TECH PLAY

Linuxデバイスドライバの開発

2,640円 (税込)

楽天

Linuxデバイスドライバの開発

書籍情報

発売日:

著者/編集:平田 豊

出版社:工学社

発行形態:単行本

書籍説明

内容紹介

開発環境の構築をやさしく解説。デバイスドライバの基本を学ぶ。デバイスドライバの応用に挑戦。プログラムを動かしながら「デバイスドライバ」の基礎を習得!

目次

第1章 デバイスドライバの概念 第2章 開発環境の構築 第3章 デバイスドライバの基本 ・hello, world. ・ソースファイルとMakefile ・デバイスドライバの登録方法 ・システムコール ・ハードウェアの制御 ・デバッグ方法 第4章 Device Tree 第5章 セキュアブート

著者情報

平田 豊

神戸大学工学部情報知能工学科卒業後、上京して日本電気(株)に入社。  20年勤務後に自己都合退職し、フリーランス(個人事業主)として独立起業。個人活動として、執筆活動歴は20年以上で、著書は25冊。  OSS開発は、2004年に原作者2名の許可をいただきTera Termをオープンソース化し、UTF-8とSSH2のベースを実装した。途中、Projectから一時脱退したこともあるが、現在は復帰。  フリーランスの屋号はYOULAB(ユウラボ)。 事業内容は組み込みソフトウェア開発、市販書籍執筆、市販書籍の企画および編集。 【主な著書】 「Linux技術者のためのC言語入門」「Linuxカーネル 「ソースコード」を読み解く」「Linuxカーネル解析入門[増補版]」「Linuxカーネル解析入門」「【改訂版】正規表現入門」「正規表現入門」「補講C言語」「C言語のしくみ」…以上、工学社刊。そのほか、技術書多数執筆。

平田, 豊, 1976-