DX デジタルトランスフォーメーション事例100選
書籍情報
発売日 : 2023年11月13日
著者/編集 : 鈴木 淳一
出版社 : エヌ・ティー・エス
発行形態 : 単行本
ページ数 : 916p
書籍説明
内容紹介
◆事業変革を考える方や、新事業の創出を追求する方などに贈る、DX事例100選!◆DXの先進企業が執筆、12分野の業界を網羅!! →流通・小売:買う楽しさを追求するデジタル技術 製造:デジタルを活用した業務革新 研究開発:デジタルを利用した新しいビジネスへの取り組み 土木:BIM・CIMを活用した効率化、高度化 エンターテイメント・スポーツ:楽しさを演出する技術 ほか金融・不動産・物流・行政・自治体・公共・農業・水産・教育・医療・ヘルスケアなど人々の価値観を覆し新たな生活スタイルをもたらすような製品やサービスが次々と生まれるなど、環境が大きく変わりつつある現代。既存の業界・企業が生き残るためには、いわゆる「デジタル化」ではない「DX(デジタルトランスフォーメーション)」の推進と変革、すなわちデータとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立することが不可欠かつ急務である。本書は、当分野の第一線の執筆陣150名が、DXの本質とその目的をはじめ、12業種におけるDXの100以上もの応用・事例をメインに紹介・解説した、実用に大きく役立つまたとない1冊である。新しいビジネスの創出や、ビジネスモデルや組織・業務の変革、効率化などを考えている方、それらに携わる方などに。【主な目次】序論 変革は熱狂とともに第1編 基礎編 第1章 DXの目的 第2章 メタバースの展望と可能性 第3章 ヒューマンデジタルツインの現状と課題 第4章 デジタルマーケティングと個人情報保護法第2編 応用・事例編 第1章 金融DX 第2章 不動産 第3章 物流DX 第4章 行政・自治体・公共 第5章 農業・水産 第6章 流通・小売DX 第7章 製造DX 第8章 研究開発・教育DX 第9章 医療・ヘルスケアDX 第10章 建設・土木・都市課題DX 第11章 エンターテインメント・スポーツDX 第12章 ビジネスDX
目次
序論 変革は熱狂とともに
第1編 基礎編
第1章 DXの目的
第2章 メタバースの展望と可能性
第3章 ヒューマンデジタルツインの現状と課題
第4章 デジタルマーケティングと個人情報保護法
第2編 応用・事例編
第1章 金融DX
第1節 デジタル化がもたらす銀行業界の変化と展望
第2節 世界で検討が進むCBDCの動向
第3節 証券リテールビジネスのDX
第4節 中国生命保険分野におけるインシュアテックの進展
第5節 企業間取引における決済手段の電子化
第6節 eKYC浸透のポイントと課題
第7節 メタバース空間における金融サービスの今後の課題と展望
第8節 データを活用した企業評価の高度化
第9節 国内金融機関におけるサイバーセキュリティの論点
第10節 eKYCの導入事例
第11節 自動車から取得するデータと事業利活用
第12節 信用スコアリング
第13節 全自動の資産運用サービス「WealthNavi(ウェルスナビ)」
第2章 不動産
第1節 不動産テックの進展と今後の動向
第2節 不動産DXで加速化するバリューシフトの波 ―Web3関連テクノロジーによって不動産DXは新たなステージへ
第3節 共同実証実験プロジェクト「XR HOUSE 北品川長屋1930」
第4節 AI不動産価格査定エンジンによる住宅市場の変革
第5節 相続手続きに関する現状と課題 ―DXの必要性
第6節 住宅ブランドコミュニケーションのデジタル革新を目指して ―仮想空間上の「ザ・パークハウスSUPER MODEL ROOM」に「デジタルツインの冨永愛」が入居
第7節 人工知能による不動産の将来価値の推計
第3章 物流DX
第1節 戦略的DXで激変する未来の物流
第2節 デジタルピッキングシステムの進化
第3節 ラストワンマイル配車最適化
第4節 配送プラットフォーム「ハコベル」によるトラック配送業務の標準化、デジタル化
第5節 アリババ菜鳥の物流デジタル化戦略
第6節 サプライチェーンマネジメントのデジタル化事例
第4章 行政・自治体・公共
第1節 電子政府の変遷と政府におけるDXの意義
第2節 Borger.dkの衝撃 ―デンマークのデジタル化の原動力
第3節 エストニアの電子政府
第4節 自治体DX支援プラットフォーム
第5節 デジタル時代の防災マップとAR活用
第6節 不動産登記、商業登記に関する行政手続のデジタル化
第7節 新型コロナウイルスワクチン接種にかかるマイナンバーの活用 ―市区町村業務におけるワクチン接種業務の課題と解決に向けた道のり
第8節 地方におけるDXとシェアリングエコノミー
第9節 水道事業のDX ―AI×ビッグデータを活用した水道管路破損リスクの予測診断
第10節 自治体DX推進に向けた地理空間情報サービス
第11節 下水道におけるDXの取り組みと事例
第12節 ビジネスイベントのDXにより地域活性化を支援する「TradingSquare」
第5章 農業・水産
第1節 地域農業のDX
第2節 農業データ基盤「WAGRI」によるデータ活用
第3節 全国の生産者から食材や花などを直接購入できるオンライン直売所「食べチョク」
第4節 画像認識 AIによる牛の分娩検知システム“牛わか”
第5節 農業AIブレーン「e-kakashi」
第6節 北海道畑作における自動操舵トラクタの導入効果と可変施肥技術導入の取り組み
第6章 流通・小売DX
第1節 進むコロナ禍のリテールDX
第2節 メーカーによるDX戦略としてのDtoC-EC
第3節 自社のDXの現在地が分かる「電通DX診断」
第4節 オンライン認証システムFIDO
第5節 レジ無し店舗出店サービスCatch&Go®
第6節 CtoCサービスにおける価格・流通量の変動を指数で可視化「メルカリ物価・数量指数」
第7節 レコメンデーションシステムの全容
第8節 デジタルを活用した日本製品の海外展開方法(越境ECの3モデル)
第9節 サブスク型POSがDXを加速 ―飲食事業者への導入事例
第10節 小売業における自動発注・在庫最適化最新事例
第11節 3Dアバター技術を活用した「バーチャル試着ソリューション」への期待と創出される未来
第7章 製造DX
第1節 生産現場から見たDX導入
第2節 生産設備の安定操業・保安力強化を支援するクラウド型バルブ解析診断サービス ―バルブの健全性診断をクラウドで実現する“Dx Valve Cloud Service”
第3節 次世代の製品開発を支えるデジタルエンジニアリング ―MBD/MBEとデジタルツインの活用
第4節 ものづくりDXの基礎となる3DAモデル流通,3Dデータ変換,設計品質自動検証
第5節 プラントにおけるDX取組み事例
第6節 製造DXを実現するHILLTOPが考えるDXの真の目的とは
第7節 食品製造業におけるAI画像判定とAI活用事例
第8節 食品製造におけるAIを用いたフードロス削減と自動化
第9節 金型製造業におけるDX
第10節 デジタル動作解析による技能伝承システムの開発と実用化
第11節 デジタル技術活用によるフィルム生産プロセスの改善・現場力の向上
第12節 xR技術を用いたポンプ補器類・配管配置の確認
第13節 日本酒造りにおけるDX
第8章 研究開発・教育DX
第1節 材料分野の開発現場におけるDXの現状と今後の展望
第2節 VR用高精細ディスプレイに求められる性能・特性および今後の展望
第3節 デジタルツインを駆使したハブユニット軸受の設計
第4節 ITベンダーから見る大学DXの現状と今後の展望
第5節 産業用VRシステムの活用事例
第6節 データ駆動型物質・材料探索の動向と事例
第7節 軍艦島:reLiveする未来 ―∞への熱情―
第9章 医療・ヘルスケアDX
第1節 受給者から見た医療サービスへの評価と課題:人的付加価値とDXの意味
第2節 医療等データ利活用と電子カルテ二次利用の課題
第3節 VRリハビリテーション:特性と臨床応用
第4節 KDDIにおける健康・医療領域のDX活用
第5節 北勢サテライト医療DX
第6節 化学データサイエンスおよび人工知能によるインシリコ創薬から自立型創薬へ
第7節 創薬プラットフォーム「ibVIS®(アイビス)」
第10章 建設・土木・都市課題DX
第1節 シミズ・スマート・トンネル
第2節 地中探査結果を搭載したICT建設機械の活用による地下埋設物の保護「地中探査+ホルナビ」
第3節 立野ダム建設事業におけるインフラDXの推進
第4節 鉄道工事でのBIM/CIMの活用事例
第5節 ロボットでインフラのデジタルツインを実現するi-Con Walker技術
第6節 設計段階における3Dモデルの活用と後工程へのデータ連携
第7節 地すべり災害対応へのBIM/CIMの活用
第8節 ゼンリン3D地図データの整備方法と活用事例
第11章 エンターテインメント・スポーツDX
第1節 エンターテインメント・スポーツのDX
第2節 メタバース空間におけるDXとAIが変革するゲーム開発技術
第3節 スポーツ競技とAI
第4節 ファンプラットフォームの変遷と事例
第5節 高速トラッキングシステムによるスポーツの計測と演出
第6節 可能性の広がる空中ディスプレイ
第7節 空中タッチディスプレイAIRIA
第8節 DXで変わりだした大学体育 ―現状と展望―
第9節 音楽推薦システム
第10節 SDGsとトークンエコノミー
第11節 LIVE体験を創り出す5つのLATEGRA Engine
第12節 欧州主要リーグICT の利活用動向
第13節 AIカメラ「Pixellot」によるスポーツ配信中継と今後の可能性
第14節 仮想空間での撮影をリアルタイムで実現するインカメラVFXの機能を備えたバーチャルプロダクション
第15節 プロ野球のチケット販売に導入されたダイナミック・プライシングに関する分析 ―購入者側の視点から―
第12章 ビジネスDX
第1節 デジタルインボイスの導入と活用
第2節 価格曲線を需要曲線に統一 ―価格設定/アルゴリズムの基本的仕組み
第3節 LMSを活用したコンプライアンス業務
第4節 タレントマネジメントシステム「カオナビ」
第1編 基礎編
第1章 DXの目的
第2章 メタバースの展望と可能性
第3章 ヒューマンデジタルツインの現状と課題
第4章 デジタルマーケティングと個人情報保護法
第2編 応用・事例編
第1章 金融DX
第1節 デジタル化がもたらす銀行業界の変化と展望
第2節 世界で検討が進むCBDCの動向
第3節 証券リテールビジネスのDX
第4節 中国生命保険分野におけるインシュアテックの進展
第5節 企業間取引における決済手段の電子化
第6節 eKYC浸透のポイントと課題
第7節 メタバース空間における金融サービスの今後の課題と展望
第8節 データを活用した企業評価の高度化
第9節 国内金融機関におけるサイバーセキュリティの論点
第10節 eKYCの導入事例
第11節 自動車から取得するデータと事業利活用
第12節 信用スコアリング
第13節 全自動の資産運用サービス「WealthNavi(ウェルスナビ)」
第2章 不動産
第1節 不動産テックの進展と今後の動向
第2節 不動産DXで加速化するバリューシフトの波 ―Web3関連テクノロジーによって不動産DXは新たなステージへ
第3節 共同実証実験プロジェクト「XR HOUSE 北品川長屋1930」
第4節 AI不動産価格査定エンジンによる住宅市場の変革
第5節 相続手続きに関する現状と課題 ―DXの必要性
第6節 住宅ブランドコミュニケーションのデジタル革新を目指して ―仮想空間上の「ザ・パークハウスSUPER MODEL ROOM」に「デジタルツインの冨永愛」が入居
第7節 人工知能による不動産の将来価値の推計
第3章 物流DX
第1節 戦略的DXで激変する未来の物流
第2節 デジタルピッキングシステムの進化
第3節 ラストワンマイル配車最適化
第4節 配送プラットフォーム「ハコベル」によるトラック配送業務の標準化、デジタル化
第5節 アリババ菜鳥の物流デジタル化戦略
第6節 サプライチェーンマネジメントのデジタル化事例
第4章 行政・自治体・公共
第1節 電子政府の変遷と政府におけるDXの意義
第2節 Borger.dkの衝撃 ―デンマークのデジタル化の原動力
第3節 エストニアの電子政府
第4節 自治体DX支援プラットフォーム
第5節 デジタル時代の防災マップとAR活用
第6節 不動産登記、商業登記に関する行政手続のデジタル化
第7節 新型コロナウイルスワクチン接種にかかるマイナンバーの活用 ―市区町村業務におけるワクチン接種業務の課題と解決に向けた道のり
第8節 地方におけるDXとシェアリングエコノミー
第9節 水道事業のDX ―AI×ビッグデータを活用した水道管路破損リスクの予測診断
第10節 自治体DX推進に向けた地理空間情報サービス
第11節 下水道におけるDXの取り組みと事例
第12節 ビジネスイベントのDXにより地域活性化を支援する「TradingSquare」
第5章 農業・水産
第1節 地域農業のDX
第2節 農業データ基盤「WAGRI」によるデータ活用
第3節 全国の生産者から食材や花などを直接購入できるオンライン直売所「食べチョク」
第4節 画像認識 AIによる牛の分娩検知システム“牛わか”
第5節 農業AIブレーン「e-kakashi」
第6節 北海道畑作における自動操舵トラクタの導入効果と可変施肥技術導入の取り組み
第6章 流通・小売DX
第1節 進むコロナ禍のリテールDX
第2節 メーカーによるDX戦略としてのDtoC-EC
第3節 自社のDXの現在地が分かる「電通DX診断」
第4節 オンライン認証システムFIDO
第5節 レジ無し店舗出店サービスCatch&Go®
第6節 CtoCサービスにおける価格・流通量の変動を指数で可視化「メルカリ物価・数量指数」
第7節 レコメンデーションシステムの全容
第8節 デジタルを活用した日本製品の海外展開方法(越境ECの3モデル)
第9節 サブスク型POSがDXを加速 ―飲食事業者への導入事例
第10節 小売業における自動発注・在庫最適化最新事例
第11節 3Dアバター技術を活用した「バーチャル試着ソリューション」への期待と創出される未来
第7章 製造DX
第1節 生産現場から見たDX導入
第2節 生産設備の安定操業・保安力強化を支援するクラウド型バルブ解析診断サービス ―バルブの健全性診断をクラウドで実現する“Dx Valve Cloud Service”
第3節 次世代の製品開発を支えるデジタルエンジニアリング ―MBD/MBEとデジタルツインの活用
第4節 ものづくりDXの基礎となる3DAモデル流通,3Dデータ変換,設計品質自動検証
第5節 プラントにおけるDX取組み事例
第6節 製造DXを実現するHILLTOPが考えるDXの真の目的とは
第7節 食品製造業におけるAI画像判定とAI活用事例
第8節 食品製造におけるAIを用いたフードロス削減と自動化
第9節 金型製造業におけるDX
第10節 デジタル動作解析による技能伝承システムの開発と実用化
第11節 デジタル技術活用によるフィルム生産プロセスの改善・現場力の向上
第12節 xR技術を用いたポンプ補器類・配管配置の確認
第13節 日本酒造りにおけるDX
第8章 研究開発・教育DX
第1節 材料分野の開発現場におけるDXの現状と今後の展望
第2節 VR用高精細ディスプレイに求められる性能・特性および今後の展望
第3節 デジタルツインを駆使したハブユニット軸受の設計
第4節 ITベンダーから見る大学DXの現状と今後の展望
第5節 産業用VRシステムの活用事例
第6節 データ駆動型物質・材料探索の動向と事例
第7節 軍艦島:reLiveする未来 ―∞への熱情―
第9章 医療・ヘルスケアDX
第1節 受給者から見た医療サービスへの評価と課題:人的付加価値とDXの意味
第2節 医療等データ利活用と電子カルテ二次利用の課題
第3節 VRリハビリテーション:特性と臨床応用
第4節 KDDIにおける健康・医療領域のDX活用
第5節 北勢サテライト医療DX
第6節 化学データサイエンスおよび人工知能によるインシリコ創薬から自立型創薬へ
第7節 創薬プラットフォーム「ibVIS®(アイビス)」
第10章 建設・土木・都市課題DX
第1節 シミズ・スマート・トンネル
第2節 地中探査結果を搭載したICT建設機械の活用による地下埋設物の保護「地中探査+ホルナビ」
第3節 立野ダム建設事業におけるインフラDXの推進
第4節 鉄道工事でのBIM/CIMの活用事例
第5節 ロボットでインフラのデジタルツインを実現するi-Con Walker技術
第6節 設計段階における3Dモデルの活用と後工程へのデータ連携
第7節 地すべり災害対応へのBIM/CIMの活用
第8節 ゼンリン3D地図データの整備方法と活用事例
第11章 エンターテインメント・スポーツDX
第1節 エンターテインメント・スポーツのDX
第2節 メタバース空間におけるDXとAIが変革するゲーム開発技術
第3節 スポーツ競技とAI
第4節 ファンプラットフォームの変遷と事例
第5節 高速トラッキングシステムによるスポーツの計測と演出
第6節 可能性の広がる空中ディスプレイ
第7節 空中タッチディスプレイAIRIA
第8節 DXで変わりだした大学体育 ―現状と展望―
第9節 音楽推薦システム
第10節 SDGsとトークンエコノミー
第11節 LIVE体験を創り出す5つのLATEGRA Engine
第12節 欧州主要リーグICT の利活用動向
第13節 AIカメラ「Pixellot」によるスポーツ配信中継と今後の可能性
第14節 仮想空間での撮影をリアルタイムで実現するインカメラVFXの機能を備えたバーチャルプロダクション
第15節 プロ野球のチケット販売に導入されたダイナミック・プライシングに関する分析 ―購入者側の視点から―
第12章 ビジネスDX
第1節 デジタルインボイスの導入と活用
第2節 価格曲線を需要曲線に統一 ―価格設定/アルゴリズムの基本的仕組み
第3節 LMSを活用したコンプライアンス業務
第4節 タレントマネジメントシステム「カオナビ」
著者情報
鈴木 淳一