Go
イベント
注目のイベント
12/19(火)
12:00〜13:00
ISUCON13 参加を振り返る
オンライン
マガジン
技術ブログ
Go言語のコードをコンテナイメージに埋め込み、ローカルのLambda関数で実行する
2023/11/17
ブックマーク
本記事は 【コンテナウィーク】 5日目の記事です。 💻 4日目 ▶▶ 本記事 はじめに こんにちは、Go言語を勉強中の新谷です。 AWS Lambda用にコンテナイメージを作成し、ローカルで実行する方法についてまとめたいと思います。 概要 私は最近プロジェクト管理の一環で行なっていた手作業をGo言語で一部自動化しました。できあがったコードをAWS Lambdaで動かすための方法を
GitHub Copilotを使ってみたら開発効率が劇的に向上した話
2023/11/02
ブックマーク
こんにちは、バックエンドエンジニアのまさです。 最近、開発プロセスを効率化するための取り組みの一つとして、Github Copilotを利用しています。この記事では、Github Copilotを使ってみた結果、開発効率が劇的に向上した経験について共有したいと思います。 Github Copilotとは Github Copilotは、AI(人工知能)を利用してコーディングの補完や提案を行う開発ツールです。この
Amazon RDSのメンテナンスイベントをSlackに通知するようにした
2023/10/25
ブックマーク
はじめに こんにちは。ニフティ株式会社の添野翔太です。 今回は Amazon RDS のメンテナンスイベントをSlackに通知する機構を作成した話を共有します。 背景 先日、Amazon RDSのメンテナンスを原因として、とあるアプリケーションが一時的にダウンしました。振り返る中でメンテナンスイベントを見逃していたという課題が上がり、再発防止策の一環として、メンテナンスイ