JavaScriptフレームワークMeteor勉強会(終了後に有志で懇親会)
2016/01/23(土)13:00
〜
17:00
開催
ブックマーク
イベント内容
Meteor勉強会
人気上昇中のMeteorについて勉強会をしましょう。 終了後に有志で懇親会をしましょう。
Meteorとは
Meteorは、フルスタックのJavaScriptフレームワークで、 JavaScriptだけでサーバサイドおよびクライアントサイドの開発ができるものです。 データベースやテンプレートエンジンなど全てひと通りそろっていて、 Meteorを覚えればアプリ(Webアプリだけでなくモバイルアプリも)を作れるようになります。 これまでサーバサイドを触ったことがない人でも手軽に導入できるようになっています。 Meteorの統合環境は開発の敷居を下げるもので、 特にこれまでアプリの開発経験がない人が挑戦するのにおすすめできます。
開催概要
- 日時 : 2016/1/23 13:00-17:00
- 場所 : ギークオフィス恵比寿
- 参加費: 1000円(発表者は割引) (当日現金払い)
- 持ち物: 特になし
- 主催 : リンクデザイン株式会社
発表者募集
- Meteorを使った体験を語りたい人
- Meteorを調べた結果を共有したい人
- Meteorを使った活動を報告したい人
など、Meteorに関して発表したい人を募集します。
聴講者募集
- Meteorについて知りたい人
- Meteorをちょっと使ってみて、質問したい人
- Meteorの勉強をはじめたが、もっと話を聞きたい人
など、Meteorに関して興味ある人を募集します。
なお、Meteorに全く触れていない人は、事前に公式サイトや下記の日本語サイトなどに目を通しておくとよいでしょう。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:00-13:25 | 受付 |
13:25-13:30 | イントロダクション |
13:30-14:00 | 一般発表1 「Meteor Guideに沿ってアプリを作ってみた」dai_shi |
14:00-14:30 | 一般発表2 「Chimp で始める Meteor 受け入れテスト」 nobutaka |
14:30-15:00 | LT発表 「IoT関連」 tsubuyakids、時間余ったら休憩 |
15:00-15:30 | 一般発表3 「Accountまわりについて」 Teymmt |
15:30-16:00 | 一般発表4 「meteorを始めるための3ステップ(仮)」 besutome |
16:00-17:00 | 告知、雑談、退場 |
タイムテーブルは暫定です。発表者数によって調整します。
注意事項・補足事項
- 発表者が3名に満たないもしくは聴講者が5名に満たない場合は開催を中止します
- 会場まではJR恵比寿駅東口から徒歩3分ですが少し迷いやすいです→ http://fb.com/444090302388576 を参照して気をつけてお越しください (写真)
- 参加費(1000円)は当日受付にてお渡しください(領収書が必要な方は予めご連絡ください) お釣りの必要のないようにお願いします
- ノートPC持込可、WiFiあり、電源は一部の席のみ
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
