【#techbuzz】12/7 第20回 HTML5+JS 勉強会
イベント内容
TechBuzzの各種勉強会でのご発表をご希望の方は、こちらからお申し込みください!
【TechBuzz】の取り組み
【TechBuzz】開催予定まとめ
※参加規約はこちら
※営業や採用目的の方は参加できません!(受付時に確認致します)
■タイムテーブル
時間 | 発表者 | 発表内容 |
---|---|---|
19:30- | HatchUp八反田&井芹 | HatchUpのご紹介 |
19:40- | 清水 智行さま | これからのHTML5の「つながる」 - プッシュ通知や他にも色々 |
20:10- | 我妻 謙樹さま | 中上級者になるためのJavaScript ~ Linting + Unit Testing編 ~ |
20:40- | ネットワーキン>グタイム | 積極的に名刺交換しましょう! |
■発表者
・清水 智行さま
KDDI研究所 開発主査。映像などのメディア系処理技術を主な専門分野としつつ、最近ではHTML5を軸として複数デバイスが通信で連携する新しいアプリケーションの発掘に取り組んでいる。
Qiita: http://qiita.com/tomoyukilabs
・我妻 謙樹さま
- 株式会社リクルートテクノロジーズ スマートデバイスグループ所属
-Contact - Github: https://github.com/KENJU
- Qiita: http://qiita.com/KENJU
■参加対象者
・HTML5またはJavascriptでの開発に興味がある方
・HTML5またはJavascriptに関連した開発を行っている方
・Web、モバイル、スマホアプリなどの開発または制作に関わっている方
■場所
Tech Buzz Space(代々木駅西口改札徒歩60秒です!)
※アクセス地図はこちら!
■持参していただくもの
●会場500円
●名刺1枚
※参加費無償ですが、会場費として500円いただいております。おつりの用意はございません。予めご了承ください
※領収書の発行はできません
※"TechBuzzステッカー"を貼っていただいている常連さんは名刺なしでOKです
■クリエイター・エンジニアの皆さん、転職希望の方へ
TechBuzzを運営するHatchUpでは、Web・スマート・IoT関連のクリエイター・エンジニアの皆さんの転職サポートをおこなっております。 特徴は、(1)企画開発運用現場のリーダー、責任者、担当役員クラスのアサインメントの実績、(2)チーム移籍やチームビルド、プロジェクト立ち上げの実績となっています。
少し先の転職を想定されている方も含め、個別相談ご希望の方はこちらからお申し込みください。 お仕事終わり・平日夜や、土日の個別相談も受け付けています。
■主催運営:【ソーシャルスマートコミュニティ】HatchUp
【10/23】第18回 HTML5+JS 勉強会
【10/30】 スマホゲーム業界勉強会 第25回 Smart Top Runners! 『2社の開発実務ケースシェア & 大阪発!新規スマゲプロジェクト宣言』
【11/19】第19回 HTML5+JS 勉強会
【11/20】第35回代々木Unity勉強会
【12/07】第20回 HTML5+JS 勉強会
■wifi情報
id:pr500k-85430b-1
pass:0c7321f59c4db
id:pr500k-85430b-3
pass:f0866853567b1
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
