Pythonプログラミング完全入門 〜ノンプログラマーのための実務効率化テキスト

書籍情報

発売日 : 2021年08月02日

著者/編集 : 高橋宣成

出版社 : 技術評論社

発行形態 : 単行本

書籍説明

内容紹介

基礎を固め、つくりながら学ぶ。武器としてのPythonをこの1冊で身につける!

目次

第1部 準備編

Chapter01 Pythonを学びはじめる心構えを整えよう

1.1 プログラミングを最強の武器とする方法
1.2 Pythonで得られる新たな「働く」の体験
1.3 ノンプログラマーがPythonを選ぶべき理由
1.4 Pythonを身につけるために必要なこと

Chapter02 Pythonを学ぶ環境を作ろう

2.1 Anacondaを準備する
2.2 Visual Studio Codeを準備する
2.3 Pythonを実行する

第2部 文法編

Chapter03 Pythonプログラムの基本を知ろう

3.1 Pythonの基本
3.2 変数
3.3 型と演算子

Chapter04 フロー制御について学ぼう

4.1 if文による条件分岐
4.2 while文による反復
4.3 for文による反復
4.4 ループの終了とスキップ
4.5 ネスト
4.6 try文による例外処理

Chapter 05 データの集合について学ぼう

5.1 文字列
5.2 リスト
5.3 タプル
5.4 辞書

Chapter 06 プログラムを部品化しよう

6.1 関数
6.2 組み込み関数
6.3 式
6.4 クラス
6.5 組み込み型
6.6 モジュール

第3部 実践編

Chapter 07 Excelにデータを集めるツールを作ろう

7.1 Excelにデータを集めるツールの概要
7.2 データを扱う: pandas
7.3 ファイル・フォルダのパスを扱う: pathlib
7.4 データを集めるツールを作る

Chapter 08 Excelレポートを更新するツールを作ろう

8.1 Excelレポートを更新するツールの概要
8.2 Excelファイルを操作する: openpyxl
8.3 Excelレポートを更新するツール

Chapter 09 Pythonを動かすインターフェースを作ろう

9.1 出退勤ツールの概要
9.2 インターフェースを作る: tkinter
9.3 日時を取り扱う: datetimeモジュール
9.4 出退勤ツールを作る

Chapter 10 スクレイピングツールを作ろう

10.1 スクレイピングツールの概要
10.2 HTTP通信を行う: requests
10.3 HTMLを解析する: beautifulsoup4
10.4 スクレイピングツールを作る

Chapter 11 ブラウザを操作してスクレイピングをしよう

11.1 ブラウザ操作によるスクレイピングツールの概要
11.2 ブラウザを操作する: selenium
11.3 ブラウザ操作によるスクレイピングツールを作る

Chapter 12 画像を加工するツールを作ろう

12.1 画像を加工するツールの概要
12.2 画像の加工: Pillow
12.3 画像を加工するツールを作る

Chapter 13 QRコード生成ツールを作ろう

13.1 QRコード生成ツールの概要
13.2 QRコードの生成: qrcode
13.3 openpyxlによる画像の挿入と行・列の操作
13.4 QRコード生成ツールを作る

Chapter 14 PDFを操作するツールを作ろう

14.1 PDFを操作するツールの概要
14.2 ファイルオブジェクトによるファイルの読み書き
14.3 PDFの操作: PyPDF2
14.4 PDFを操作するツールを作る

Chapter 15 ZIPファイルを展開・圧縮するツールを作ろう

15.1 ZIPファイルを展開・圧縮するツールの概要
15.2 高水準のファイル操作を行う: shutil
15.3 ZIPファイルを展開・圧縮するツールを作る

Chapter 16 Jupyter Notebookでノートブックを作ろう

16.1 ノートブックレポート更新ツールの概要
16.2 Jupyter Notebook
16.3 Markdownで文書を作る
16.4 pandasによる集計とグラフ作成
16.5 ノートブックレポート更新ツールを作る

著者情報

高橋, 宣成, 1976-
高橋宣成
高橋宣成(たかはし・のりあき)  株式会社プランノーツ代表取締役。1976年5月5日こどもの日に生まれる。 電気通信大学大学院電子情報学研究科修了後、サックスプレイヤーとして活動。自らが30歳になったことを機に就職。モバイルコンテンツ業界でプロデューサー、マーケターなどを経験。しかし「正社員こそ不安定」「IT業界でもITを十分に活用できていない」「生産性よりも長時間労働を評価する」などの現状を目の当たりにする。日本のビジネスマンの働き方、生産性、IT活用などに課題を感じ、2015年6月に独立、起業。