http2.0 ミニハッカソン #2
2013/12/15(日)12:00
〜
18:00
開催
ブックマーク
イベント内容
## http2 ミニハッカソン
HTTP2.0 を議論する Httpbis が Interim ミーティングをやるので、
その裏で日本でもミニハッカソンをしましょう。
自分で実装してみるのが一番いいのですが、一日では厳しいし、敷居も高いと思います。
HTTP2.0 を議論する Httpbis が Interim ミーティングをやるので、
その裏で日本でもミニハッカソンをしましょう。
自分で実装してみるのが一番いいのですが、一日では厳しいし、敷居も高いと思います。
しかし、以下のような方法でも貢献はできます。
- interop で提出された実装を動かして、相互に接続するか調べる。
- http2.0 のドキュメントを読んでわかりにくいところ、間違いを探す。
- 翻訳する、翻訳を手伝う。
- 仕様などについて議論する。
- etc
特に、 interop では、相互接続試験が行われるため、一個目はタイムリーで重要な役目です。
仕様に詳しい人や、翻訳をしてる人、標準化に詳しい人などが揃っているので、色々聞きながら自分にできることをすれば良いと思います。
興味があればぜひ!
## 予習資料
- http://tools.ietf.org/html/draft-ietf-httpbis-http2-09
- http://tools.ietf.org/html/draft-ietf-httpbis-header-compression-05
(アイコンはこちらからお借りしました。 https://github.com/http2)
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
