSの知見はあるけどJSの勉強会でTS固有の話はしにくい入門してからディープな世界に飛び込むまでの情報が少ないプロジェクトの規模・体制にあったケーススタディが少ないなどの問題があると感じました。TSならではの利点や活用方法・運用の知見などについて共有・交流し、TSをより有意義に活用で...
日 時 | 2019/10/02(水) 19:40〜22:00 |
---|---|
会 場 | 株式会社メルペイ 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー [地図を表示] |
タ グ |
CI/CD Test Night #5
・2019.09.24ご好評のため再調整を実施して聴講枠を100->130に増やしました。・2019.09.11ご好評のため聴講枠を50->100に増やしました。・2019.09.11発表枠の説明に関して誤りがあったので修正しました。発表枠は先着順となります。イベント概要本イベントはCI/CD関する知識を共有することを目的としたものです。CI/CDに関するものであれば何でもOKです。例をあげるとすれば以下のようなものなどです。うちのCI/CD環境はこんな感じにしているうちのCI/CD...
日 時 | 2019/10/02(水) 19:00〜22:00 |
---|---|
会 場 | 株式会社ディー・エヌ・エー21F 東京都渋谷区渋谷2-21-1ヒカリエ21F [地図を表示] |
タ グ |
Terraform meetup tokyo#2
TerraformMeetupTokyo#2みんなでTerraformの活用・運用方法について語り合いましょう!会場オイシックス・ラ・大地の会議室で行います。会場までの道案内のページもあるので参考にしてください。19時に入館口が閉鎖されてしまう為、お早めにお越しください。スポンサー今回もHashiCorp様がフードスポンサーをしてくださいます。ドリンクとお菓子・軽食が用意されます。Timetabletimecontents18:30Open&受付開始19:00会場案内&会場スポンサー19:10ス...
日 時 | 2019/10/02(水) 19:00〜21:00 |
---|---|
会 場 | オイシックス・ラ・大地 東京都品川区大崎一丁目11番2号ゲートシティ大崎イーストタワー5F [地図を表示] |
タ グ |
改めて聞きたい!MySQL ~最新MySQL8も紹介~
概要OSSをITに活用したい技術者および技術者を目指す総ての人々を対象とした、技術力向上を目的とした技術セミナです。今回は、OSSのデータベースの代表格であるMySQLをテーマに、講師の方にお話いただきます。タイムテーブル時間概要18:00開場18:30-19:00日本オラクル株式会社MySQLSolutionEngineeringTeam梶山隆輔さん(@RKajiyama)「MySQLあるある2019」19:00-19:30坂井恵さん(@sakaik)「令和元年のMySQL界の元年的話題~認定...
日 時 | 2019/10/02(水) 18:30〜20:00 |
---|---|
会 場 | 富士通クラウドテクノロジーズイベントスペースNIFcLounge 東京都中央区銀座7丁目16番12号G-7ビルディング(2階受付) [地図を表示] |
タ グ |
SPIFFE Meetup Tokyo #2
概要SPIFFEMeetupTokyo#2を開催します!このミートアップはSPIFFE/SPIREを中心としたZeroTrustNetwork、SecureIntroduction関連の技術について共有する会です。SPIFFEとは?SPIFFEはZeroTrustNetworkの考え方にもとづくサービス間認証の仕様です。2002年に発表されたPlan9securitydesign、2005年に発表されたGoogleのLOASの流れを汲んで作られています。近年のMicroservice化されたシス...
日 時 | 2019/10/02(水) 19:00〜21:30 |
---|---|
会 場 | 株式会社PreferredNetworks 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル3階328区 [地図を表示] |
タ グ |
Heroku Meetup #26 "Heroku Unite!"
HerokuMeetup#26Unite!、今回はトレジャーデータさまとのコラボレーションのもと、2019年10月3日(木)に開催されます!内容は随時アップデートいたしますが、まずは申し込みいただき日程を確保ください。10月3日はドイツ統一の日、1990年のこの日、統一条約の規定によって、ドイツ連邦共和国(西ドイツ)とにドイツ民主共和国(東ドイツ)が編入されました。ということで、今回はHerokuUnite!とタイトルをつけ、特にコレボレーションによる開発や、統合、連携といったテーマでセッション...
日 時 | 2019/10/03(木) 18:45〜21:30 |
---|---|
会 場 | トレジャーデータ株式会社 東京都千代田区丸の内1-6-5丸の内北口ビルディング [地図を表示] |
タ グ |
【増席】Blockchain Engineer Night 2019 #3
イベント概要BlockchainEngineerNight2019#3を開催します。今回もHyperledgerFabricの技術最新動向を紹介します。※前回までのBlockchainEngineerNightの内容と一部重複する場合があります。BlockchainEngineerNightとは?Blockchainに関わる技術者たちのための勉強会です。本イベントは主にコンソーシアム/プライベート型(パーミッション型)のブロックチェーンであるHyperledgerFabricの技術について紹介し...
日 時 | 2019/10/03(木) 19:00〜21:00 |
---|---|
会 場 | 株式会社カサレアル泉岳寺セミナールーム 東京都港区三田3-11-24国際興業三田第2ビル9階 [地図を表示] |
タ グ |
blockchain.tokyo#22 Quorum & Microsoft!!
受付は19:40をもって終了いたします。blockchain.tokyoとはブロックチェーンに関わる技術の普及や知識・情報の共有を目的として、月に1度、ご協力を頂いている企業の会場をお借りしてイベントを行なっています。第22回はNeutrinoの会場をお借りして開催します。今回はQuorumとMicrosoftブロックチェーン開発の二本立てでお届けします!Quorumは来日中のJPMorganChase&Co.のQuorum担当コミュニティマネジャーのQuorum入門編とLayerXエン...
日 時 | 2019/10/04(金) 19:00〜22:00 |
---|---|
会 場 | NeutrinoTokyo 東京都渋谷区桜丘町12-10住友不動産渋谷インフォスアネックス1階 [地図を表示] |
タ グ |
Amazon Pay Developer Meetup #6 〜Web/Mobile & Alexa
AmazonPayDeveloperMeetupのコンセプト・開発者にAmazonPayの実装方法を正しく知ってもらいたい!・AlexaにもAmazonPayを導入できることを知ってもらいたい!■AmazonPay公式ページ(https://pay.amazon.co.jp/)〜AmazonPayでECサイトの決済を最適化。簡単に導入できる、柔軟なオンライン決済ソリューションです。〜セッションPart1:Web/Mobile数千サイト導入&過去Meetupで蓄積された知見をもとに、サンプルコード...
日 時 | 2019/10/04(金) 18:30〜21:30 |
---|---|
会 場 | アマゾンジャパン合同会社(東京都目黒区下目黒1-8-1アルコタワー19F) 東京都目黒区下目黒1-8-1(アルコタワー19F) [地図を表示] |
タ グ |
WCAN 2019 Autumn
WCAN2019Autumn2019年10月5日(土)11:30〜受付12:30〜オープニング12:40〜ライトニングトーク(5枠を予定)13:10〜休憩(5分)13:15〜SESSION1「webデザインから始まった、ブランディング・デザインの話」14:15〜休憩(15分)14:30〜SESSION2「web制作のレベルを圧倒的に上げる、マーケティング発想法」15:30〜休憩(10分)15:40〜SESSION3「業界歴最長⁈2人のweb制作会社トップが語る、web業界で成功するための4つの視...
日 時 | 2019/10/05(土) 12:30〜17:00 |
---|---|
会 場 | 電気文化会館イベントホール5F 愛知県名古屋市中区栄2丁目2−5 [地図を表示] |
タ グ |
【UIターン歓迎】福岡・京都の開発拠点事情を公開!-LINEエンジニアが組織体制、開発プロジェクト、エリア事情を語ります-概要「LINE」のサービス開発エンジニアはグローバルで約2200人、日本以外にも韓国、中国、台湾、タイ、インドネシア、最近だとベトナムなど7か国に開発拠点があります。国内で東京以外のロケーションでの開発環境や事例紹介、UIターンキャリアチェンジについてLINEエンジニアからお話するイベントです。開発事例はもちろん、それぞれのエリアの特性や環境についても触れながら、実際どんな生...
DLLAB Engineer Days Day1: Hands-on
DeepLearningLab(DLLAB)についてDeepLearningLabとはディープラーニングの実社会での活用を推進するコミュニティです。先端技術を実際のビジネスに応用するべく、技術とビジネスの両面に精通したプロたちが毎月の勉強会や教育活動をベースに、ニーズに合わせた最適な技術を選択し開発した事例や最新技術動向の情報発信を行い、ソリューション検討を具体的に行えるようにします。マイクロソフトとPFNの協業から生まれました。コミュニティご紹介資料はこちらです。DLLABEngineerD...
日 時 | 2019/10/06(日) 12:00〜20:00 |
---|---|
会 場 | 日本マイクロソフト株式会社 東京都港区港南2-16-3 [地図を表示] |
タ グ |
DLLAB Engineer Days Day2: Conference
DeepLearningLab(DLLAB)についてDeepLearningLabとはディープラーニングの実社会での活用を推進するコミュニティです。先端技術を実際のビジネスに応用するべく、技術とビジネスの両面に精通したプロたちが毎月の勉強会や教育活動をベースに、ニーズに合わせた最適な技術を選択し開発した事例や最新技術動向の情報発信を行い、ソリューション検討を具体的に行えるようにします。マイクロソフトとPFNの協業から生まれました。コミュニティご紹介資料はこちらです。DLLABEngineerD...
日 時 | 2019/10/07(月) 11:30〜18:00 |
---|---|
会 場 | 東京コンファレンスセンター・品川 東京都港区港南1-9-36アレア品川5F [地図を表示] |
タ グ |
【第37回AIセミナー】「宇宙から地球を見守る人工知能」
【第37回AIセミナー】「宇宙から地球を見守る人工知能」産業技術総合研究所人工知能研究センターでは、人工知能研究に関する情報交換を目的として、原則として月に一度、外部の方やセンター内研究者を講師とする人工知能セミナーを開催しています。2019年10月は「宇宙から地球を見守る人工知能」がテーマです。基本的にどなたでも無料でご参加いただけますが、事前申込が必要です。人工知能に興味のある方は奮ってご参加ください。多くの方々にご参加いただき活発な議論が行われることを期待しています。要旨人工衛星の小型化や...
日 時 | 2019/10/07(月) 15:00〜17:00 |
---|---|
会 場 | AsiastartupofficeMONO 〒135-0064東京都江東区青海二丁目5番10号テレコムセンタービル東棟14階 [地図を表示] |
タ グ |
UX Engineer Meetup
概要近年、エンジニアでありながらもデザイン領域へ越境し、独自の価値を提供する人たちがいます。しかし、その役割は組織やプロダクトによって様々であるためにイメージは定着しておらず、具体的に何をしているのか、よく分からないと感じる人も多いのではないかと思います。今回はUXエンジニアとして活動している人たちが、どのような価値観を持ち、どのような活動をしているのかを共有することによって、同じような価値観を持つ人たちに向けて、ざっくばらんにナレッジや悩みを共有し合う場にしたいと考えています。参加対象者普段U...
日 時 | 2019/10/07(月) 19:30〜21:30 |
---|---|
会 場 | 株式会社グッドパッチ 東京都渋谷区鶯谷町3−3(VORT渋谷south2階) [地図を表示] |
タ グ |
「フィンテックエンジニア養成読本」出版記念@フィンテックエンジニア養成勉強会 #1
イベント概要2019/10/5に発売する「フィンテックエンジニア養成読本」の出版記念イベントを開催します。本イベントは「金融エンジニア養成コミュニティ」活動の一つとなります。金融エンジニア養成コミュニティは、より良い未来の社会を切り拓くためにVUCA時代を乗り越えれる金融関係者(エンジニア、マネージャー、経営者)を養成することを目的とし、勉強会や各メディアへの開示を行います。金融に興味のあるエンジニアの皆様と、金融関係者の皆様のご参加をお待ち申し上げます。注意事項参加者の把握のため名刺を一枚ご準...
日 時 | 2019/10/08(火) 19:30〜21:00 |
---|---|
会 場 | hoopslinktokyo 〒150-0042東京都渋谷区宇田川町28-4三井住友銀行渋谷西ビル6階 [地図を表示] |
タ グ |
総関西サイバーセキュリティLT大会(第17回)
今回は初の試みで東京・大阪同時開催とします。東京会場と大阪会場を繋いで、中継いたします。見学の方は、東京または大阪会場の参加枠にてエントリーお願いいたします。LTされる方は東阪問わず5名募集しますので、LT枠にてエントリーお願いいたします。※大阪会場はCTC大阪オフィスとなります。http://www.ctc-g.co.jp/about/corporate/access/osaka.html受付方法受付票を発行いたします。必ず当日印刷またはスマホで確認できるようご準備をお願い致します。スケジュー...
日 時 | 2019/10/09(水) 19:00〜21:00 |
---|---|
会 場 | DEJIMA 東京都品川区東五反田2-10-2東五反田スクエア13F [地図を表示] |
タ グ |
RPA勉強&LT会!RPALT 大阪 vol.06
業界初の完全なユーザー主体のRPAコミュニティ「RPACommunity」が主催するRPA勉強会&LT会です!今回も豪華!RPAツールベンダー各社セミナーもあります!大好評を受け大阪第6回目!熱い大阪、まだまだ続きます!!!まず最初に一言RPAユーザー同士でRPAを学び、情報を共有し、悩みを共有することで、各々が求めるRPAで目指す目標を実現させましょう!すでにRPAに取り組んでいる方、これから学ぼうとしている方、バズワードだからちょっと興味がある方、RPACommunityが初めての方、どんな...
日 時 | 2019/10/09(水) 18:30〜22:00 |
---|---|
会 場 | さくらインターネット株式会社大阪本社 大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪タワーA35F [地図を表示] |
タ グ |
DMM iOS meetup
開催概要DMMがiOSアプリ開発技術に関する勉強会を開催します!今回はDMMのiOSエンジニアがiOSDCに提出したCfPを中心にお話させていただきます。【日時】2019/10/09(水)19:00-22:00(開場18:30)【会場】東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー24FDMM.comグループセミナールーム※入館方法は当選された方にconnpassのメッセージにてご連絡させていただきます。南北線「六本木一丁目駅」西口改札直結日比谷線・大江戸線「六本木駅」より徒歩5分銀座...
日 時 | 2019/10/09(水) 19:00〜22:00 |
---|---|
会 場 | DMM.com 東京都港区六本木3-2-1(住友不動産六本木グランドタワー24階) [地図を表示] |
タ グ |
GraphQL について語る会
イベント概要GraphQLに舵を切ってみてどうだったか語り合う会。クライアントもサーバサイドもなんでもOK!当日のご案内日時:2019年10月09日(水)19:10受付開始19:30スタート対象:GraphQL使っている、使おうとしている、気にしているので語り合いたいエンジニアの方。クライアント、サーバサイド問わず。場所:クラウドワークスイベントスペース東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー6F6F会場受付まで直接お越しください。受付時に名刺と本イベントの受付票を確認します。...
日 時 | 2019/10/09(水) 19:30〜21:40 |
---|---|
会 場 | 株式会社クラウドワークス(6F受付) 東京都渋谷区恵比寿4-20-3(恵比寿ガーデンプレイスタワー6F) [地図を表示] |
タ グ |
Blockchain GIG #5
BlockchainGIG#5開催決定!概要エンタープライズ領域でのブロックチェーン活用が進んでいます。一方で、多くのエンジニアが、エンタープライズでどうやって使えばいいのか、どんなところに気をつければいいのか、どこからどうやって始めたらいいのか、情報が少なく、その一歩が踏み出しにくいのも事実ではないでしょうか?そんなエンジニアの皆様のために本イベントを企画しました。エンタープライズでブロックチェーンを活用しようと考えている、あるいはこれから学ぼうとしているエンジニアのために、先鋭のエンジニアた...
日 時 | 2019/10/10(木) 18:00〜21:30 |
---|---|
会 場 | 日本オラクル株式会社13F 東京都港区北青山2-5-8オラクル青山センター [地図を表示] |
タ グ |
アニーリング手法の現場への適用事例を学ぶ
今回勉強する内容今回は、量子アニーリング方式についての勉強会です。場所は、前回、量子アニーリング関連を勉強したときと同じDeNA様にご提供いただきました。デンソーの三木さんをゲストスピーカーに迎えて、現場での「最適化問題」に関わるアニーリング手法について学びたいと思います。後半は、量子アニーリングを中心とした最適化アルゴリズム開発を行うベンチャーJijに、Jij謹製のオープンソースライブラリ「OpenJij」についてご紹介頂きます。OpenQLプロジェクトをご紹介します(前説)量子コンピューター...
日 時 | 2019/10/10(木) 18:30〜20:30 |
---|---|
会 場 | DeNAセミナールーム 東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエ [地図を表示] |
タ グ |
「アート×テクノロジー」スペキュラティブな未来を実現するのは妄想力とエンジニアのチカラが必要だ-sightupdatesessionエンジニアへのラブコール- 概要インターネットの発展により、新しいサービスやプロダクトがたくさん生まれ、IoTにより様々な業界にテクノロジーが持ち込まれ、5Gではこれまでは難しかったようなコンテンツの表現を多くの人に届けることができるようになりつつあります。それぞれのカテゴリーにテクノロジーを掛け合わせた未来はどうなっていくのかを想像しながら、これからの時...
日本初!IPFS Workshop Tokyo
イベント概要/EventOverviewHTTPを置き換えて惑星間通信を可能にする―途方もなく大きな野望にYCombinatorが投資を決めたのが2014年の夏。ProtocolLabsは以来、コミュニティを拡大し、IPFS,libp2pなどブロックチェーンの基盤となるプロトコルを数多く開発、EthereumやPolkadotなどの基礎レイヤーを支えています。そうした現代のベル研究所を目指すProtocolLabsがついに日本初上陸。IPFS開発陣のオールスターがNeutrinoに集結してハンズ...
日 時 | 2019/10/12(土) 15:00〜18:00 |
---|---|
会 場 | Neutrino 東京都渋谷区桜丘町12-10住友不動産渋谷インフォスアネックス1F [地図を表示] |
タ グ |
Tokyo HoloLens ミートアップ vol.17~リトライ編~
開催概要HoloLensアプリ開発秘話HoloLensアプリ開発で著名な方々に登壇いただき、HoloLensに向いたアプリ、VR/MRに向いたアプリの特長や、HoloLensアプリ開発の裏話をお話しいただきます。HoloLensを持っていない方も参加可能です!ご興味のある方は是非ともご参加頂き、HoloLensを含めたWindowsMixedRealityの世界を覗いてみてください!■注意事項・HoloLens体験をご希望の方は、デモ展示にてお楽しみください。出展者の指示に従い安全にご体験頂くよ...
日 時 | 2019/10/12(土) 13:00〜19:00 |
---|---|
会 場 | 日本マイクロソフト株式会社セミナールーム 東京都港区港南2-16-3 [地図を表示] |
タ グ |
PyCon mini Hiroshima 2019
PyConminiHiroshima2019基調講演:数々の楽しいトークで知られる日本のPythonコミュニティの大ベテラン磯蘭水さんをお招きします。ソフトウェア開発、データサイエンス、機械学習、IoTなどPythonの可能性・魅力を、おなじみ「酒まつり」シーズンの広島で学びましょう!主催PyConminiHiroshima実行委員会共催広島市立大学後援一般社団法人PyConJP詳細は下記でご確認ください。https://hiroshima.pycon.jp/2019/スケジュール開場9:301...
日 時 | 2019/10/12(土) 10:00〜18:00 |
---|---|
会 場 | 広島市立大学サテライトキャンパス 広島市中区大手町四丁目1番1号大手町平和ビル9階 [地図を表示] |
タ グ |
GraphQL Osaka 2019
GraphQLOsaka2019DescriptionGraphQLは、JavaScript,Ruby,Go,Scala,Javaなど様々な言語のLibraryがあり、様々な企業で採用されていますそんなGraphQLを導入している、これから導入予定、もしくはちょっと興味があるDeveloperのみなさんでOsakaのGraphQLを盛り上げていきませんか?GraphQLを導入して得た知見や、GraphQLLibraryの紹介など、みなさんのGraphQLに対する熱い想いや苦い経験などをぜひ発表し...
日 時 | 2019/10/13(日) 10:30〜17:00 |
---|---|
会 場 | 大阪科学技術センター8階大ホール 大阪府大阪市西区靱本町1丁目8−4 [地図を表示] |
タ グ |
Ansibleもくもく会 (サーバ編 & NW編)2019.10
イベント概要Ansible及びAnsibleTowerに関してもくもく勉強をしていく場になります。今回はGitHubに公開もされている、AnsibleTower含むハンズオンコンテンツ(英語)を活用しながらもくもくしてみましょう!今回はレッドハットのメンバー数名が支援いたします。また、何度かもくもく会でメンターに立候補してもらっている方も可能な方は参加していただけますので、ぜひともよろしくお願いいたします。Ansibleもくもく会の概要レッドハットからクラウド上にAnsibleが準備された環境を...
日 時 | 2019/10/15(火) 19:00〜21:30 |
---|---|
会 場 | レッドハット恵比寿オフィス3階 東京都渋谷区恵比寿4−1−18 [地図を表示] |
タ グ |
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.56 @SCSK
業界初?!IoT縛りの勉強会/LT会です!大好評を受けての第56回開催!IoT領域には関連する幅広い知識や技術があります。また、アイディアやインスピレーションも重要です。この会は個々が持っている知識や開発していることの情報共有や発信の場になります。IoTに興味のある、ハードウェア/Webエンジニアの方を中心にどなたでもご参加できます!開催前後の交流ためのFBグループもあります!https://www.facebook.com/groups/IoTLT情報はこちらで流れてるので是非ご参加下さい!登...
日 時 | 2019/10/15(火) 19:00〜22:00 |
---|---|
会 場 | SCSK豊洲本社 東京都江東区豊洲3丁目2−20(豊洲フロント) [地図を表示] |
タ グ |