第5回全国医療AIコンテスト

2023/03/18(土)09:30 〜 2023/03/21(火)17:00 開催
ブックマーク

イベント内容

主催:神戸大学医学部システム医学研究会 (KSMC)

共催:大阪大学AI & Machine learning Society/AI Medical Society (AIMS), 大阪大学医学部情報医科学研究会 (Python会), 大阪公立大学医療×IT研究会 (OCUMIT), 一般社団法人臨床医工情報学コンソーシアム関西

協賛:BIPROGY株式会社

特別協力:KNOWLEDGE CAPITAL

2023/03/18(土):講演会とコンテストの説明

時間 タイトル 登壇者
9:50 開会のご挨拶 味岡 雄大 (神戸大学医学部 システム医学研究会)
10:00 メディカロイドがDXを通して目指す未来の医療 田村 悦之 (株式会社メディカロイド, シスメックス株式会社)
10:40 医学生のための医療AI 西森 誠 (神戸大学大学院医学研究科 分子疫学分野 助教)
11:20 NVIDIAが開発した自然言語処理フレームワークと大規模臨床言語モデルの紹介 Colleen Ruan (NVIDIA合同会社)
13:00 AillisとKaggleと私:または如何にKaggleの知見を業務と研究に活かすか 吉原 浩之 (Aillis株式会社, 東京大学大学院薬学系研究科 医薬政策学)
13:40 Kaggleから学ぶドメイン知識を活かしたデータ分析手法 石 圭一郎 (株式会社Rist)
15:00 医療AIコンテストの課題とルール説明 秋山 理 (近畿中央病院, Kaggle Master)

2023/3/19(日)および2023/3/20(月)

この日は特にプログラムは設けておりません。 コンテストに全力を注いでください!

2023/3/21(火・祝):コンテストの締め切りと上位者の表彰

時間 タイトル 登壇者
12:00 submission締め切り
15:00 優秀成績者表彰・上位者解法の紹介 上位者の皆様
16:00 大学のAIサークル紹介と交流会 各サークルの担当者様

コンテスト情報

KaggleのCommunity Competitionで行います。参加は無料です。コンテスト参加者は事前にKaggleアカウントをご用意ください。

コンテスト賞金

1位:3万円、2位:2万円、3位:1万円

奮ってご参加ください!

ご注意

コンテストの参加につきまして

コンテストの参加は中学生・高校生・大学生・大学院生・前後期研修医・医師に限定させていただきます。大学生 ・大学院生の学部は問いません、文系の方でもご参加いただけます。何卒ご了承くださいますようお願いします。

サークル紹介へのプレゼンター参加につきまして

一つのアカウントでは講演とコンテストに参加(学生のみ)とサークル紹介に同時に登録することができません。 サークルのアカウントをお持ちの場合はサークル紹介にはサークルのアカウントで登録をお願いします。

過去の開催の様子

第1回 https://arailly.hatenablog.com/entry/2019/10/01/011240

第2回 https://seele10.hatenablog.com/entry/2020/10/21/213014

第3回 https://zenn.dev/tpt_ochanomizu/articles/dad722d9410f0a

第4回 http://medical-ai-contest.org/report/

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント