FOSS4G 2016 Hokkaido - ハンズオンデイ -

2016/07/08(金)09:30 〜 16:30 開催
ブックマーク

イベント内容

今年もフリー&オープンソースGISの祭典 - FOSS4G 2016 Hokkaido - を開催致します!
FOSS4Gのコミュニティ活動としてカンファレンスが世界各地で行われ、国内でもOSGeo.JPにより東京・大阪を中心としてカンファレンス、勉強会が行われています。北海道では2012年から開催され、道内外からたくさんの方にお越し頂いています。北の大地のGISコミュニティをより活発化していきましょう。

FOSS4G(フォス・フォー・ジー)とはFree Open Source Software for GeoSpatial の略で、オープンソースの地理情報ソフトウェア(GIS)群です。FOSS4Gはソースコードも含めて無償で公開され入手・再配布が自由であり、導入・運 用が低コストで行えるだけではなく、利用者が自らソフトウェアの検証・改善・メンテナンスを行うことが出来ます。

FOSS4Gは国際非営利組織のOSGeo財団により支援され、日本における公式の支部としてOSGeo財団日本支部(OSGeo.JP)が活動しています。

フリー&オープンソースGISの祭典「FOSS4G 2016 Hokkaido」のハンズオンデイでは7コースの体験実習をご用意しています。
全てGIS教育認定の対象講座です。

詳細:
https://sites.google.com/site/foss4ghokkaido/foss4g-2016-hokkaido/handson

申し込み:
http://foss4g2016hkdhanson2.peatix.com/
※申し込みはconnpassからではなく、Peatixでお願いします。

・いずれの会場にも空調はありますが、夏に相応しくクールビズ、カジュアルな服装でどうぞ!

【午前の部】 9:30-12:30

◆QGIS初級中級編 - さわってみようQGIS

主に初心者を対象として、GISを利用する上で必要な基本知識、データの表示等の基本操作について、QGISを利用して実習します。GIS(QGIS)でどのようなことができるのか、体験を交えて紹介します。
必要知識:PCの扱いについての基礎知識(QGISの事前インストールが必要)
講師:福田陽一朗(道総研・環境科学研究センター)
会場:ルーム9
定員:30名

◆D3.jsで地図のデータビジュアライズに挑戦!

D3.jsを使った初心者向けハンズオンです。地図の上に時系列でデータを表現します。サンプルコードを動かすところから始めます。
講師:矢崎裕一(Data Visualization Japan)
会場:ルーム7
定員:15名

◆Geopaparazziでフィールドワーク!

Androidの地図アプリ「Geopaparazzi」を用いて実際に野外に出てフィールドワークを行います。 Geopaparazziは「ノート」という機能を使ってフィールド調査の手助けを行うアプリケーションです。QGISなどで作成したタイル地図を利用してオフライン背景地図の表示、手持ちのGISデータを有効利用し、地図画面に表示して、属性データも確認できます。
必要知識:androidスマホ/タブレットの基本機能を使える方(iPhone不可)
講師:ジオパバラッチ日本ユーザー会
会場:PCルーム
定員:15名

◆Cesiumを動かしてみよう

WebGLを使った3D地図表示ができるライブラリであるCesiumは、Google Earth APIの廃止が発表されて以降、ポストGoogle Earthの大本命として注目されています。この講座では地理院地図Globeで注目のCesiumを動かしてみます。
必要知識:HTML、CSS、JavaScript (初級程度でも可)
講師:石崎一隆(北海道地図株式会社)
会場:会議室
定員:7名

【午後の部】 13:30-16:30

◆QGIS実践編 - 震災時初動支援のためのQGIS&オープンデータの利用検討

震災初動時に支援物資を各避難所にどのように配分したら良いのか?をQGISとオープンデータで分析してみます。分析は一例なので、ハンズオンを通して分析方法やデータの課題も検討していただく機会となればと思います。RとSpatialiteも一部使用しますが操作経験は必須ではありません。 必要知識:QGISの基礎知識。Rの基礎知識があればなお良い。
講師:水谷貴行(株式会社エコリス)
会場:ルーム9
定員:30名

◆CartoDB でつながる、オフライン・クラウド・デスクトップ

スマホでGPS、CartoDBでビジュアライズ、QGISで編集、がっつりてんこ盛りです!お覚悟。
講師:八十島裕(Pacific Spatial Solutions, LLC)
会場:PCルーム
定員:15名

◆FOSS4G routing with pgRouting

pgRoutingはPostGISのエクステンションでルート検索を行います。この講座ではOpenStreetMapの道路のネットワークデータを用いてpgRoutingの実用的な使い方を学びます。データの準備、ルート検索クエリの作り方、コストの割り当て、カスタム関数の作成、OpenLayers 3を使ったウェブマップ上でのルート表示等を扱います(日本語での解説がつきます)
必要知識:SQL(PostgreSQL, PostGIS), Javascript, HTML(初級程度で可)
講師:ダニエル カストル(Georepublic)
会場:会議室
定員:7名

◆持ち物・事前準備

各セッションで特に指定されていない場合、Windowsノートパソコン(Win7以上)をご持参下さい。講習内容はWindowsにて動作確認を行っております(MacやLinuxでご参加の場合、講習内容が一部実行できない可能性がございますのでご了承下さい)。データ配布のため、USBポートの利用が必要となる場合もあります。
パソコンの設定変更等が必要な場合がありますので「管理者権限」でPCが扱えるようにご準備下さい。
詳細についてはFOSS4G 2016 Hokkaido公式サイトをご確認下さい

◆受講料

各コース 4,000円
学生料金: 2,000円/1コース
(学生料金の場合はチケット購入時に所属学部等の記入、受講当日に学生証の提示をお願いします。また、社会人学生の方は購入できません。)

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。