コミューン株式会社 の技術ブログ
全205件
CTOのポエム チーム指針遍
2021/04/12
ブックマーク
CTOのポエム(下記リンク)はどちらかというと「個々人が意識すべき行動指針」という意味合いが強いものです。対して、このチーム指針遍は名前のとおり「チームで技術的な意思決定を行う際の指針」を記したドキュメントです。 tech.commmune.jp も読んでね
CTOポエム チーム指針編
2021/04/12
ブックマーク
CTOのポエム(下記リンク)はどちらかというと「個々人が意識すべき行動指針」という意味合いが強いものです。対して、このチーム指針遍は名前のとおり「チームで技術的な意思決定を行う際の指針」を記したドキュメントです。 tech.commmune.jp も読んでね
フルリモートでジョインする人が最短でオンボーディングするには
2021/03/29
ブックマーク
3/1にフルリモートのSREとしてジョインした川岡です。 オンボーディングを最短にしていかに早く課題にコミットしたのか、自分のふりかえりをもとにまとめました。これからフルリモートで入社する方の参考になれば幸いです。
フルリモートでジョインする人が最短でオンボーディングするには
2021/03/29
ブックマーク
3/1にフルリモートのSREとしてジョインした川岡です。 オンボーディングを最短にしていかに早く課題にコミットしたのか、自分のふりかえりをもとにまとめました。これからフルリモートで入社する方の参考になれば幸いです。
Reduxの基礎を理解する
2021/03/27
ブックマーク
コミューンに今月入社した磯村です。 コミューンのフロントエンドは状態管理にReduxを使っています。1 今回Reduxの基本的な動作について調べたので、自分なりに理解した内容と理解するためにやったことをまとめました。 tech.commmune.jp↩
Reduxの基礎を理解する
2021/03/27
ブックマーク
コミューンに今月入社した磯村です。 コミューンのフロントエンドは状態管理にReduxを使っています。1 今回Reduxの基本的な動作について調べたので、自分なりに理解した内容と理解するためにやったことをまとめました。 tech.commmune.jp↩
読みたい!TypeScript製のOSS紹介
2021/03/25
ブックマーク
こんにちは,@unvalley_ です. 僕の数少ない趣味の一つに,「GitHubを徘徊して,スターを付けまくる」というものがあります. この記事では,そんな趣味の中でスターを付けたリポジトリを紹介します.
読みたい!TypeScript製のOSS紹介
2021/03/25
ブックマーク
こんにちは,@unvalley_ です. 僕の数少ない趣味の一つに,「GitHubを徘徊して,スターを付けまくる」というものがあります. この記事では,そんな趣味の中でスターを付けたリポジトリを紹介します.
styled-jsxの記法をまとめる
2021/03/23
ブックマーク
フロントエンドエンジニアの根岸です。 css in jsのstyled-jsxを2年ほど使っているのですが、どんな記法があるかちゃんと勉強したことがなかったのでまとめてみました。
styled-jsxの記法をまとめる
2021/03/23
ブックマーク
フロントエンドエンジニアの根岸です。 css in jsのstyled-jsxを2年ほど使っているのですが、どんな記法があるかちゃんと勉強したことがなかったのでまとめてみました。
歯磨きタイムをハッピーに
2021/03/15
ブックマーク
歯磨きが面倒くさい。 ありますよね。実はブルーな歯磨きタイムをハッピーにしてくれる家電があるのです。 今日はそんな素敵な家電を2つご紹介します。
歯磨きタイムをハッピーに
2021/03/15
ブックマーク
歯磨きが面倒くさい。 ありますよね。実はブルーな歯磨きタイムをハッピーにしてくれる家電があるのです。 今日はそんな素敵な家電を2つご紹介します。
仕事でティルトしない訓練をWorld of Warshipsで欠かさずやっている話
2021/03/11
ブックマーク
こんにちは山本です。私はWorld of Warships(WoWS)という「船ゲー」をライフワークとして嗜んでいます。趣味ではありません。ゲーム、特に対人戦からは多くのことを学ぶことができます。それを日々の仕事に還元する、なんと素晴らしいことでしょうか。ティルトというのは「感情に支配されて冷静な判断ができなくなっている状態」です。ゲームにおいても仕事におい
仕事でティルトしない訓練をWorld of Warshipsで欠かさずやっている話
2021/03/11
ブックマーク
こんにちは山本です。私はWorld of Warships(WoWS)という「船ゲー」をライフワークとして嗜んでいます。趣味ではありません。ゲーム、特に対人戦からは多くのことを学ぶことができます。それを日々の仕事に還元する、なんと素晴らしいことでしょうか。ティルトというのは「感情に支配されて冷静な判断ができなくなっている状態」です。ゲームにおいても仕事におい
睫毛内反の手術とダウンタイムの入り口で考えたこと
2021/03/08
ブックマーク
こんにちは。お久しぶりです。 エンジニアの前原です。最近はSRE部門に新メンバーが加入して大盛り上がりです。 ISMS取得、社内ルータの設定、もしかしたら引っ越し?にともなう回線敷設の再検討などなどイベント目白押しですが引き続きがんばってゆきます!今回は先日、先天性の睫毛内反を治療すべく切開法の二重化の手術(保険適用)を受けてきたことについて