【好評のため増枠】コミュニケーションデータを扱う SaaS 企業が切り拓く、新たなビジネス機会

2025/03/25(火)19:00 〜 22:00 開催
ブックマーク

イベント内容

オンラインで参加希望の方向けにウェビナー参加の枠を追加し、ハイブリッドで開催することにしました!!!

オンライン参加のお申し込みもお待ちしております。



本イベントでは、IVRyとコミューンの2社が中心となり、Saas企業のコミュニケーションデータのデータ分析における取り組み事例をLT形式で発表します。

またLT後のパネルディスカッションでは、登壇者へデータ職種におけるキャリアに関するあれこれを質問する企画も予定しています。イベントの最後には懇親会を実施しますので、ここだけの話を交えながら登壇者とご参加いただいた皆様とで親睦を深められればと考えております!
転職のご意向は問いませんので、少しでもご興味お持ちいただける方はどなたでもお気軽にご参加ください。

こんな方におすすめ!

  • データアナリスト、アナリティスクエンジニア、データエンジニア、データサイエンティストとして働いている方、またはこれらの職種を志望する学生の方
  • スタートアップ企業におけるデータ分析やコミュニケーションデータに興味がある方
  • 急成長スタートアップでどんな人が働いているか興味がある方
  • コミューン社・IVRy社に興味をお持ちいただいている方

開催概要

  • 日時:2025年3月25日(火)19:00-21:30
     ※18:45受付開始
     ※オンラインは当日20時過ぎまでを想定しております。
  • 場所:IVRy オフィス(田町駅徒歩7分)もしくはオンライン(Zoom)

タイムテーブル

時間 内容 登壇者
18:45-19:00 会場・受付
19:00-19:10 開会挨拶 & 乾杯の挨拶
19:10-19:20 コミューンデータの魅力&仕事の魅力 コミューン株式会社 前側 将
19:20-19:30 アナリストが機能開発までやってみた話 コミューン株式会社 田辺 ひかり
19:30-19:40 社内のデータ分析・抽出依頼への対応時間を80%削減した話 Sansan株式会社 金髙 右京
19:40-19:50 10分間の休憩
19:50-19:55 初のホリゾンタル SaaS 領域で思うデータ分析職の価値 株式会社IVRy 和田
19:55-20:00 非データ人材に対するデータ整備の必要性の伝え方 株式会社IVRy 田原
20:00-20:05 非構造化データに必要な"ビジネスの構造化" 株式会社IVRy 水上
20:10-20:30 パネルディスカッション コミューン株式会社 前側
Sansan株式会社 金髙
株式会社IVRy 水上
株式会社IVRy 大曽根(司会)
20:30-21:20 懇親会

※21:30 完全撤収予定
※オンライン配信はIVRyのLTまでです。パネルディスカッション以降はオフライン参加の方限定のコンテンツです。

登壇者

株式会社IVRy アナリティクスエンジニア
和田 悠佑@wxy_zzz

和田悠佑

新卒時はAndroidアプリエンジニアだったが、いつの間にかデータ周りの仕事に従事するように。2024年8月からデータアナリストとして株式会社IVRyに入社し、事業指標の統一化・整備に取り組む。 「これやってることあんまりアナリストじゃないかも!?」と言い出して、現在はアナリティクスエンジニアとしてデータ周りの整備を進める。

株式会社IVRy アナリティクスエンジニア
田原 芳郎

田原芳郎

新卒で最初の1年半は営業やサービスオペレーション等、全く畑違いのところからキャリアをスタート。その後、BIのPJTをリードしたことをきっかけにBIを中心にデータ関連の仕事に従事。2024年11月にデータアナリストとして株式会社IVRyに入社し、主にマーケティングやセールスの領域での分析業務に取り組む。 現在はアナリティクスエンジニアとして個別の分析業務を行いながらデータマートの構築を中心としたデータ整備を担当。

株式会社IVRy 事業開発
水上 悠太@mzkmp

水上悠太

市場調査会社、広告代理店、事業会社を経て現職。一貫して消費者行動の計測からデータ分析やデータ利活用を通じた事業インサイトの提供に従事。前職のメルカリでは新規事業/新規領域の分析リードとして主に行動分析や意識調査による施策提案、実験や因果推論を用いた効果計測などを行う。現在は、音声AI領域でLLMなどの技術を用いたAnalytics事業の責任者。

コミューン株式会社 データチームマネージャー データアナリスト
前側 将@willanalysts

前側将

大手マーケティング企業やインターネット企業でデータアナリストとして活躍。その後、スタートアップ企業のデータチーム立ち上げを経験。2023年にコミューン株式会社に入社し、現在はデータチームのマネージャーとして活躍中。BIツール研究所やCSOpsラボなどビジネスコミュニティの運営が趣味。

コミューン株式会社 データアナリスト
田辺 ひかり@Be13ebe

田辺ひかり

大学院で自然言語処理を研究した後に、新卒で株式会社Gunosyへ入社し、データアナリストとして業務に従事。
その後、2024年4月にデータアナリストとしてコミューン株式会社へ入社。

【ゲスト登壇】Sansan株式会社 研究開発部 研究員
金髙 右京

ukanetaka

早稲田大学政治学研究科修士課程修了。在学中は、国際政治学や政治学方法論(ベイズ統計モデリング・因果推論)の研究に取り組む。2024年にSansan株式会社に新卒として入社し、データ整備・ダッシュボード構築・EDA・効果検証をはじめとした社内データ利活用推進に従事。

運営

コミューン株式会社



コミューンは「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」というビジョンを掲げ、コミュニティサクセスプラットフォーム「Commune(コミューン)」、カスタマーサクセスマネジメントツール「SuccessHub(サクセスハブ)」を通して、企業・組織におけるコミュニティづくりの支援および、カスタマーサクセスの支援を行っています。 あらゆる組織とひとが融け合うことで世界はもっと良い場所になるという想いを胸に、「関係性のあるべき姿」の実現に取り組んでいます。

株式会社IVRy



株式会社IVRyは「最高の技術を、すべての企業に」をミッションに、対話型音声AI SaaS「IVRy」を開発・運営しており、 コミュニケーションデータを起点としてAIプロダクトの提供と、日本の労働生産性を加速させていきます。

注意事項・個人情報の取り扱いについて

注意事項

当イベントの内容およびスケジュールは予告なく変更となる場合があります。
他の参加者の方の妨げになるような行為は禁止、運営側で参加にふさわしくないと判断した方については、ご退出をお願いする場合があります。

当日の内容について画面収録やスクリーンショット、お手元のタブレットなどで撮影・録音・録画し、SNSや他者に譲渡するなどの行為は禁止させていただきます。

取得する情報の取り扱いについて

株式会社コミューン・株式会社IVRyは、本イベントにおいて参加者から取得した情報を、本イベントに関するご連絡・必要な諸手続きのために利用します。
その他、取得した個人情報等の取り扱いは、各社の該当規約・方針に従って取り扱います。

お問い合わせ

▪️ご不明な点などは以下までお知らせください
お問い合わせ先:
recruit@ivry.jp イベント運営担当宛

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント