第2回 静的Webサイト 勉強会

2016/03/28(月)19:00 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

本勉強会は静的Webサイトについての勉強会です。Webサイトが「動」から「静」へ原点回帰しようとしているトレンドを皆さんで共有します。

概要

第2回目は

  • 静的サイトジェネレータ
  • 企業における静的Webサイト化

をテーマとします。

CMSが誕生してから約10年。ブログや What’s New やお知らせ、製品情報など、継続的な更新を伴うWebサイトの制作にCMSは必要不可欠なツールとなりました。

しかしそんな中、CMSとは異なるアプローチで、プログラムやデータベースをサーバに一切用意せず、継続的なWebサイト更新を実現する仕組みが2013年頃から現れてきました。それが 静的サイトジェネレータと呼ばれるツールです。

Jekyll, Hugo, Hexo, Metalsmith などが有名で、既に海外の著名サイトでの採用事例が出始めているほか、国内でも徐々に浸透しつつあります。本勉強会では、静的サイトジェネレータとは何か?そのメリットやデメリットなど、実際に導入している現場の声を含めて知見を共有します。

一方、CMSの中には WebRelease2やNOREN、PowerCMSなど、静的化の歩みを独自に進め多数の実績のあるものもあります。これら静的な出力を得意とする商用CMSを使った大規模企業サイトの製作を得意とする 株式会社アリウープ 様にも御協力頂き、エンタープライズにおける静的Webサイト化というトレンドについてもお話頂きます。

こんな方は是非

  • Webサイトの静的化について興味のある方
  • Webサイトの企画制作をお仕事とされている方
  • 安全かつ高速レスポンスなWebサイトの運用に興味のある方

会場

株式会社ヴァル研究所 さん 「はやぶさ」ルーム

タイムテーブル

(発表者 敬称略)

19:00 〜 19:10 ヴァル研究所様 御挨拶

株式会社ヴァル研究所 Business Development Dept. 部長 篠原徳隆

19:10 〜 19:35 『Webサイトは「動」から「静」へ 〜静的サイトジェネレータに見る原点回帰〜』

株式会社フィードテイラー 代表取締役 大石裕一

弊社では2014年から自社サイトの一部を静的サイトジェネレータ(Jekyll, Hugo)を使って運営しています。なぜ導入したのか、メリットとデメリット、解決すべき課題、今後の指針について実体験に基づくお話をさせて頂きます。またWebサイトの静的化を支える技術の動向も共有できればと思います。

19:35 〜 20:00 『静的サイトジェネレータ Hugo を使ったサイト移行例』

株式会社フィードテイラー 玉置俊也

静的なhtmlや、独自のシステム(php)から静的サイトジェネレータの Jekyll, や Hugoに乗り換えた実例をご紹介します。享受したメリットや、苦労した点、課題など御紹介いたします。

20:00 〜 20:30 『企業サイトの静的化傾向とCMSについて』

株式会社アリウープ 代表取締役 河野吉雄

企業サイトのリニューアルや運営における静的サイトのメリット、CMS選定におけるポイントについてお話しさせていただきます。実際に弊社が手がけたサイト構築事例もご紹介し、企業サイトのトレンドや今後の予測について解説いたします。

20:30 〜 20:45 『ライトニングトーク(LT)』

(募集中です。随時更新)

LT1『静的ジェネレータCMSを使った最適な改ざん検知の優位性について』

M2Mテクノロジーズ株式会社 技術開発部 兼 セキュリティソリューション営業 内山恒示

各CMSにあった改ざん検知手法とその理由を紹介します。静的ジェネレータCMSは、構造的に動的CMSに比べ圧倒的に改ざん検知の精度を上げることが楽なことを説明します。

LT2「静的サイトと相性良いCloudFront、格安利用の方法について」

クラスメソッド株式会社 鈴木亮

ライトニングトーク

お1人様5分枠でライトニングトークを募集致します。静的サイトジェネレータを利活用されている事例やTips、オリジナルのツール紹介など、サイトの静的化というテーマであれば何でも結構です(最大3人)。ご興味お有りの方は info+ssg [at] feedtailor.jp までお気軽に御連絡下さい。

20:45 〜 21:30 懇親会

懇親会ではピザやドリンクなどワイワイ立食形式で飲食しながら交流を深めたいと思います。懇親会に参加される方は、当日会場で¥1,000を頂きたく思いますので、御用意のほどお願い致します。(勉強会のみ参加される場合は無料です)

懇親会へのご参加は こちら から申込をお願い致します。

キャンセルについて

当日の会場の関係もありますので、お手数ですがキャンセルされる場合はなるべくお早めにお願い致します。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント