スタートアップの現場で求められるデザイナーのスキルとは? - Co-Edo Designers Talk #1

2015/05/26(火)19:00 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

デザイナーも知っておきたいHTML+CSSコーディングの最新常識 - Co-Edo Designers Talk #1

Co-Edoでは新たにデザイナー向けのイベントも開催します!

今回の内容は豪華3本立て!

1本目は最近本を出した小川 裕之さんをゲストに迎え、デザインとコーディングのお話を。

2本目は、デザインスプリントについて。ペライチを運営するホットスタートアップの香月雄介さんにGWに実践した話をしていただきます。

3本目はサービス運営者などを交え、トークセッションをします。

登壇者に聞きたいことがあれば質問などもできますので、是非お越しください!

内容

懇親タイムを沢山取ってあるので、参加者や登壇者とじっくり交流してください!

  • 19:00
    • 開場
    • (トークセッション開始まで)交流タイム
  • 19:30 - 19:50
    • デザイナーも知っておきたいHTML+CSSコーディングの最新常識
  • 19:50〜20:05
    • GWを使ってチームでデザインスプリントをやってみた話
  • 20:05〜20:15
    • トークセッション参加者プロダクト紹介
  • 20:15〜20:40
    • トークセッション
    • 質疑応答
  • 20:40〜22:00
    • 懇親会(残れる方だけ 軽食、お酒などご用意いたします)

トークセッションのテーマ

現在考えているテーマはこちらです。
・「現場のプロが教えるHTML+CSSコーディングの最新常識」
・デザインスプリント
の話を軸に、下記のお題を考えています。

・Webサービス運営者として心がけてること
・Webとアプリのデザインで異なる点
・スタートアップのデザイン論
・フルスタックデザイナーかアートディレクターか?
・社内にどんなデザイナーいますか?

登壇者

デザイナーも知っておきたいHTML+CSSコーディングの最新常識

小川 裕之ツクリベ デザイナー)
TSUKURIBEという屋号でフリーランスとして活動。
クライアントワークとして、顧客のWebサイトの作成、
またペライチではUI設計からデザイン、コーディングまでフルスタックに担当。
2015年3月出版の現場のプロが教えるHTML+CSSコーディングの最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール4や、レスポンシブWebデザイン入門 マルチデバイス時代のWebデザイン手法を執筆。

今回は、最近執筆した著書の内容を交えつつ、クライアントワークや自分で運営するサービス、スタートアップのプロダクトでその内容が生きた部分をお話します。

GWを使ってチームでデザインスプリントをやってみた話

香月 雄介株式会社 ホットスタートアップ 取締役 / エンジニア)

デザインスプリントとは5日間でアイデアを形にし、利用者に評価してもらい検証するプロセスです。
まとまった時間が必要なので、このGWに実際に1周してわかったことや実践のノウハウをお話します。

デザインスプリントについてはこちらの資料に概要が載っているので、一読しておくと話がわかりやすいと思います。

トークセッション登壇者

教育系大学卒業後、友人の誘いでデザイン制作会社に入りWEB制作から運用業務を経験。
現在はイノーバでCloud CMOなどの社内WEBサービスのUI設計からデザイン業務全般、HTML/CSSのコーディングを担当。

橋梁メーカー・川田工業株式会社(現:川田テクノロジーズ/東証一部)へエンジニアとして入社。その後、コンシュマーゲーム&携帯サイト開発を行う開発会社(京都)へ。
2010年、レイ・フロンティア取締役として参画。2011年、代表取締役。2014年10月、ライフログアプリ「SilentLog」をリリース。2015年4月、サービス拡大のため第三者割当増資を実施。

現在は受託開発における企画立案やプロジェクトマネジメントなどを担当。
前職ではソーシャルゲームのUI/UX設計などを行っていました。
個人としては「JSオジサン」「企画書チラ見せナイト」などのイベント活動をやっています。

小川 裕之ツクリベ デザイナー)

香月 雄介株式会社 ホットスタートアップ 取締役 / エンジニア)

モデレーター

新卒でNTTデータに入社後、ベンチャー企業の株式会社うるるへの転職を経て2014年4月起業。
ランディングページを簡単に作れるツール、ペライチを運営。

ブログ - 30歳からのスタートアップ

対象者

以下のいずれかひとつにでもあてはまる方は、ぜひご参加ください!

  • デザイナーの方で、コーディングの技術もおさらいしたい方
  • デザインやUIの改善プロセスを学びたい方
  • 自らプロダクトを作っている方
  • 将来のキャリアのために「今何ができるのか」を常に意識しているデザイナーの方
  • デザイナーやエンジニアを目指していて、コーディング技術を上げたい方

残念ながら参加できない方

  • 企業の 人事担当者 は参加できません
  • 自分は(web系など) デザイナーではないと思っている方 は参加できません
  • この勉強会に集まる参加者を スカウトすることが目的の方 は参加できません

登壇者・スタッフ・協力・会場・関連サイト(順不同/敬称略)

イベントバナー

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント