TECH PLAY

令和05年 栢木先生の基本情報技術者教室準拠 書き込み式ドリル

1,408円 (税込)

楽天

令和05年 栢木先生の基本情報技術者教室準拠 書き込み式ドリル

書籍情報

発売日:

著者/編集:栢木 厚

出版社:技術評論社

発行形態:単行本

ページ数:192ページ

書籍説明

内容紹介

イメージ&クレバー方式でおなじみの「栢木先生の基本情報技術者教室」に完全準拠したサブノート&ドリルです。「手を動かしながら理解する」をコンセプトにしており、「基本情報技術者教室」を読みながら重要ポイントを書き込んでまとめたり、過去問題を解く前のウォーミングアップになるプチ問題を解いたりすることで基礎力を養成します。基本情報技術者のエッセンスをぎゅっと凝縮したドリルです。

目次

第1章 コンピュータ構成要素[科目A] 1-01 情報の表現 1-02 コンピュータの構成 1-03 CPU 1-04 CPUの動作原理 1-05 CPUの高速化技術 1-06 半導体メモリ 1-07 補助記憶装置 1-08 入出力装置 1-09 入出力インタフェース 第2章 ソフトウェアとマルチメディア[科目A] 2-01 ソフトウェア 2-02 ジョブ管理とタスク管理 2-03 記憶管理 2-04 ファイル管理 2-05 マルチメディア 第3章 基礎理論[科目A] 3-01 基数変換 3-02 補数と固定小数点 3-03 浮動小数点 3-04 誤差 3-05 シフト演算 3-06 論理演算 3-07 半加算器と全加算器 3-08 計測と制御 3-09 オートマトン 3-10 AI 3-11 線形代数 3-12 確率・統計 第4章 アルゴリズムとプログラミング[科目A・B] 4-01 アルゴリズム 4-02 配列 4-03 リスト 4-04 キューとスタック 4-05 木構造 4-06 データの整列 4-07 データの探索 4-08 アルゴリズムの計算量 4-09 プログラムの属性 4-10 プログラム言語とマークアップ言語 第5章 システム構成要素[科目A] 5-01 システム構成 5-02 クライアントサーバシステム 5-03 RAIDと信頼性設計 5-04 システムの性能評価 5-05 システムの信頼性評価 第6章 データベース技術[科目A] 6-01 データベース 6-02 データベース設計 6-03 データの正規化 6-04 トランザクション処理 6-05 データベースの障害回復 6-06 データ操作とSQL 6-07 SQL(並べ替え・グループ化) 6-08 SQL(副問合せ) 6-09 データベースの応用 第7章 ネットワーク技術[科目A] 7-01 ネットワーク方式 7-02 通信プロトコル 7-03 ネットワーク接続機器 7-04 IPアドレス 7-05 IPアドレスのクラス 7-06 ネットワーク管理とインターネットの応用 第8章 情報セキュリティ[科目A・B] 8-01 情報セキュリティと情報セキュリティ管理 8-02 脅威とマルウェア 8-03 サイバー攻撃 8-04 暗号技術 8-05 認証技術 8-06 利用者認証とネットワークセキュリティ 第9章 システム開発技術[科目A] 9-01 情報システム戦略とシステム企画 9-02 ソフトウェア開発 9-03 オブジェクト指向 9-04 業務モデリング 9-05 ヒューマンインタフェース 9-06 モジュール分割 9-07 テスト手法 第10章 マネジメント系[科目A] 10-01 プロジェクトマネジメント 10-02 工程管理 10-03 ITサービスマネジメント 10-04 システム監査 第11章 ストラテジ系[科目A] 11-01 ソリューションビジネスとシステム活用促進 11-02 経営組織と経営・マーケティング戦略 11-03 業績評価と経営管理システム 11-04 技術開発戦略 11-05 ビジネスインダストリ 11-06 品質管理 11-07 会計・財務 11-08 知的財産権とセキュリティ関連法規 11-09 労働・取引関連法規と標準化 11-10 オペレーションズリサーチ 第12章 科目B対策

著者情報

栢木 厚