ぴーえむないと〜プロダクト価値の最大化に向けて〜 ROSCAFE TECH NIGHT#13

2024/12/16(月)19:00 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容


入館方法については、「参加者への情報」欄をご覧ください。
当日、入館方法のわからない方はこちらの緊急連絡先へお電話ください。【緊急連絡先】080-7201-6511

このイベントについて


プロダクトマネージャーとして、日々プロダクトの価値を最大化するための戦略を練り、実行していている方は
多いかと思います。ユーザーのニーズに応えること、競合に差をつけること、そしてビジネスゴールを達成すること。
それらのすべてがプロダクトマネージャーの使命です。

ですが、時には新しい視点や知識を得て、さらに効果的にプロダクト価値の最大化を図る方法を学びたいと
思うことはありませんか?このイベントでは業界をリードするプロダクトマネージャーたちが集い、
それぞれの経験や成功談、失敗から得た教訓をLT形式で発表します!「プロダクト価値の最大化」をテーマに、
ユーザーインサイトの活用、テクノロジーの最前線、チームマネジメントの秘訣など、多岐にわたる内容を
共有する会にしたいと思っています。


LTタイム終了後は、毎回大好評の登壇企業PM/PdM達と直接話せる交流会を実施!
エンジニアの知人を増やしたい方、PM/PdMポジションを目指されている方は
ぜひ当イベントにお越しください!軽食とお飲み物を用意してお待ちしております。
★過去のイベントレポはこちら

【注意】やむを得ず参加が難しくなった場合は必ずキャンセル手続きをお願いいたします。
無断キャンセルの場合、次回以降の参加をお断りさせていただきます。

今回の登壇企業


・株式会社IVRy(会場スポンサー様)
・株式会社ミラティブ
・BASE株式会社(BASE BANK事業部)
・株式会社スマートバンク

今回の会場:株式会社IVRy


お申込み後、会場まで直接お越しください。
入館方法については開催日が近づきましたら改めてご案内いたします。
〒108-0073 東京都港区三田三丁目5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー29F

こんな方におすすめです


ミドルからシニアの現役プロダクトマネージャーの方
プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)やマーケティング担当の方
プロダクトデリバリーフェーズでお悩みのプロダクトマネージャーの方
PM/PdM、エンジニア職の方のみならず、登壇企業の取組に関心のある方はどなたでもご参加可能です!

イベントスケジュール

内容は変更となる場合がございます。

開始 終了 登壇者 LTタイトル
18:30 - 受付開始
19:00 - イベント開始
19:00 19:10 イベント概要説明
19:10 19:25 LT① 高柳 龍太郎さん 株式会社IVRy プロダクトマネージャー/事業開発(スポンサーLT) TBD
19:25 19:40 LT② 坂本登史文さん 株式会社ミラティブ 執行役員プロダクトマネージャー TBD
19:40 19:55 LT③ 柳川 慶太さん BASE株式会社 BASE BANK Division 事業責任者 TBD
19:55 20:10 LT④ 湯川 晟さん 株式会社スマートバンク プロダクトマネージャー TBD
20:10 - 交流会案内
20:20 - 交流会開始
21:30 - 終了予定

登壇者紹介

モデレーター:Saho@ROSCA広報

デザイン学校卒業後、ITスタートアップのグラフィックデザイナーとして従事。その後SNS運用やライティングに関心を持ち、広報職にキャリアチェンジ。ROSCA株式会社ではエンジニア向けコミュニティ「ROSCAFE」の企画運営を担当。美容と台湾カルチャーが好き。

スピーカー:高柳 龍太郎 株式会社IVRy プロダクトマネージャー

新卒で株式会社リクルートコミュニケーションズに入社。HR領域(新卒・中途)、美容領域、旅行領域の複数プロダクトで自社会員向けのCRM施策の立案〜実行、マーケティングオートメーションの導入支援に従事。その後、保険新規事業において日本生命との協業サービスのオーナー、不動産CtoCサービスにおいてプロダクト戦略設計、機能開発推進、プロダクトチームマネジメントを担当。株式会社IVRyに入社後、対話型音声SaaS IVRyのプロダクトマネジメント全般、プロダクトアライアンス、プライシング、新規事業開発(BizDev)に従事。

スピーカー: 坂本登史文 株式会社ミラティブ 執行役員プロダクトマネージャー

京都大学理学研究科卒業後、ソニーグローバルソリューションズに入社。その後、DeNAでのデータ分析、freeeでの執行役員を経て、2018年にミラティブへ参画。2022年にプロダクトマネジメント部部長として執行役員に就任。

スピーカー: 柳川 慶太 BASE株式会社 BASE BANK Division 事業責任者

1991年生まれ、神奈川県出身。2014年横浜市立大学国際総合科学部卒業後、株式会社TISに入社。クレジットカード基幹システムの開発に従事。その後、株式会社マイクロアドでのDSPシステム開発を経て、2017年7月にBASE株式会社に入社。エンジニアとして「YELL BANK」の開発を行う。その後プロダクトマネージャとして「YELL BANK」、「BASEカード」を中心とする金融サービスの新規開発とグロースを行うBASE BANK事業に携わる。現在はBASE BANKの事業責任者として、事業計画の策定や組織作りをしながら、新規サービスの開発と既存サービスのグロースを並行して行う。

スピーカー: 湯川 晟 株式会社スマートバンク プロダクトマネージャー

リクルートの住まい・SaaS領域でプロダクトグロースやプロダクトマネジメントを担当した後、プロダクト戦略室にて中長期戦略に沿った新規プロダクト立ち上げや事業戦略推進支援を担当。市井の人々の大きな未解決課題を解く新たな体験価値・プロダクトづくりにフルコミットしようと思いスマートバンクに入社。現在は『B/43』の家計管理機能チームのリードなどを担当。

SNS


質問、感想は #ROSCAFE のハッシュタグからお気軽にどうぞ!

注意事項


当日はお名刺を2枚持参ください。ご用意のない方はネームカードをご用意いたします。

・交流会では軽食とお飲み物をご用意いたします。
・イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。
・当日の様子をSNSなどで公開、配信する場合がございます。
・営業やリクルーティング目的、人材サービス業の方のご参加はご遠慮ください。受付でご入場をお断りいたします。

登壇企業

ROSCA株式会社

ROSCA株式会社では「目の前の ” 1 ” を大切にし最大限の価値を提供する」というビジョンのもとIT人材に特化したエージェント事業を展開しています。ジュニア層〜ハイキャリア、正社員、顧問、業務委託など就業形態にとらわれず、ひとりひとりに寄り添った最適なキャリア選択のサポートを行っています。

採用情報

株式会社IVRy

株式会社IVRy(アイブリー)は月額2,980円から誰でも利用できる対話型音声AI SaaS「IVRy」を運営しています。「Work is Fun」というビジョンを掲げ、AIやソフトウェアを活用し業務を効率化することで、人が介在する仕事の価値を最大化し、 楽しく・豊かに事業活動を行うことができる世界の実現を目指しています。導入企業は、大企業から中小企業まで、規模や業種を問わず導入されており、2024年11月29日時点で47都道府県・94業界以上・累計20,000件以上のアカウントを発行し、累計3,000万着電を超えています。

採用情報

株式会社ミラティブ

ミラティブは「わかりあう願いをつなごう」をミッションに、スマホゲーム配信者数日本最大級のゲーム配信プラットフォーム「Mirraitv」を運営しています。「友だちの家でゲームやっている感じ」をサービスコンセプトに、誰もが配信を通じて好きなもの(=ゲーム)でつながり物語(ナラティブ)が生まれる空間を目指します。2022年からゲームとゲームが配信が融合した視聴者介入型ゲーム体験「ライブゲーミング」の開発に注力。日本発のスマホ版メタバースの確立を目指しています。

採用情報

BASE株式会社(BASE BANK事業部)

ネットショップ作成サービス「BASE」を運営するBASE株式会社のFinTech事業部です。"AI与信"を活用して、個人や中小企業の資金繰り課題を解決をするプロダクトを作っています。

採用情報

株式会社スマートバンク

わたしたちは「人々が本当に欲しかったものをつくる」ことをパーパスに掲げ、新しい家計管理サービス「B/43(ビーヨンサン) 」の運営・開発を行なっています。N1インタビューを重ねる中で「誰もが日々お金を使っているのに、ほとんどの人がお金を正しく把握できていない」という課題を見つけ、「誰でも使えて、継続しやすい、リアルタイムなお金管理の方法」として 、2021年4月にVisaプリペイドカードと家計簿アプリがセットになった新しい家計管理サービス「B/43」をリリースしました。 夫婦や同棲カップルで使える「B/43ペアカード」では、一つの口座で二つのカードが作れて面倒な割り勘や現金のやり取りが不要になり、ふたりで一緒に支出を確認できます。また、親子向けの「B/43ジュニアカード」ではキャッシュレスでお小遣いを渡し、親子で一緒にお金の管理ができます。今後も、新時代の「家族のお金のプラットフォーム」を開発し、お金を使う・貯める・増やすを誰もが当たり前にできる未来を作ります。

採用情報

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント