TECH PLAY

情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[午後]第2版

1,980円 (税込)

楽天

情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[午後]第2版

書籍情報

発売日:

著者/編集:橋本 祐史

出版社:翔泳社

発行形態:単行本

ページ数:368ページ

書籍説明

内容紹介

基本情報「午後」対策のベストセラーの改訂版! 【こんな方のための本です】 ・試験間際で焦っている人 ・学習時間をなかなか取れない人 ・直前対策・要点整理をしたい人 【本書のポイント】 ・「出る順」で「出るところだけ」掲載。短時間で得点力がグンと上がる。 ・合格するためにテーマを16に厳選。これだけやれば大丈夫! ・前提知識+解き方+過去問題を丁寧に解説。 ・新シラバスに完全対応。 ・今回の改訂により配点増となる「擬似言語」「情報セキュリティ」を手厚く解説。 【本書で「午後」試験を学習するとよい理由】 ・午後試験の合格率は午前試験に比べて低く、午後試験は合格・不合格の分かれ目になる。  →午前試験とは異なる「午後に特化した学習」が必要 ・午後試験の過去問は、午前試験と異なり再出題されることはほぼない。  →過去問だけの学習では非効率。  →過去問の「解き方」にこだわった学習をし、類題を解けるようにしている。  →新しく見える問題にも対応できる力がつく。 ・試験範囲が広く、どこまで学習するか迷う。  →非常に長い期間の過去問を分析し、「出るとこだけ」のテーマ・内容に厳選。

目次

基本情報技術者試験とは 学習法 出る順 分野別傾向分析 本書の構成 長文問題の対策 トピックス|なぜ同じテーマを再出題? 出る順1位 SQL1  結合  内部結合  SELECT  こう解く|結合条件式1  こう解く|結合条件式2  左外部結合  右外部結合  集合関数  COUNTとSUMの違い  COUNTの種類  こう解く|集合関数の入れ子  日付  MAXを使った表現  GROU PBY  こう解く|GROUP BY  GROUP BYとDISTINCT  GROUP BYと集計結果  HAVING  GROUP BYとHAVING  こう解く|HAVING  こう解く|HAVINGとWHERE  練習問題 出る順2位 SQL2  副問合せ  IN  ANY  =(副問合せ)と=IN(副問合せ)  ビュー  AND・OR  ORDER BY  ワイルドカード  BETWEEN  練習問題 出る順3位 暗号と認証  公開鍵暗号方式  ハイブリッド暗号  ハッシュ関数  ディジタル署名  ディジタル署名と暗号化  公開鍵基盤  練習問題 出る順4位 文字列処理1  文字列処理  擬似言語  条件式  選択処理  繰返し処理  こう解く|トレース  for  配列  関数  見落としがちな文法  こう解く|問題文・プログラム・表の対応付け  練習問題 出る順5位 文字列処理2  比較演算子  こう解く|条件の変換  こう解く|当てはめ法  こう解く|境界値検査  練習問題 出る順6位 文字列処理3  ありえない選択肢  こう解く|無限ループは不正解  こう解く|連続格納は不正解  練習問題 出る順7位 情報セキュリティ対策  ファイアウォール  DMZ  プロキシサーバ  リバースプロキシ  その他の情報セキュリティ製品  練習問題 出る順8位 データベース設計  データベース設計  列設計  正規化  こう解く|正規化と整合性  こう解く|正規化の決まり文句  練習問題1  練習問題2 出る順9位 ネットワークセキュリティ  プロトコル  電子メールのプロトコル  セキュアプロトコル  その他のプロトコル  送信側の迷惑メール対策  受信側の迷惑メール対策  メールによる被害への対策  練習問題 出る順10位 スケジュール管理  プロジェクトマネジメント  スケジュール管理  こう解く|こせきの式  練習問題1  練習問題2 出る順11位 サイバー攻撃  パスワードクラック  パスワードクラックへの対策  スクリプト攻撃  スクリプト攻撃への対策  標的型攻撃  標的型攻撃への対策  その他のサイバー攻撃  練習問題 出る順12位 浮動小数点数  浮動小数点数  正規化  こう解く|仮数と指数を調整する  こう解く|ビットに格納する  こう解く|ビットから取り出す  練習問題 出る順13位 機械語命令1  機械語  基数変換  機械語命令の構造  図 命令語の形式  表 記号の説明  こう解く|ビット分割  表 実効アドレスの算出方法  こう解く|実効アドレスの算出  表 命令の仕様  こう解く|機械語命令のトレース  練習問題 出る順14位 機械語命令2  機械語命令を実行する手順  機械語命令の種類  練習問題 出る順15位 オブジェクト指向設計  オブジェクト指向  UML  クラス図  集約  多重度  こう解く|クラス図の多重度  汎化  練習問題1  練習問題2 出る順16位 決定表  決定表  条件の省略  練習問題

著者情報

橋本 祐史