Kyoto.rb Meetup 20230225
イベント内容
Kyoto.rbメンバーの皆様へ。
2023年2月25日(土曜) オフライン開催予定の Kyoto.rbについてです。
オンライン配信の予定はありません、ご注意ください。
場所はマネーフォワードの京都開発拠点オフィスをお借りして開催予定です。
懇親会は大人数でおこなってしまうと感染リスクが高くなってしまうため、希望者のみでおこないたいと思います。
その他質問などは ruby-jp の #kyoto
チャンネルで @luccafort
までお願いします。
概要
Kyoto.rbは京都やその周辺のRubyistが集まって何かをする会です。
参加者の関心が高いテーマを持ち寄り、ディスカッション形式で技術トークを楽しむイベントです。
関心を相談したり、知らないこと知りたいことを知るための勉強会なので初心者から上級者まで楽しめるイベントを目指しています。
参加者へのお願い
Kyoto.rbでは参加者全員が楽しんでもらえるイベントを目指しています。
コロナが完全終息したわけではないので以下の点を遵守してください。
守られない場合、次回以降の会場利用やイベント開催に影響するため、皆さんのご協力をお願いしたいです。
- 会場内ではマスクを着用する
- 会場への入場時に会場に設営されたアルコール殺菌する
- 運営スタッフから指示された場合は速やかに対応を行う
- 少しでも体調に異常や違和感を感じる場合はキャンセルする
タイムテーブル
~~自己紹介の時に、気になっているテーマや、キーワードをそれぞれ簡単に紹介。~~
~~その中から2つテーマを選んで、それぞれが持っている知識や経験を話したり、誰も知らない場合は、みんなでその場で調べたりして、知識を深めます。(人数が多い場合は、2,3グループに分かれるようにします。)~~
Ruby 30周年記念イベント が同日に開催するため、せっかくなのでこちらを京都会場として(非公式)パブリックビューイングしましょう!
時間 | 内容 |
---|---|
13:00-13:30 | 開場 |
13:30-17:30 | パブリックビューイング |
17:30-18:00 | 感想戦 |
18:00-18:15 | クロージング |
18:30 〜 | (希望者のみ)懇親会※ |
※ 懇親会は希望者を募って近くの居酒屋でやる予定です。RubyやRailsの雑談、普段の仕事の困ってることなどを肴に話に花を咲かせましょう!
Ruby初心者でも参加できますか?
はい、問題ありません!たとえば以下のような方も参加しています。
- Rubyあんまり触ってないけど、興味がある。Rubyの話をしてみたい・聞いてみたい。
- プログラミングを始めたばかりで詳しくないけれど、他の人がどうやって学習していったのか興味がある。
会場
株式会社マネーフォワードのオフィスで開催しています。
持ち物
ラップトップ(ノート)PC、バッテリーをお忘れなく!
途中参加、途中退室も大丈夫です。
公式ページ https://kyotorb.github.io/
公開Slack https://kyotorb.slack.com
公開Slack参加フォーム https://docs.google.com/a/tourplanna.com/forms/d/1zJNurj4EidxLKAzyKC5xHg-gNmsFjFmWF28me-EeEeo/viewform
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。