日本IE協会「産学連携交流会」:IoTの活用について座学と演習から学ぶ

2019/08/02(金)10:00 〜 2019/08/27(火)17:00 開催
ブックマーク

イベント内容

日本IE協会および日本経営工学会との共催により、IoTの基礎と活用について座学と演習で学ぶ、短期集中研修を開催します。

【狙い】

デジタル化生産革新は、社内の情報システムや外部のシステムベンダー主導では不可能であり、「現場」から生まれるといわれています。なぜなら、実際にモノとコトづくりの仕組みそのものに熟知していなければ、デジタル化をして何をしたいのか、モノがどのようなコト(状態)の時にデータを収集すればよいのか、収集したデータ解析結果をどのように活用するのかなど、新しい生産現場づくりの発想自体が生れてこないからです。
本交流会の第1回目には、最近開発・販売されはじめたIoTとプラットフォームの教育用機器を活用して、デバイスとIoT、そしてインターネットを介して、プラットフォーム間を相互に「つなぐ基本操作法」の実習に挑戦します。
第2回目は、「百聞は一見にしかず」ということで、IoTやAIなどを実践的に活用している工場見学、またはそのようなデジタル化プロジェクトを推進してきた担当者の体験談を聞き、ディカッションをします。
最後の3回目は、これまでの工場見学とハンズオン実践研修の学びをもとに、自らの生産現場をデジタル化した未来像を、グループ・ワーク実習を通して描きます。
3回の例会を通して、IoTの基本をきちんと理解し、自ら改善を進めることができる人材を育成します。

【対象者】

 ・製造関係部門のリーダー・マネジャークラスの方
 ・生産管理・生産企画などスタッフ部門のマネジャーの方  など

(演習においてプログラミング経験は不要です)

【特徴】

 ・大学教員による講義と企業事例の紹介、さらに企業訪問を通じて、
  テーマについて理論と実践の双方から深く考えます。
 ・メンバー間での議論により、ネットワークを強化できます。

【プログラム詳細】

<第一回:2019年8月2日(金) 10:00〜18:00>

実習:青山学院Hicon 主幹研究員 小野好之
「IoTとプラットフォームの基本操作の実習とグループディスカッション」

10:30~ グループ編成と実習準備、本日の実習の進め方
10:45~ 実習1:教育用ワンボードマイコンの基本操作
12:00~ 昼食休憩
13:00~ 実習2:エッジサーバーの基本操作
14:45~ 実習3:クラウド・プラットフォームの基本操作
16:15~ まとめと質疑応答

<第2回:2019年8月20日(火) 13:00〜17:00>

工場見学:NECプラットフォームズ(株)掛川工場
「IoTを活用した工場全体の見せる化と生産性工場活動」

Cyber-Physical-System、AIの活用により「ものづくりQCD改善」から「上流開発〜顧客」へ価値を提供。
多品種少量生産、変種変量生産への対応。
部品調達〜カスタマーサービスまでの一貫生産。
<第3回:2019年8月27日(火) 13:00〜17:20>

グループワーク:青山学院大学 経営学部 経営学科 教授 玉木 欽也

「自らの生産現場をデジタル化した未来像を描く」

13:00~ 本日の進め方
13:30~ グループ・ワーク実習(1)
14:45~ グループ・ワーク実習(2)
16:15~ グループ別発表、質疑応答
17:00~ まとめ

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント