第1回 CoderDojo 長津田

2017/05/07(日)10:00 〜 12:00 開催
ブックマーク

イベント内容

第1回 CoderDojo 長津田

晴れて第1回目の開催です!

CoderDojoについて

CoderDojo は、7〜17歳の子どもを対象にしたプログラミング道場です。CoderDojo の活動は2011年にアイルランドで始まり、世界では70カ国・1,200の道場、日本では全国に70以上の道場があります (2017年1月)。

子どもにより良い環境で、自発的に、なおかつ無料でプログラミングに触れる機会を提供するために始まりました。

https://coderdojo.jp/

CoderDojo 長津田については下記をご覧ください。

https://coderdojo-nagatsuta.connpass.com/

参加対象、持ち物

対象:小学生〜高校生(低学年の方は保護者付き添いでお願いします。)

持ち物:Wifiにつながるノートパソコン、もしくはiPadなどのタブレット。披露したいモノの持ち込み大歓迎です!

  • ご兄弟で参加される方も定員1名分の手続きで大丈夫です
  • 未就学児の方の参加、見学も保護者の方判断で可能です
  • 初心者、経験者問いません
  • パソコンの基本的な操作は保護者の方にサポートしていただきます

開催日時、場所

日時:2017/05/07(日)10:00 〜 12:00

会場:みどりアートパーク(緑区民文化センター) 会議室A,B

JR横浜線、東急田園都市線・こどもの国線

長津田駅北口から徒歩4分

横浜市緑区長津田二丁目1番3号

https://www.m-artpark.com/access/

タイムテーブル

  • 9:45 開場
  • 10:00 ガイダンス 自己紹介
  • 10:15 学習開始
  • 11:30 成果発表会
  • 12:00 終了

学習内容

基本的には自習がメインです。体系だったカリキュラムなどはありません。

CoderDojo長津田では、下記の課題を取り組んでいきます。あらかじめどれをやるか決めていただき、できる限りで良いので準備いただけると、当日スムーズに学習に取り組めるかと思います。

■Hour of Code

https://code.org/learn

課題形式でプログラムを勉強できる教材です。iPadでも学習できます。特に準備なく始めることができますが、アカウントを作成しておくと、学習記録が取れるので便利です。

■Scratch

https://scratch.mit.edu/

ゲームやアニメーションを簡単に作成できる、ビジュアルプログラミング環境です。初めての方は入門用の教材があるのでそれを取り組んでいきます。アカウント作成を事前にお願いします。

■Minecraft

https://minecraft.net/ja-jp/

Minecraftを使ったプログラミングに取り組みたい方は、あらかじめMinecraftのパソコン版をインストールしてください。(Minecraftのライセンス料が3000円かかります。)手順は下記になります。なお会場のwifiは回線速度が遅いので事前のインストール準備は必ずお願いします。

http://minecraftedu.hatenablog.com/entry/2017/04/29/112530

その他、やりたいことがある方は持ってきていただいて大丈夫です!

メンター、サポーター希望の方へ

子どもたちの指南役であるメンター、そして子どもたちに基本的なことを教えたり、運営をサポートしていただくサポーターを大募集しております。

※現在定員オーバーになっていますが、メンターの方は大募集中です。(お子さんをお連れでもOKです!)

参加者が集まったら、事前に参加者が取り組むことを共有しますので、お時間の許す限りで良いので予習いただけると大変助かります。

メンター、サポーター向けの資料は下記です。

https://speakerdeck.com/uebo/coderdojochang-jin-tian-menta-sahotaxiang-kezi-liao

他の道場情報や資料などはKata(https://coderdojo.jp/kata) にあります。

当日は9:30 ごろまでにお集まりください。

支援について

会場費用、運営に関わる費用は、すべてみなさまの暖かいご支援によって支えられています。

いただいた資金は運営費用ほか、PCを持っていない方への貸出用のPC、子どもたちに体験させたいハードの購入などに利用させていただきます。

撮影について

当日の会の様子をFacebookやHPで紹介するため写真撮影を行います。あらかじめご了承ください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。