日本人の「ITアレルギー」ぶっ壊す!/分野横断で紡ぐDX
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
現地参加チケット
|
先着順 |
2,000円
現金支払い
|
10人 / 定員20人 |
オンライン参加チケット
|
先着順 | 無料 | 8人 / 定員20人 |
イベント内容
日本人の「ITアレルギー」ぶっ壊す!/分野横断で紡ぐDX
Code for Kitakyushu 第70回 定例会
令和5年もCode for Kitakyushuの定例会を毎月開催します。
定例会ではコミュニティ内外の関係性を作ることを目的として、毎回2本の発表を行います。
※今回は「ハイブリッド(現地参加+オンライン)」形式で開催いたします。
オンラインでお申し込みの方には、開催前までに接続URLを別途ご連絡いたします。
はじめに、株式会社Furahiの川口さまより「日本人の「ITアレルギー」ぶっ壊す!」というテーマで、次に早稲田大学 講師の家入さまより「分野横断で紡ぐDX」というテーマで、それぞれお話頂きます。
お話の後には、ネットワーキングタイムも設けておりますので、ITコミュニティに興味のある方々でつながりましょう。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
18:50〜 | 受付開始 |
19:00〜19:20 | オープニング 各自自己紹介 |
19:20〜19:35 | 「日本人の「ITアレルギー」ぶっ壊す!」 川口 儀浩 さん 2030年までに、日本のIT人材が最大79万人不足するといわれています。 この原因となっているのが、日本人のITに対する漠然とした苦手意識、いわゆる「ITアレルギー」ではないでしょうか? 私自身も、元々はサッカー選手(ゴリゴリの文系)で、ITに対して抵抗感がありました。 そこから、RPAを学び、ITに対して自信が生まれました。 実体験をもとに、どのようにて、ITアレルギーを取り除くことができるのかを皆と語り合いたいと思います。 |
19:35〜20:00 | ネットワーキング |
20:00〜20:10 | 休憩(おかわりタイム) |
20:10〜20:25 | 「分野横断で紡ぐDX」 家入 祐也 さん 様々な要素が交差する社会問題は複雑であり、機械的に解決することは難しいものです。 このような社会課題に対し、分野横断的に情報技術を適用するアプローチを、実証的研究の成果と共に紹介します。 |
20:25〜20:50 | ネットワーキング |
20:50〜21:00 | クロージング |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
登壇者
川口 儀浩 さん
株式会社 Furahi 代表取締役
株式会社Furahi( https://www.furahi.co.jp/ )
RPA coach、Pluski、JSDX(日本学生DX推進協会)、GEKOKUJOUを通じて、日本にデジタル人材を育成&輩出していきます。
家入 祐也 さん
早稲田大学 理工学術院 情報生産システム研究科 情報アーキテクチャ分野 講師
日本学術振興会特別研究員(DC1、PD)、University of Surrey 訪問研究員を経て、現在、早稲田大学情報生産システム研究科講師。
知能情報学、社会システム工学、ICT技術を活用したコミュニティ支援に関する研究に従事。
博士(工学)。
参加対象
- CivicTechに興味のある方
- ITエンジニア/ITに興味のある方
- ITコミュニティに興味のある方
参加費
参加形式 | 参加費用 |
---|---|
現地参加 | 2000円(現地払い): 一部会場費用に充てさせて頂きます。 1ドリンク&つまみがつきます。 ドリンクが足りないときはキャッシュオンで追加してください。 |
オンライン参加 | 無料: 歓談しながらお話を伺ったりディスカッションしていきますので、是非お飲み物などご用意してご参加ください。 |
会場
カフェカウサ
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目12−14
地図
注意事項
- キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
- 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。