TECH PLAY

AI時代を生き抜くプログラミング的思考が身につくシリーズ【3巻セット(7〜9)】

8,250円 (税込)

楽天

AI時代を生き抜くプログラミング的思考が身につくシリーズ【3巻セット(7〜9)】

書籍情報

発売日:

著者/編集:土屋 誠司

出版社:創元社

発行形態:全集・双書

書籍説明

内容紹介

これからの時代を生きていくために必要な情報をコンパクトにまとめた小学生~中学生向き入門書シリーズ。『⑦ロボットと生きる世界』『⑧IoTで変わる社会』『⑨ICTが変える未来』の3巻セット。

目次

⑦ロボットと生きる世界 1 ロボットとは? 2 ロボットの歴史 3 ロボットと人間とのちがい 4 人間の道具としてのロボット 5 人間といっしょに働くロボット 6 人間の体の一部になるロボット 7 生き物のまねをするロボット 8 ロボットと学習 9 ロボットの危険性 10 人間とロボットの共存 用語集/さくいん ⑧IoTで変わる社会 1 IoTとその世界 2 IoTの歴史 3 道具のIoT――家電、日用品 4 住まいのIoT――家、マンション、ビル 5 乗り物のIoT――自動車、バイク、自転車 6 地球のIoT――街、地域、国、世界 7 IoTの応用――防犯、介護 8 情報セキュリティの問題 9 個人情報やプライバシーの問題 10 IoTと人間 用語集/さくいん ⑨ICTが変える未来 1 産業革命の歴史 2 ICTと情報社会 3 高まる情報の価値 4 個人の情報を使ったサービス 5 情報銀行 6 デジタル通貨 7 クラウドファンディング 8 クラウドソーシング 9 情報倫理 10 これからの情報社会 用語集/さくいん

著者情報

土屋 誠司

類似書籍