Produced by TECH PLAY

テクノロジーと共に新しい価値を生み出すTECH PLAYERに、スポットライトを。

水や空気や太陽のように。
テクノロジーは私たちの生活をあたりまえに支えてくれている。

しかし今、そのテクノロジーを支えているテック人材が不足しています。

私たちTECH PLAYが、今すべきこと。それは、テクノロジーと共に新しい価値を生み出す「TECH PLAYER」にスポットライトを当てること。

まずはその第一歩として、今年「TECH PLAYER AWARD」を開催します。

誰もがテクノロジーの裏側に興味を持ち、TECH PLAYERたちが当たり前のように活躍する世界こそ、ワクワクする未来への近道だと信じています。

世界を変える挑戦者のとなりに。

TECH PLAY

受賞者

TECH PLAYER OF THE YEAR

加藤 真平

ティアフォー 創業者 最高技術責任者(CTO)

加藤 真平

Shinpei Kato
受賞理由
世界初、自動運転用ソフトウェア「Autoware」を開発、オープンソース化し、グローバルで展開。すでに200社以上で活用され、自動運転に関わるあらゆる領域の進化を加速させている。「何かを自動で動かす」という拡張性を強みに、世界をリードする形で自動運転の実用化を進めている。

BEST UX TEAM 賞

リングフィットアドベンチャー

任天堂 リングフィットアドベンチャーチーム

河本 浩一/松永 浩志/田邨 嘉隆

Koichi Kawamoto/Hiroshi Matsunaga/Yoshitaka Tamura
受賞理由
ゲームを楽しみながら同時にフィットネス効果も体感できるという、ゲームの常識を根底から覆した。トレーニングをエンターテインメント化しながらも、パーソナルジムの代替になるほどの成果が出る点、老若男女が安心安全、且つ継続的に楽しめる秀逸なUXは新しいフィットネス体験をつくりあげた。

BEST DX COMPANY 賞

松田 祐毅

日本瓦斯 エネルギー営業本部情報通信技術部部長

松田 祐毅

Yuuki Matsuda
受賞理由
社会インフラを支えるガス業界のDX事例。人口減少と物理的老朽化という先進国のインフラが抱える問題を、NCU(Network Control unit)「スペース蛍」というIoTデバイスの自社開発を通し、エネルギー業界の新しい価値づくりを生み出した。

BEST DX COMPANY 賞

小田島 春樹

ゑびや/株式会社EBILAB 代表取締役 CEO

小田島 春樹

Haruki Odajima
受賞理由
創業100年の伊勢にある飲食店のDX事例。過去実績、気象データ、通行量、混雑時条件などをAIが分析する来店予測データシステム「TOUCH POINT BI」を自社開発。来店予測的中率95%を実現し、小売店が売上/利益向上に臨める実証を果たした。

NEXT TECH PLAYER 賞

上原 直人

開成高等学校

上原 直人

Naoto Uehara
受賞理由
構文の読みやすさに優れた、これまでにない新しいプログラミング言語「Blawn」をゼロから開発。プログラミング言語そのものを課題として興味をもち、1人で構想から開発までを約1ヶ月で実現する高い実装力を見せた。

SOCIAL TECH PLAYER 賞

得居 誠也 前橋 賢一 舛岡 英人

Chainerチーム

得居 誠也/前橋 賢一/舛岡 英人

Seiya Tokui/Kenichi Maehashi/Hideto Masuoka
受賞理由
日本発の深層学習フレームワーク「Chainer」を2015年にオープンソース化。計算を実行したと同時に計算グラフも定義される「Define-by-Run」の実行方式は、Facebook、Googleをも取り入れるディープラーニングの世界標準となり、世界の針を前に進めた。

アワードについて

TECH PLAYER AWARDは、昨年一年で最も活躍、またはチャンレンジしたTECH PLAYERを表彰するアワードです。

テクノロジーと共に新しい価値を生み出すプレイヤーたちにスポットライトを当て、その活動に心からの称賛を贈ります。TECH PLAYERになりたい!と思える⼈を増やし、TECH PLAYERたちの挑戦がさらに加速することを期待しています。

  • TECH PLAYER
    OF THE YEAR
    テクノロジー業界を牽引していく「TECH PLAYER」の基準となる賞
  • BEST
    UX TEAM
    最も優れたユーザーエクスペリエンス(UX)を設計し、さらに社会に実装もさせたチームを表彰する賞
  • BEST
    DX COMPANY
    デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進させた企業を表彰する賞
  • NEXT
    TECH PLAYER
    次世代のTECH PLAYERを表彰する賞
  • SOCIAL
    TECH PLAYER
    テクノロジー業界に一石を投じ、業界の成長に貢献した人を表彰する賞

審査員

  • 八子 知礼

    Tomonori Yako

    株式会社INDUSTRIAL-X 代表取締役社長 / 株式会社INDUSTRIAL-X SECURITY 代表取締役社長 / 株式会社ウフル チーフ・イノベーション・オフィサー

    八子 知礼
  • 漆原 茂

    Shigeru Urushibara

    ウルシステムズ株式会社 代表取締役社長

    漆原 茂
  • 石山 洸

    Kou Ishiyama

    株式会社エクサウィザーズ 代表取締役社長

    石山 洸
  • 田子 學

    Manabu Tago

    株式会社エムテド 代表取締役 アートディレクター/デザイナー

    田子 學
  • 小野 和俊

    Kazutoshi Ono

    株式会社クレディセゾン CTO デジタルイノベーション事業部、ネットアライアンス部、テクノロジーセンター 担当(兼)テクノロジーセンター長、株式会社セゾン・ベンチャーズ 取締役

    小野 和俊
  • 田中 邦裕

    Kunihiro Tanaka

    さくらインターネット株式会社 代表取締役社長

    田中 邦裕
  • 及川 卓也

    Takuya Oikawa

    Tably株式会社 代表取締役 Technology Enabler

    及川 卓也
  • 坪田 朋

    Tomo Tsubota

    dely株式会社 執行役員 CXO / Basecamp CEO

    坪田 朋
  • 常盤木 龍治

    Ryuji Tokiwagi

    パラレルキャリアエバンジェリスト/プロダクトデザイナー/軍師

    常盤木 龍治
  • 友岡 賢二

    Kenji Tomooka

    フジテック株式会社 常務執行役員 デジタルイノベーション本部長

    友岡 賢二
  • 名村 卓

    Suguru Namura

    株式会社メルカリ 執行役員CTO

    名村 卓

賛同企業

Media Partner
フォーブス ジャパン
Branding Partner
GO inc. The Breakthrough Company

TECH PLAY(テックプレイ)とは

TECH PLAYは、「実現したい世界のためにテクノロジーを駆使し、新たな価値を創り出す挑戦者= TECH PLAYER」を応援し、テクノロジーによる社会のアップデートを加速させていく組織です。14万人の会員に加え、過去600回以上のITセミナーの実績と様々なネットワークを持ち、テック業界から高い信頼を得ています。最近では、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援し、データとデジタル技術を活用する企業への変革を後押ししています。

TECH PLAYERの価値が高まり、志す人が増えることこそが、日本の産業全体のデジタル化を促進していくと信じ、テック人材のエンパワメントを進めています。