ヤマトグループ
フォロワー 638人
ヤマト運輸が宅急便サービスを開始したのは1976年。 宅急便は物流の世界にイノベーションを起こし、今では社会的インフラといえるほど人々の生活に浸透しています。日本において通販やECが今ほど普及し、高い配送品質を保っていられる背景の一つには、宅急便があったからだといえるでしょう。そして、宅急便の誕生から約40年が経った今。ヤマトグループの根底に息づくイノベーションの遺伝子は、次なる挑戦へと動き出しています。 それが、デジタルテクノロジーを駆使したトランスフォーメーションです。ヤマトホールディングスにおけるデジタルトランスフォーメーションは、グループの経営構造改革の中核に位置づけられる重要なテーマです。デジタルによる業務の効率化とはまるで次元が異なり、既存の組織にテクノロジーを導入するだけの話でもありません。デジタルテクノロジーによって組織を変え、業務を変え、グループの事業そのものを抜本的に変革するーー。それが、ヤマトグループ「Yamato Digital Transformation Project」(YDX)に課せられたミッションなのです。

ヤマトグループ のイベント・技術情報

マガジン
2021/01/20 更新
ブックマーク
AIと共存するニューノーマル時代をマイケルオズボーン教授と共に考える ――Yamato DX Night #4レポート

AIと共存するニューノーマル時代をマイケルオズボーン教授と共に考える ――Yamato DX Night #4レポート

「人類はAIに多くの仕事を奪われ雇用を失う」。2013年にマイケルオズボーン氏が発表した論文はAI界隈のみならず、世界中の多くの人たちに衝撃を与えた。同時に、現在のAIトレンドの火付け役になったともいえる。あれから7年――。同氏はコロナ禍も含め、現在の...
アルゴリズム, 人工知能, 機械学習, ワークスタイル, オープンイノベーション
マガジン
2021/01/20 更新
ブックマーク
最新MLOps(機械学習基盤)とベストプラクティスの実践とは ――Yamato DX Night #3レポート

最新MLOps(機械学習基盤)とベストプラクティスの実践とは ――Yamato DX Night #3レポート

AIをビジネスに活かすべく、ML(機械学習)モデルをを現場に導入し、様々な事業の効率化や人員削減を目指す企業が増えている。しかし、「MLOps(Machine Learning Operations/機械学習基盤)」が機能している事例はまだ少ない。そこで、エンタープライズ企業...
アルゴリズム, 機械学習, Azure, データ分析, インフラ
マガジン
2020/11/19 更新
ブックマーク
マルチクラウド実践企業から学ぶ最新クラウド事情 ──Yamato DX Night #2レポート

マルチクラウド実践企業から学ぶ最新クラウド事情 ──Yamato DX Night #2レポート

Microsoft Azure、GCP、AWSなど、多様なパブリッククラウドの特徴を活かし、マルチクラウドを実践している企業が増えている。一方で、設計や運用で悩んでいる人も多い。そこで、マルチクラウドを実践しているZOZOテクノロジーズの事例を通して、今の環境や構...
AWS, Azure, Google Cloud Platform, インフラ, プロジェクトマネジメント