子育てエンジニアのハドル #4

2024/01/22(月)09:30 〜 10:30 開催
ブックマーク

イベント内容

これは何?

育児とエンジニアリングを両立する人々のための勉強会です。 リモートワークが一般化してきた現在、育児をしながら働いていると社会とのつながりが失われたように感じませんか? 私は育児が始まってからIT勉強会やその後の懇親会への参加が難しくなり、家族以外とのコミュニケーションが急速に減りました。周囲の話を聞く限り、似た状況にある人が少なからずいるようです。

また、子育てをしていない人との会話では、その生活の前提を共有するところから始まることも増えました。一方で、育児をしていても他の業界で働いている人と話す場合、「ITエンジニアは恵まれている」という前提から始まることが少なくありません。これでは、現状についての対等な対話が難しいと感じています。できるだけ近い視点を持つ人たちと自分たちの状況や課題、それに対する技術的な解決策について話し合いつつ、未来を模索していきたい。それがこの会の狙いです。

参加条件

  • 育児をしながら働いているエンジニア、デザイナー、などIT関連職
  • もしくは上記を目指している人や支援したい人

形式

今回は、振り返りワークショップの方式の形式で状況を話しつつ意見交換します。

  • イベントの最初の方で5分ほど時間をとって各自この1ヶ月のやったこと、印象的なこと・面白かったことを書き出してもらいます。
  • それを順番に軽く話してもらう。その後、各自が気になったことを質問しつつ深ぼって意見交換します。

以下を大切にします。

  • 参加者を少人数に絞って対話しながら、何かを発見・学びを得る場所を目指します。
  • 準備不要のオンラインイベントの形式を取りますが、参加者が全員、発言できる形にします。

開催場所と日時

  • 1/22 9:30 - 10:30(オンライン)

時間割

  • この会の目的や流れの説明(5min)
  • 自己紹介(5min)
  • 振り返りワークショップ(45min)
    • 各自が、この1ヶ月のやったこと、印象的なこと・面白かったことを書き出す
    • 順番に参加者に共有する
    • 共有が終わったら各自が気になったことを質問しながら深ぼりして意見交換する
  • クロージング・感想タイム(5min)

過去のイベントで話していたことの例

テーマフリーですが、こんな感じの話をしました。

  • こんなイベント行ってきた、こんなイベントで登壇した、参加した感じ実際こう感じた
  • 個人開発でこういう課題に取り組んでいた、個人の興味でこんなことを勉強している
  • 面白い技術を見つけた、気になっていたこの技術を触ってみた、実際こんな感じだった
  • 子育てをしながら、世の中について、こんなふうに思っている。世の中、ここに課題を感じてると思ってる
  • 個人的にこういうことが気になっている。他の人がどんなふうに見てるか知りたい

この会の気持ち

とりあえず、育児とエンジニアを両立しようとする人たちの現状に関する情報交換の会にできればと考えています。 何かしらの情報や技術に特化するのもいいと思います。会を続けながら、イベント内容を検討していきたいと思います。

育児に関する話だけでなく、できる限り技術やエンジニアリングに焦点を当ててたいと考えています。例えば、育児に関わる人たちで集まって読書会をすれば、自然と親の視点が混ざってくるものではないでしょうか。しかし、それも「人としてのつながり」や場がなければ、難しいと思います。この勉強会はそういった人々のための場所です。

従来の勉強会の多くは、平日の夕方にありますが、その時間帯は育児ゴールデンタイムです。この勉強会は、育児との両立のため、従来の勉強会では参加しにくくなった人が参加しやすい場を作りたいという思いがあります。

子育てエンジニアの勉強会は、育児とエンジニアを両立したいと考える人たちを応援し、支援やサポートを提供するコミュニティになっていければいいなと考えています。随時、形式や時間帯は試行錯誤中していきますので、参加された方はフィードバックコメントをもらえるとありがたいです。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント