GitHub勉強会
イベント内容
概要
GitHubを実際に使用して基礎を学べる勉強会を目指しています。
内容
GitHubの初歩(基本)を中心に行う予定です。
初歩の初歩からゆっくり行う予定です。
各自ノートPCをお持ちください。
AtomとGitを使って説明します。
できましたらGitHubのアカウントは事前に作成をお願いします。
最初の15分(19:30-19:45)は環境構築の時間にしようと思います。
※30分前に来ていただければ事前に出来る限り説明します。
Windowsにつきまして
Gitの環境構築はGitHub Desktop(GitHub for windows)が便利だと思います。
また説明に使用するAtomは下記よりダウンロードできます。
https://atom.io/
(※他のエディタでも問題ありません。)
勉強会の手順は下記で公開する予定です。
https://gist.github.com/itokami1123dev/71962b4f547f8616bd5b
対象者
GitHubに興味のある方。
会場への道案内
九勧大名ビル5階への行き方。入口で迷いましたらご参考にしてください。
http://cam-java-fukuoka.blogspot.jp/p/blog-page.html
twitterのハッシュタグ
勉強会の場所が分かんないとか質問とかありましたら
↓ハッシュタグにtwitterでつぶやいてください。
#fukuoka_cam_study
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
