今すぐ使えるかんたん Excelデータベース 完全ガイドブック 業務データを抽出・集計・分析[2019/2016/2013/365対応版]

書籍情報

発売日 : 2021年01月27日

著者/編集 : 井上香緒里

出版社 : 技術評論社

発行形態 : 単行本

書籍説明

目次

第1章 データベースの基本と作成の「こんなときどうする?」
001 データベースとは?
002 Excel のデータベースで何ができるの?
003 データベースの構成を教えて!
004 「リスト」って何?
005 「フィールド」って何?
006 「フィールド名」って何?
007 「レコード」って何?
008 Excel をデータベースとして利用するときの注意点は?
009 データベース作成の手順を教えて!
010 名簿や売上台帳のテンプレートを使いたい!
011 リストにデータを入力したい!
012 アクティブセルが右方向に動くようにしたい!
013 真上のセルのデータをコピーしたい!
014 左のセルのデータをコピーしたい!
015 入力済みのデータをリスト化したい!
016 複数のセルに同じデータを入力したい!
017 連番データを素早く入力したい!
018 偶数や奇数の連番データを入力したい!
019 オリジナルの順番で入力したい!
020 オリジナルの順番を修正したい!
021 オリジナルの順番を削除したい!
022 郵便番号から住所に変換したい!
023 表示形式を利用して郵便番号の「-」(ハイフン)を表示したい!
024 リストに行や列を挿入したい!
025 リストの行や列を削除したい!
026 氏名のふりがなを表示したい!
027 ふりがなを修正したい!
028 ふりがなをひらがなで表示したい!
029 別表からデータを表示したい!
030 VLOOKUP 関数の引数の<範囲>を絶対参照にするのはなぜ?
031 年齢を自動表示したい!
032 VLOOKUP 関数とXLOOKUP 関数は何が違うの?
033 別表に名前を付けたい!
034 別表に付けた名前を入力してもエラーになる!
035 エラー値が表示されないようにしたい!
036 入力できるセルを限定したい!
037 リストからデータを入力したい!
038 入力できる数値の範囲を指定したい!
039 入力できる日付を指定したい!
040 入力モードが自動で切り替わるようにしたい!
041 入力規則で指定できる日本語入力の種類は?
042 入力を誘導するメッセージを表示したい!
043 エラーメッセージを設定したい!
044 入力規則で指定できるエラーメッセージの種類は?
045 入力規則を解除したい!
046 入力規則を設定したセルがわからない!
047 フォーム画面を表示したい!
048 フォームからデータを入力したい!
049 フォームに入力規則が表示されない!
050 フォームで数式を修正できない!
051 フォームからデータを検索したい!
052 フォームからあいまいな条件でデータを検索したい!
053 フォームの検索条件を解除したい!
054 どんなデータに整形すればよいの?
055 データをコピーしたい!
056 コピーしたあとに表示されるボタンは何?
057 データの順番を入れ替えたい!
058 データを検索して削除したい!
059 関数で全角文字を半角文字に変換したい!
060 関数で半角文字を全角文字に変換したい!
061 関数で小文字を大文字に変換したい!
062 関数で大文字を小文字に変換したい!
063 関数で余分な空白を削除したい!
064 関数で不要な改行を削除したい!
065 関数で別々のセルのデータをまとめたい!
066 関数でセルのデータを分割したい!
067 関数を使わずにセルのデータを分割したい!
068 数式で修正したデータに置き換えたい!
069 スペースを全角に統一したい!
070 文字列を別の文字の置き換えたい!
071 文字の全角と半角を統一したい!
072 セルの書式を置換したい!
073 1 つずつ確認しながら置換したい!
074 重複データを削除したい!
075 セルの結合を解除したい!
076 見出し行が画面から隠れないようにしたい!
077 不要なデータを一時的に隠したい!
078 不要なデータを折りたたみたい!
079 見出し行と見出し列の両方が画面から隠れないようにしたい!
080 アウトラインを解除したい!
081 表を2 つに分けて表示したい!
082 表を縦横4 つに分けて表示したい!
083 分割位置を調整したい!
084 分割を解除したい!
085 もっとかんたんに分割を解除したい!
086 リストの最終行にジャンプしたい!
087 リストの右端の列にジャンプしたい!
088 セル< A1 >にジャンプしたい!
089 特定のセルにジャンプしたい!
090 離れているセルの内容を表示したい!
091 別シートの画面を同時に表示したい!
092 大きな表を印刷したい!
093 印刷イメージを拡大したい!
094 大きな表を一瞬で選択したい!
095 1 枚の用紙に収めて印刷したい!
096 列だけを用紙の幅に収めて印刷したい!
097 特定のセルだけを印刷したい!
098 区切りのよい位置でページを分けたい!
099 画面を見ながら改ページ位置を指定したい!
100 改ページを削除したい!
101 あと数行だけ次のページにはみ出すのをなんとかしたい!
102 2 ページ目以降にも見出しを印刷したい!
103 テーブルとは?
104 データが入力された表をテーブルに変換したい!
105 必ずテーブルに変換しないといけないの?
106 テーブルの名前を変更したい!
107 テーブルのスタイルを変更したい!
108 テーブルのスタイルを部分的に変更したい!
109 テーブルスタイルを設定しても色が変わらない!
110 テーブルでデータを追加したい!
111 テーブルに集計行を追加したい!
112 テーブルのデータを使った数式の見方を教えて!
113 テーブルでも通常のセル番地で数式を組み立てたい!
114 テーブルを解除したい!
115 別のExcel ブックからデータを取り込みたい!
116 Web サイトのデータをコピーして取り込みたい!
117 Web サイトのデータをリンクして取り込みたい!
118 Web サイトのデータを最新に更新したい!
119 Web サイトとデータのリンクを解除したい!
120 CSV 形式のテキストファイルを取り込みたい!
121 タブ区切りのテキストファイルを取り込みたい!
122 Access のデータを取り込みたい!
123 Access から条件を指定してデータを取り込みたい!
124 あとから取り込む条件を変更したい!
125 PDF ファイルのデータを取り込みたい!

第2章 データ抽出・集計の「こんなときどうする?」
126 昇順・降順とは?
127 1 つの条件でデータを並べ替えたい!
128 並べ替えを取り消したい!
129 もとの順番に戻したい!
130 氏名を50 音順に並べ替えたい!
131 氏名が50 音順にならないのはどうして?
132 複数の条件でデータを並べ替えたい!
133 オリジナルの順番で並べ替えたい!
134 並べ替えの優先順位を変更したい!
135 一部の並べ替えの条件を削除したい!
136 セルの色で並べ替えたい!
137 文字の色で並べ替えたい!
138 特定の範囲のデータを並べ替えたい!
139 見出しの行がない表を並べ替えたい!
140 特定の文字列を除いたデータを並べ替えたい!
141 オートフィルターって何?
142 オートフィルターを表示したい!
143 オートフィルターを使ってデータを並べ替えたい!
144 オートフィルターの並べ替えで複数の条件を指定したい!
145 <クリア>をクリックしてももとの順番に戻らない!
146 条件に一致したデータを抽出したい!
147 データの抽出を解除したい!
148 複数の条件でデータを抽出したい!(OR 条件)
149 複数の条件でデータを抽出したい!(AND 条件)
150 すべての抽出条件をまとめて解除したい!
151 指定した文字列を含むデータを抽出したい!
152 あいまいな条件でデータを抽出したい!
153 指定した数値以上のデータを抽出したい!
154 指定した数値範囲内のデータを抽出したい!
155 数値が平均より上のデータを抽出したい!
156 指定したデータの平均値を確認したい!
157 セルに色が付いたデータを抽出したい!
158 「今週」「先月」「昨年」のような期間でデータを抽出したい!
159 指定した任意の期間でデータを抽出したい!
160 複雑な条件を組み合わせてデータを抽出したい!
161 検索条件範囲を用意するときに気を付けることは何?
162 条件式の入力方法が知りたい!
163 同じフィールドでAND 条件を設定したい!
164 文字列を抽出するときの条件式を知りたい!
165 すべてのデータが抽出されるのはどうして?
166 抽出したデータを別のセルに表示したい!
167 抽出したデータを別のワークシートに表示したい!
168 スライサーでかんたんにデータを抽出したい!
169 1 つのスライサーで複数のデータを抽出したい!
170 スライサーを追加して複数のフィールドでデータを抽出したい!
171 スライサーの見栄えを変更したい!
172 スライサーで抽出を解除したい!
173 スライサーを削除したい!
174 数値の合計を表の一番下に表示したい!
175 集計行に平均を表示したい!
176 集計行にデータの件数を表示したい!
177 集計行の対象になる列を変更したい!
178 集計行を削除したい!
179 列の値ごとに合計を集計したい!
180 <統合元>の< 上端行>や<左端列>って何?
181 リストの値を変更しても統合の集計結果が変わらない!
182 表内に小計行を挿入したい!
183 小計が目的通りに表示されない!
184 左側に表示される数字は何?
185 小計の集計方法を変更したい!
186 小計機能を使って合計と個数を同時に集計したい!
187 <クイック分析>ツールで平均を表示したい!
188 小計を解除したい!
189 特定の値のセルに色を付けたい!
190 特定の値以外のセルに色を付けたい!
191 重複する値のセルに色を付けたい!
192 指定した値より大きいセルに色を付けたい!
193 指定した値以上のセルに色を付けたい!
194 平均値より上のセルに色を付けたい!
195 特定の文字を含むセルに色を付けたい!
196 特定の文字列で終わるセルに色を付けたい!
197 土曜と日曜の行に色を付けたい!
198 条件を満たすセルの値がある行に色を付けたい!
199 条件付き書式を編集したい!
200 条件付き書式を解除したい!
201 数値の大小をデータバーで表示したい!
202 数値の大小を色分けして表示したい!
203 数値の大小をアイコンで表示したい!
204 将来のデータを予測したい!
205 予測シートの見方を教えて!
206 あとから予測シートの条件を変更したい!

第3章 関数を使ったデータ抽出・集計の「こんなときどうする?」
207 非表示のデータを除いた値の合計を求めたい!
208 数値の累計を集計したい!
209 SUBTOTAL 関数の集計方法には何があるの?
210 絶対参照って何?
211 1 つの条件に一致したデータを集計したい!
212 今日の売上だけを合計したい!
213 曜日別の値を合計したい!
214 今月の売上を合計したい!
215 月別の売上を合計したい!
216 週別の値を合計したい!
217 平日や土日の値を合計したい!
218 TEXT 関数の表示形式で利用する記号を知りたい!
219 シリアル値って何?
220 「〇〇」で始まるデータの値を合計したい!
221 「〇〇」で終わるデータの値を合計したい!
222 複数の条件を満たすデータの値を合計したい!
223 一定期間の値を合計したい!
224 2 つの条件のいずれかを満たすデータの値を合計したい!
225 2 つの条件のどちらも満たすデータの値を合計したい!
226 AND 条件とOR 条件を組み合わせてデータの値を合計したい!
227 数値データの件数を求めたい!
228 空白以外のデータ件数を求めたい!
229 空白セルの件数を求めたい!
230 条件に一致するデータの件数を求めたい!
231 非表示のデータを除いた件数を求めたい!
232 指定した値以上のデータの件数を求めたい!
233 「〇〇」で始まるデータの件数を求めたい!
234 複数の条件を満たすデータの件数を求めたい!
235 条件を入力する表を作ってデータの件数を求めたい!
236 条件に一致するデータの値の平均を求めたい!
237 0 を除いて平均を求めたい!
238 曜日別に平均を求めたい!
239 複数の条件に一致するデータの値の平均を求めたい!
240 一番大きなデータを取り出したい!
241 一番小さいデータを取り出したい!
242 取り出したデータに対応する名前を表示したい!
243 〇番目に大きいデータを取り出したい!
244 〇番目に小さいデータを取り出したい!
245 値の順位を表示したい!
246 RANK 関数とRANK.EQ 関数って何が違うの?
247 同順位の値を持つ行で上の行を上位にしたい!
248 複数の表からデータを取り出したい!
249 値の偏差値を求めたい!

第4章 ピボットテーブルを使ったデータ抽出・集計の「こんなときどうする?」
250 ピボットテーブルとは?
251 ピボットテーブルで何ができるの?
252 ピボットテーブルの土台を作りたい!
253 もっとかんたんにピボットテーブルを作りたい!
254 「テーブル範囲」欄にテーブル名ではなくセル範囲が表示された!
255 「そのピボットテーブルのフィールド名は正しくありません」と表示された!
256 「データソースの参照が正しくありません」と表示された!
257 「現在選択されている部分は変更できません」と表示された!
258 ピボットテーブルの画面の見かたを知りたい!
259 <フィールドリスト>ウィンドウの見かたが知りたい!
260 <フィールドリスト>ウィンドウが表示されない!
261 ピボットテーブルを作り直したい!
262 フィールドを検索したい!
263 「行」エリアにフィールドを追加したい!
264 「値」エリアにフィールドを追加したい!
265 「列」エリアにフィールドを追加したい!
266 クロス集計表って何?
267 Σ値って何?
268 フィールドを削除したい!
269 もっとかんたんにフィールドを追加・削除したい!
270 「ホーム」タブで「¥」や「,」を付けたらどうなるの?
271 数字に「\」や「,」を付けたい!
272 「行」エリアに複数のフィールドを追加したい!
273 下の階層を折りたたみたい!
274 フィールドを入れ替えたい!
275 リストに追加したデータを集計結果に反映したい!
276 テーブルに追加したデータを集計結果に反映したい!
277 集計元のデータの変更が反映されない!
278 複数のシートからピボットテーブルを作成したい!
279 ピボットテーブルを保存したい!
280 ピボットテーブルのデータをコピーしたい!
281 ピボットテーブルを白紙にしたい!
282 ピボットテーブルを削除したい!
283 複数の集計結果を同時に表示したい!
284 集計結果のフィールド名を変更したい!
285 集計結果の並び順を変更したい!
286 集計結果のレイアウトを変更したい!
287 データの個数を集計したい!
288 集計方法には何があるの?
289 全体に対する構成比を表示したい!
290 列集計に対する構成比を表示したい!
291 行集計に対する構成比を表示したい!
292 前月比を集計したい!
293 累計を集計したい!
294 順位を表示したい!
295 「集計フィールド」って何?
296 「集計アイテム」って何?
297 日単位で集計したい!
298 オリジナルの計算式で集計したい!
299 オリジナルの分類で集計したい!
300 月単位で集計したい!
301 四半期単位で集計したい!
302 週単位で集計したい!
303 文字データをグループ化して集計したい!
304 数値データをグループ化して集計したい!
305 グループ化を解除したい!
306 「選択対象をグループ化することはできません」と表示された!
307 集計元のデータの範囲を変更したい!
308 集計フィールドを削除したい!
309 値の大小順に並べたい!
310 オリジナルの順番で並べ替えたい!
311 オリジナルの順番が「昇順」で並べ替わるのはどうして?
312 列を並べ替えたい!
313 もっとかんたんに並べ替えたい!
314 集計表から特定のデータを抽出したい!
315 複数の条件でデータを抽出したい!
316 抽出条件を解除したい!
317 複数の条件をまとめて解除したい!
318 キーワードに一致するデータを抽出したい!
319 上位の○つのデータを抽出したい!
320 下位の○つのデータを抽出したい!
321 上位○パーセントのデータを抽出したい!
322 指定の値以上のデータを抽出したい!
323 指定の範囲内のデータを抽出したい!
324 「フィルター」エリアを使ってデータを抽出したい!
325 「フィルター」エリアで複数の項目を選びたい!
326 「フィルター」エリアの条件を解除したい!
327 集計対象ごとに別シートに表示したい!
328 タイムラインを使ってデータを抽出したい!
329 タイムラインの条件を変更したい!
330 タイムラインの条件を解除したい!
331 タイムラインの色あいを変更したい!
332 タイムラインを削除したい!
333 スライサーを使ってデータを抽出したい!
334 ドリルダウンでデータを深堀したい!
335 詳細データを折りたたみたい!
336 明細データを別シートに表示したい!
337 別シートのデータはもとのリストと連動するの?
338 ドリルダウンとドリルスルーは何が違うの?
339 総計を非表示にしたい!
340 非表示にした総計を再表示したい!
341 小計を非表示にしたい!
342 小計を下に表示したい!
343 空白セルに「0」を表示したい!
344 ピボットテーブルのデザインを変更したい!
345 1 行おきに色を付けたい!
346 1 列おきに色を付けたい!
347 ピボットテーブルのスタイルを解除したい!
348 ピボットテーブルのレイアウトを変更したい!
349 「コンパクト形式」「アウトライン形式」「表形式」の違いは何?
350 ピボットテーブルのレイアウトを変更できない!
351 すべてのページに見出しを付けて印刷したい!
352 区切りのよい位置で改ページして印刷したい!

第5章 ピボットグラフの「こんなときどうする?」
353 ピボットグラフって何?
354 ピボットテーブルからグラフを作成したい!
355 ピボットグラフの画面の見かたを知りたい!
356 <フィールドリスト>ウィンドウの見かたを知りたい!
357 グラフの種類を変更したい!
358 グラフのレイアウトを変更したい!
359 グラフのフィールドを入れ替えたい!
360 グラフのフィールドを追加したい!
361 グラフを変更するとピボットテーブルも変わってしまう!
362 表示するアイテムを絞り込みたい!
363 グラフを削除したい!
364 グラフをセルの枠線にぴったり揃えたい!
365 ドリルダウンで詳細なグラフを表示したい!
366 タイトルを追加したい!
367 軸ラベルを追加したい!
368 軸ラベルを縦書きで表示したい!
369 データラベルを追加したい!
370 グラフのデザインを変更したい!
371 グラフの色あいを変更したい!
372 グラフの一部だけ色を変えたい!
373 ピボットグラフの編集操作は通常のグラフと同じなの?
374 ピボットグラフと通常のグラフは何が違うの?
375 リストのデータがピボットグラフに反映されない!
376 ピボットグラフを通常のグラフにしたい!

著者情報

井上香緒里
電機メーカーに勤務後、パソコンインストラクターを経てテクニカルライターとして独立。現在はテクニカルライターチーム「チーム・モーション」を立ち上げ、Excelなどをを中心にIT書籍や雑誌の執筆を中心に活動中。