情報科学若手の会冬の陣2018 #wakate2018w

2018/02/03(土)14:00 〜 18:00 開催
ブックマーク

イベント内容

情報科学若手の会の非公式イベント「情報科学若手の会・冬の陣」を開催します。 情報科学に携わる若手のエンジニア・研究者の方の参加を募集します。(自称若手も可)

懇親会のイベントページも公開しました。以下のリンクからお申し込み下さい。

情報科学若手の会冬の陣2018 懇親会

懇親会では本会のセッションとは別に飛び込み発表も歓迎しております。懇親会のみ参加もOKです。 会場には 13:30 から入場可能です。 今回のハッシュタグは #wakate2018w になります。

これまでの開催内容はこちらから確認いただけます。

情報科学若手の会冬の陣2016
情報科学若手の会冬の陣2015
情報科学若手の会冬の陣2014
情報科学若手の会冬の陣2013

情報科学若手の会とは

情報科学若手の会とは、情報科学に携わる学生、若手研究者、エンジニアのディスカッションと交流の会です。幅広い分野から参加者を募り、互いの交流を深めることで新たな発想が生まれることを目指しています。

例年9月・10月にプログラミング・シンポジウムのイベントとして 2泊3日 の合宿が行われていますが、参加できなかった方や少し興味がある方にも気軽に空気感を感じていただけるように、情報科学若手の会非公式イベントを開催します。

不明な点は info at wakate.org までご連絡下さい。

なお本セミナーは情報処理学会の公式なイベントではありません。

発表者募集

講演内容は情報科学に関わる内容であれば、Operating System、分散システム、プログラミング言語、機械学習、メディア情報処理、自然言語処理、スタートアップ、その他情報技術に関することなど何でもOKです。発表時間は 20分 (発表 15分+質疑 5分) です。また、 LT発表(5分)の発表についても募集しております。みなさまの発表の申し込みをお待ちしております。

発表希望の方は、当connpassページより、希望する発表枠を選んで申し込みください。2018/1/19にconnpass上において枠の抽選結果が発表されます。

発表希望の方へ

発表者枠は通常・LT共に抽選となっておりますが、19日の発表で発表者枠に入れなかった場合でも参加をしていただけるようにしておりますので、安心して申し込みください。また、 懇親会での飛び入りLT も可能ですので、そちらでの発表も可能です。

会場について

会場住所 : 東京都渋谷区円山町19番1号 渋谷プライムプラザ 4F

渋谷駅より徒歩5分、神泉駅より徒歩2分です。

今回は、株式会社サイバーエージェントのご協力のもと、クリエイティブラウンジをお借りして開催いたします。 当日は、会場内にて無線LANアクセスポイントを用意する予定です。コンセントは複数ありますが、発表壇から離れたところにあるため、ご心配があれば電源コードをご持参よろしくお願いします。

会場にはお菓子や飲み物など、簡単なものをご用意しています。

入場受付中は、建物入口にてスタッフが案内をしております。

開場は 13:30 を予定しております。早く着いても入場できませんので、受付時間内にお越しください。

会場の映像入力について

会場のプロジェクタはHDMI入力となっております。また、備品としてMini DisplayPort及びUSB-C端子からHDMI端子への変換アダプタがございますのでそちらをご利用いただけます。D-Subなど、それ以外の端子をご使用の場合はお手数ですがご自分のアダプタをお持ちください。

会場入口について

渋谷プライムプラザを道玄坂側から見て、ローソンの右手にある道を進んでください。

左手にある自動ドアが会場入口となっております。ドアの開放は幹事が対応いたしますので入れない場合は下記連絡先よりご連絡ください。

遅刻・途中入退館等による連絡先について

遅刻した場合や会の終了前にお帰りになる場合や一時的に会場を出る場合、幹事が対応いたしますので情報科学若手の会のTwitterアカウント(@is_wakate)か以下の幹事宛に #wakate2018w ハッシュタグをつけてリプライを投稿するか、 info at wakate.org までご連絡ください。

幹事

スケジュール

時間 講演者 タイトル
13:30-14:00 開場(この時間より前に来ても入れません!
14:00-14:15 オープニング
14:15-14:35 川下 洋輔 不動産テックとそこに集まるデータの重要性・希少性
14:35-14:55 うなすけ itamaeのCIとの格闘
14:55-15:15 でなり design system でチーム全体を効率化する
15:15-15:35 休憩
15:35-15:55 MakeNowJust 大承認時代を生き抜くライティング・テクニック
15:55-16:15 mulgray インターネット広告の闇と闘うシステム
16:15-16:35 ぱろっく Character-level convolutional neural networkを用いたセキュアなWAFの構築方法
16:35-16:50 休憩
16:50-16:55 teitei_tk 転職活動のすゝめ(LT)
16:55-17:00 puhitaku MicroPythonで変える!マイコンライフ(LT)
17:00-17:05 whywaita スイッチをお手軽にしよう!(LT)
17:05-17:10 nasa9084 Improving Command-Line git environments(LT)
17:10-17:25 クロージング

登壇内容

通常発表(15分発表 + 5分質疑応答)

川下 洋輔 「不動産テックとそこに集まるデータの重要性・希少性」

不動産テックとはなにか?そこで集まるデータがビジネスにおいていかに重要かつ希少なものかを解説したいと思います。

うなすけ「itamaeのCIとの格闘」

itamaeというInfra as CodeなプロビジョニングツールのCIが落ちてるのを直そうとしている話です。

でなり「design system でチーム全体を効率化する」

design systemの一つであるatomic designやほかのdesign systemをチーム内全体(主にフロントエンドとデザイン)で用いることのメリットとデメリットを紹介します。

MakeNowJust「大承認時代を生き抜くライティング・テクニック」

——そのいいねに価値はあるのか?

mulgray「インターネット広告の闇と闘うシステム」

テロ組織など広告のイメージを落とすコンテンツでの広告表示を防ぐシステムの概要

ぱろっく「Character-level convolutional neural networkを用いたセキュアなWAFの構築方法」

HTTP通信上の攻撃検知を機械学習的手法で行う際の、有効な特徴量抽出手法や分類手法を話す予定です。

LT発表(5分)

teitei_tk「転職活動のすゝめ」

2017/12/14までに5回転職した経緯と、転職の良し悪し、副業とかについて話してみようと思います。

puhitaku「MicroPythonで変える!マイコンライフ」

導入すら面倒なC言語のSDKとはおさらば!Pythonの力を得たESP8266で、ものづくりを加速させましょう。

whywaita「スイッチをお手軽にしよう!」

皆さんスイッチは持ってますよね?世界を支えているスイッチを、お手軽に扱えるように考えてみました。

nasa9084「Improving Command-Line git environments」

githubでできることが、コマンドラインではちょっと面倒・・・そんな悩みを改善したお話をします。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント