これから始めるArduino講座 第5回 (リピート)
イベント内容
ちょっと間近ですが、初心者向けのArduino講座をします!
先生は、Arduinoの互換機を作って販売している@Ghz2000です。
講座終了後は質問タイムもあるので、これを機会にArduinoをはじめてみませんか!?
【名古屋】第5回 これから始める Arduino講座
第5回 音を出す! ~音を鳴らして大合奏~
■内容
第5回の「第5回 音を出す! ~音を鳴らして大合奏~」では、こんなことができるようになります。
*音の仕組み、空気の振動 *圧電サウンダを鳴らす、スピーカーを鳴らす *メロディーをプログラムして演奏する *波形を演算してみる *【発展】やってみよう! 電子楽器!
講師
@Ghz2000
プロフィール:
趣味で電子工作をしています。
Make: イベントやニコニコ動画のイベント等に出展したり、ワークショップを行ったりしています。
■対象
電子工作に興味のある方
初心者も歓迎!
今回は初級向けですが、今後要望が多ければArduinoワークショップの発展版や、その他のWSも計画中です。
挑戦したいジャンル、作りたいモノがあればコメント等下さい!
■参加費に含まれるもの(当日お渡しします)
・圧電サウンダ、スピーカー ・抵抗やスイッチなど ・ラボ利用料
■お持ち頂くもの
- ご自身のノートPC
- お持ちの方はArduino (この講座はUnoを前提で行います。Uno以外の方は事前にご相談ください)
- ArduinoとPCを接続するUSBケーブル
- ブレッドボード(お持ちでなければ当日購入いただけます)
- ワイヤー(お持ちでなければ当日購入いただけます)
- Arduinoを使ってどんな事がしたいですか? イメージ
■参加費用
3000円 (ラボ利用料・部品代込み)
当日受付でお支払い頂きます。
■お持ち頂くものについて
ラボでも購入できますが、ネットで事前に購入できます。
価格はラボの自販機の価格です。
- ブレッドボードとワイヤーのセット 500円
- USBケーブル 100円
- ArduinoUNO (事前予約) 4000円
- Universalnoキット 1700円
- ├書き込み器 (事前予約) 600円
スイッチサイエンス様 WEBサイト
http://www.switch-science.com/catalog/789/
■日時
2018年04月29日(日) 11時〜13時
WS終了後もラボをお使いいただけます。 17時まで交流や自主学習におつかいいただけます。
■場所
Maker Lab Nagoya
名古屋市中区新栄2-2-19 新栄グリーンハイツ2F
■地図
■募集人数
6名(先着順)
■日程は未定ですが、今後このような講座を開くかもしれません。
(((調整中)))
第一回 インストール~Lチカ~
第二回 フルカラーLチカ
第三回 モーター会! ~ギヤとモーターで作る車~
第四回 液晶をつなぐ! ~I2Cデバイスと printfデバッグ~
第五回 音を出す! ~音を鳴らして大合奏~
第六回 SDカードにデータを保存! ~データロガー~
第7回 Lチカ上級編! ~100個のLED で Lチカ~
■リンク
これから始める Arduino講座
http://makerlab.jp/wiki/workshop:arduino_g1
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
