【東京会場】Designers Pit 01「Origamiを使ったプロトタイプ作成を学ぼう」
2014/03/28(金)19:00
〜
21:00
開催
ブックマーク
イベント内容
※このページは東京会場用です。大阪参加の方はこちらからお願いいたします。
概要
近年、モバイルアプリの世界において、1枚のデザインカンプや切り出した画像リソースを用いて、擬似的に動くプロトタイプを作り出せるツール・サービスが登場しています。これによってデザイナーでも手軽にプロトタイピングのサイクルを作れるようになりましたが、まだまだインタラクションを伴った成果物を作るのは難しく、また環境も整っていません。
このワークショップではFacebookデザインチームが開発したQuartz Composer用ツールキット「Origami」について学び、インタラクティブなプロトタイプの作成を体験して頂けます。
タイムテーブル
18:45 開場
19:00 講師紹介・挨拶、参加者自己紹介
19:10 プロトタイピングツール・サービスの紹介、Origamiについて
19:20 ワークショップ(基礎編30分・応用編30分を予定)
20:30 まとめ
20:40 終了
20:45 次回LT
21:00 退室
持ち物
Quartz Composer、Origamiをインストールしたラップトップ。
使用する素材は当日配布します。
※3月12日にOrigamiがver1.1にアップデートしました。1.0をインストールされた方はアップデートをお願いいたします。
参加費
無料
講師
吉竹 遼
フェンリル株式会社 共同開発部所属。スマートフォンアプリケーションの企画・UIデザインに従事。
担当OSはiOS、Android、時々Windows ストア アプリ。
Blog: http://yo-ry.hateblo.jp/
入場について
1. ビルのエレベーターより 5F までお上がりください。
2. エレベーターを出てすぐ左手がオフィス入り口となります。
3. 待機しているスタッフが部屋までご案内いたします。
その他、注意事項
・19時に間に合わない方は、オフィス入り口で @ryo_pan までmentionしてください。
スタッフがお迎えに上がります。
・会場内に Wi-Fi はございません。インターネット環境が必要な方は各自でご用意をお願いします。
(WiMAX等は繋がりが悪いです)
・電源は会場にございます。
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
