MESON WAVE LIVE 07|XRスタートアップ「MESON」2つの最新プロダクト、徹底解剖

2022/04/22(金)19:00 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

イベント概要

MESON WAVE LIVEは、MESONが主催する、XRをはじめとした体験拡張技術に関する知見を共有するオンラインイベントです。第7回は、MESONが3月から立て続けに公開した、2つのプロジェクトに関する開発・デザインに関する知見、プロダクト活用事例を語る約2時間半のセッションとなります。プロジェクトメンバーを招き、担当者から直接開発秘話やノウハウ・知識をシェアする時間となります。随時質問を受け付け、視聴者の皆様の気になる点も回答していくインタラクティブな会にさせていただきます。

対象となる参加者

  • XR領域に携わるプロデューサー・ディレクター
  • XR領域で開発・デザインを担当する方
  • XRを活用した体験拡張に興味のある方

■ トーク内容

セッション1

担当者が完全解説!MESON独自のXRシステムをご紹介

MESONではこれまで多くのXRアプリ開発を通して獲得してきたXRの開発ノウハウを集約し、独自のXR開発システムを構築してきました。本セッションではXR市場の大局観を話しながら、その中で本開発システムが果たしていく役割、開発をしていく中で意識したことや工夫して乗り越えた苦労話等を共有しつつ、本開発システムを細かくご紹介します。

セッション2

【最新開発事例】Nreal Air向けARアプリ、開発の舞台裏

MESONは3月に、株式会社NTTドコモ様が全国100店舗のドコモショップでリリースした新型ARグラス「Nreal Air」向けアプリを企画・開発協力しました。全国約100店舗のドコモショップにあるNreal Air体験コーナーで展開しています(現在もコーナーで体験できます)。今回は本プロジェクトに携わったディレクター、エンジニア、デザイナー陣から、開発で工夫してきた点や、ナレッジのシェアをします。開発期間中に培った、最適な体験性を届けるための細かな工夫などを共有し、参加者様の今後の開発に役立つための時間にしていきます。

■ タイムテーブル

時間 セッション番号 タイトル 登壇者
19:00 - 19:10 0 オープニング 小林 佑樹
19:10 - 19:30 1 XR開発システムの設計思想とビジネス活用 伊藤 淳
19:30 - 19:50 1 開発担当が語る技術観点からの評価 阿品 翔悟
19:50 - 20:10 1 担当者パネルディスカッション 伊藤 淳、阿品 翔悟、小林 佑樹
20:10 - 20:30 2 Nreal Air向けARアプリ開発裏話 比留間 和也
20:30 - 20:50 2 ARアプリのデザイン思想 関根 詩織
20:50 - 21:10 2 パネルディスカッション 比留間 和也、関根 詩織、小林 佑樹
21:10 - 21:30 3 5月のXRイベントご紹介 小林 佑樹
21:30 - 22:30 クロージング/懇談会

開催形式

YouTube Liveにて開催致します。

URLリンクは後日アナウンスさせていただきます。

登壇者

セッション1 登壇者紹介

MESON PRODUCER 伊藤 淳

東京大学経済学部でイノベーションと経営戦略について学ぶ。XR技術による距離の超越にロマンを感じ、株式会社VOYAGE GROUP VR室を立ち上げ。室長として、百貨店をVR化するプロジェクトに携わる経験を経て株式会社MESONに入社。MESONでは、プロデューサーとしてファッション・スポーツ・観光などのプロジェクトを担当。プロジェクトマネジメント、プロダクト設計、プロトタイプ制作など幅広い領域を担当する。月間I/Oにて「A-FrameではじめるWebVR」を連載。趣味は自宅屋上でのベランピング(最近は屋外キャンプにも挑戦中)。

伊藤 淳

MESON ENGINEER 阿品 翔悟

大学では電子工学と情報通信技術を学び、LiDARを用いた自律走行ロボットを制作。卒業後は地元のソフトウェア開発企業に就職し、企業向けの受託開発を行うチームのリーダーを務めた。その後、ウルシステムズへ入社しソフトウェアエンジニアとして大企業向けのITコンサルティングに従事。3年前にNodesk株式会社を創業しCTO(後にCEOも兼務)に就任。XRにおける文字入力の研究・開発を行った。2021年にMESONにジョインし、プレイングマネージャーとしてXRアプリケーションの設計・開発を行っている。趣味は、妻と子供二人と遊ぶこと。電子工学の経験から子供と週末に電子工作をするのが一番の楽しみ。

阿品 翔悟

セッション2 登壇者紹介

MESON ENGINEER 比留間 和也

カヤック時代にWebエンジニアとしてリーダーを努め、その後VRに出会いコロプラに転職。 コロプラでは仮想現実チームにてXRコンテンツ開発に携わる。 Daydream向けゲーム「Nyoro The Snake & Seven Islands」をリリース。その後、ARに惹かれてMESONに入社。 MESONではARエンジニアとして活躍中。またプライベートでもAR/VRの開発をしており、インディー部門でTGSに出展など公私関わらずAR/VRコンテンツ制作に精を出す。プライベートな時間でも開発しているように、新しいことを学ぶことが趣味で、最近は英語を学んでいる。

比留間 和也

MESON DESIGNER 関根 詩織

國學院大学法学部法律学科卒。大学在学中に独学でデザインを学び、UI/UXデザイナーとして複数社に携わる。卒業後は、Rettyにてアプリ内キャンペーンを担当。より人々の未来の生活を変えるプロダクトを作りたいという思いから、2018年11月よりMESONに入社。PORTALなどARプロダクトのUI/UXデザインを中心に、グラフィックデザイン、ブースデザインなど幅広い領域のデザインを担当。デザイナー向けUnityの記事を執筆するなど、MESONでのプロジェクトを通して習得したスキルやARにおけるデザインの知見を発信している。猫が大好きで2匹の愛猫、黒猫のズッペと茶トラのチネッテを飼っている。

関根 詩織

モデレーター紹介

MESON COO 小林佑樹

大学にてネットワーク工学、大学院にてソフトウェア工学を専攻。学業の傍ら、在学中はいくつかのスタートアップでエンジニアとして開発プロジェクトに携わる。大学院卒業後、代表の梶谷とMESONを創業。エンジニアのバックグラウンドを活かしながらプロデューサーとして博報堂DYホールディングス様との共同研究プロジェクトを始めとした複数のARプロジェクトに携わる。MESONが主催する日本発のグローバルコミュニティイベント「ARISE」のオーガナイザーも務め、日本におけるXRコミュニティの醸成にも取り組む。

小林佑樹

MESONについて

MESONは、XRを軸にメタバースやWeb3が掛け合わさる領域に注力する、「人類の体験と可能性を拡張すること」をミッションに掲げるXR Creative Companyです。様々な研究開発パートナー企業とともに、XR時代のユースケースとUXを探求するクリエイティブスタジオ事業を展開しています。 2020年に、世界最大のAR/VRアワードである「Auggie Award」をソフトウェア領域においては日本初として受賞致しました。

注意事項

・イベントの内容は予告なく変更される場合がございます。・通信状態により、配信が一時的に止まる可能性があります。・イベント開催中のハラスメントや性的表現の使用を禁止とさせていただきます。この規則を破った参加者は、本イベント及びに、将来のMESONが主催するイベント・コミュニティへの参加をお断りさせていただきます。・参加登録された時点で上記の注意事項に同意いただいたものとさせていただきます。

お問い合わせ

イベントに関するご質問などある方は主催者のTwitterまでDMをお願いします。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント